• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

愛知キューブ博1498のブログ一覧

2006年11月27日 イイね!

「新型スカイライン試乗させてください」

「新型スカイライン試乗させてください」とこんな言い方しません(笑
かといって「試乗させろ!」なんてことも言いません。

と昨日は
暇つぶしに冷やかし
新型スカイラインを見(試乗し)にDらーに突撃してきました。

展示車がなく試乗車のみだったので
車|_・)ジーーーーーー
と眺めていたら
ウチの担当がやっと来たので

軽いノリで試乗してきました。

試乗車は350GTのType Sだったかな(18インチだったけどチルトやテレスコが電動じゃなかったので)

マーチクラスのMT車に乗っていると
ドラポジ決めてエンジン掛けるまでに時間がかかる!!(笑

レクサス車試乗して思ったんだけどテレスコ付けるなら全車電動にするべきだと思うんだけど…(ISの標準車に試乗したときそう思った)
手動で前後調節って激しくやりにくい…


あとスタートボタンが押しにくい場所にあるんですよね(そう考えるとトヨタレクサスってよく考えているなぁって思うんだよ)

個人的にブレーキ踏んでスタートする習慣がない(これはキューブの頃から、12SRはクラッチは踏まないかからないが)の激しく違和感覚えたり

メーター周りやセンターコンソール部分が最近の日産車と違ってオレンジ照明じゃないのに違和感覚えたり(左タコにも違和感が…これは自分が右タコに慣れているせい)

乗ってみてて
思ったのは

「高級車」になってしまったよなぁ

それにつきます
静かなんですよ
普通なスピード流している分にはロードノイズしか聞こえない
(これが意外とうるさかった気が…タイヤは確かポテンザのRE050Aだった…はず)
マジでそんな感じ
AT車しかないのも納得している自分が…
MT車があってもいいとは思うけどね

ちょっと足回りは硬いかな?って印象は受けましたが

あとマーチの軽い操作性に慣れていると
操作が重いですね
特にアクセルの踏みごたえが…

Z33から採用されているシンクロレブコントロールはライバル車に比べて1段少ないのをカバーするのにはいいんじゃないかな

新型のVQ35はちゃんと上まで回りますし!!
(注;街中で回したのではなく停車状態で回した。7000までだけど)

外観も先代に比べてカッコ良くなっていると思いますし
自分は先代の縦長のヘッドライトが嫌いだったんで(酷い言い方するとマーチっぽく見える)

これでも
R32,R33,R34がスカイラインというイメージを持っている方には
正直

『?』

ですが
車の出来はイイと思うんですけどね。

オーテックがこれをベースに
ホットなモデル(多分やらないと思うでしょうが)創ってくれることを期待したいですね。
あえて2.5で(笑

なんかISに試乗したときと同じ印象を受けましたが…
それは気にしない(笑
Posted at 2006/11/27 11:20:09 | コメント(3) | トラックバック(0) | くるまの話題 | 日記
2006年10月25日 イイね!

カーオブザイヤー2006はコレだ!

カービュー・カー・オブ・ザ・イヤー
私が選んだ車はこちらです。

国産車部門:ダイハツ / エッセ
選んだ理由:
これぞ
軽のあるべき姿だと思う。

最近の軽って
出来は良くなってるけど
値段高くなくて?

輸入車部門:プジョー / 1007
選んだ理由:
輸入車でもこんな奇抜なアイディアが出せるものだなーって感心

ポ○テよりこっち買うね(笑)

特別賞部門:三菱 / eKワゴン
選んだ理由:
但しスライドドア車に限る。

軽カー業界生き残りに必死な三菱の
奇抜な策だなーって
「i」に通ずるものを感じる。



割とテキトーに選んでみました。

プレゼントがもらえる確立が
87%以下だしね
Posted at 2006/10/25 23:09:00 | コメント(3) | トラックバック(0) | くるまの話題 | ブログ企画用
2006年09月16日 イイね!

