• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

愛知キューブ博1498のブログ一覧

2007年07月05日 イイね!

オールナイト

オールナイト←タイヤ屋から来たお葉書















激しく
突っ込みたい

タイヤ屋って33時間ノンストップ営業するものなのか?

以前スタッドレスタイヤ買った
ヨコハマ系のタイヤ屋からお葉書が来たのですよ

その時は
特にメーカーは気にしてなかったのですが
だって石橋さんとこの高すぎなんだもん…

20%OFFの恩恵は受けられないな…
来年のスタッドレスシーズンだったらちょうどいいかもしれないですが

何故なら
ネオバってSRの純正サイズが無いから

街乗り快適仕様車にハイグリップタイヤが身分不相応かもしれませんが
ハイグリップ(ここでは敢えてこういう表記をする)を履かせる足回り、ボディ強化やってることだしね


今のタイヤ(01R)もう30000km走行
あと半年持ってください…
そうすれば3ヶ月はスタッドレスに逃げれるw
2007年06月15日 イイね!

合戦場へ

合戦場へといっても
本当に合戦しに行ったわけじゃありません

んなこと分かるわ!
…ごもっともです。









以前
ブログで紹介した
営業中=合戦中な豚カツ屋に行ったきただけです。

…で今日の晩ごはんは豚カツ


写真のを食べたのですが
肉でかくない?
と突込みが来そうな気もしますので…

この店の最大サイズ300gらしい
びっくりどんきーのハンバーグ400gよりも食いごたえあります。

…ただ2000円を若干オーバーするのが難点ですが(汗
2007年06月03日 イイね!

飯の巨塔

飯の巨塔←累計3回目











昨日のブログでは触れませんでしたが
実はこんなこともしてました。

R156経由で岐阜市内まで行ったのですが

岐阜市まで来たならやるしかねえだろwww

ということで

この店に
ちょっと寄り道して逝ってきました。

ちょうど昼飯食べていなかったのでいけるだろという判断で
このとき既に3時過ぎていた…

4ヶ月ぶりの挑戦でしたが

結構苦戦
終盤になると心が折れてくるし…

やはり20分は掛かった

一応撃破

対戦成績
3戦3勝

ちなみに…その次にメシ食ったのは20時間後でした。



純粋にチャーハンを食ってるというよりも
飯の巨塔を崩すことが第一の目的になっているような気がするな(笑
2007年05月14日 イイね!

おに退治

おに退治←蕎麦3人前








とりあえずの目的は
先週末中ツリのツーリングで行った
長野県阿智村にある『おにひら』で『おにひら』を食する

最後で苦しくなりましたが
何とか撃破

2人前がちょうどいいですね(1人分じゃ足りないww)


食い終わったのが午前10時半

それからどうしようか?と思い
ナビと睨めっこ

R153終点まで走ってR19を走ろうかと考えましたが…

疲れるので…妥協しました

昨日のドライブルート
一般道

国道153号線
↓(長野県阿智村)
国道256号線
↓(長野県南木曽町)
国道19号線
↓(岐阜県多治見市)
国道248号線
↓(愛知県豊田市)
一般道

自宅

大体200kmの走行でした
最近長野によく行ってるな(笑
最近よくそば食ってるな(笑


R19結構怖い…
中津川周辺は流れが速いですよ
出来の悪い中央道みたいな区間が特に(中央道自体出来がいいとは言えないが…)
ある意味R23以上…
2007年05月01日 イイね!

終点

終点←R153の



限定←予測変換ミスった(笑
現在
長野県塩尻市


さて次は
R153を引き返す
R19で名古屋方面
R19で長野市方面
R20を走ってみる


行き当たりばったり
で行きますか(笑)
Posted at 2007