比較の対象になる車

比較の対象になる車ってことで
この車も試乗してきたんですよ。

今日は有休使って休み
でも暇だったのでテケトーにフラフラと…

で、通りすがりに
今日開店のスズキアリーナ店があったので
寄ってみたんですよ。

そしたら…


「スイスポあるぅぅぅぅ~!!!」

ってことでお願いして乗せていただきました。

以前から乗ってみたかったんですが
機会が無くて
ようやく試乗です。

そこそこな(何がよ?)オネーサン(現行スイフト1.3乗り)とお話しながら運転してますた。(はぁと


乗ってみて
内装の出来いいよね~(マーチ完全に負けてるし)
ノーマルのシートのままでも充分ホールドするよねぇ…(マーチはちょっと落ち着かないんで…)

やっぱり排気量の差は(オーテックチューンでも)カバー出来んわ
って正直な所思いました(高回転のキレなら絶対に負けないとは思いますけどね!!)
1.2と1.6の差は結構でかいですよ…

足もマーチと比べると大人って感じですかね~

乗っててラクなんですよ。
言っちゃえば「実用的で楽なヤツ」なんです。(某漫画っぽく)

マーチ12SRと比べると万人受けするなぁ
見た目以外は

マーチ12SRが無ければ
買ってたかも
って思わせる車でした。
でも自分日産党だから
どうだっただうね?


ATツマンネ…
ヤッパMTガイイナァ
Posted at 2006/09/16 00:30:28 | コメント(1) | トラックバック(0) | くるまの話題 | 日記
2006年09月15日 イイね!

愛乗り

愛乗りタイトルかなり誤解招きそうですが
先程のブログ
新型ek試乗作戦玉砕の後

そのままでは帰れるかってんだ!!(心の声)

ってことで
適当に試乗させていただきました

この車を!!

以前から
ちょっとだけ
興味はあったんですけどね…

試乗グレードは
最上級のヤツでしたね。

乗ってみて…

デザインのせいかフロントの見切りがすっごく悪いなぁ…
ミッドシップだから音がリヤに集中しているって感じ

ターボ、ノンターボ云々より軽は走らないってのが正直な所
だけどNAの3速ATなんて乗ってられないと思う…
いつか分からないけどNAモデルが出るなんて言ってるみたいなので出たら試乗しに行きたいわ。

で、
一番気になったのが
ステアリングが
フワフワするんですよ!!

フロントに重いもの載っていないし
フロントタイヤが細いし

すごく気持ち悪かった。

正直な話

パワステ要らねぇよ…



で、帰り際に
COLT VER.R(6速CVT)
の試乗車発見…

そっちが良かったかも

この後某車に…(なぞ
Posted at 2006/09/15 22:44:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | くるまの話題 | 日記
2006年09月15日 イイね!

新型「良い軽」を試乗しに…

新型「良い軽」を試乗しに…行きましたが
(ちゃんとネットで試乗車検索して試乗車があることを確認)

あったんですよ

あったんですよ

試乗出来るか聞いたんですよ。

保険の関係で翌日からでした…

ということ試乗はお預け喰らいました。

展示車を見てましたが
そこには意外なものが置いてありました。

ブログに画像貼るのが面倒なので
フォトギャラリーご覧ください。



どこかランエボⅨMR試乗できるお店知りませんか?
(これが今日の本来の目的だったりする)

って何処にも無いのかな?

あっても展示車どまりなんですよね…
Posted at 2006/09/15 20:34:47 | コメント(2) | トラックバック(0) | くるまの話題 | 日記

プロフィール

「ホワイトクリスマスねぇ…(棒読み)」
何シテル?   12/24 23:48
このブログは愛知キューブ博の平凡な日常を淡々と記したものです 過度な期待はしないでください ブログ更新すんのめんどいので近況は何シテルをご覧ください
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

日産 マーチ 日産 マーチ
街乗り快適仕様車 11月で丸3年 よくここまで乗ったものだ(笑
日産 マーチ 日産 マーチ
最初の愛車 ですが実質7ヶ月しか乗りませんでした…
日産 キューブ 日産 キューブ
今の自分のカーライフの基盤になった車です。
その他 その他 その他 その他
カメラ ・ニコンD40 レンズ ・AF-S DX Zoom-Nikkor ED 18-5 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation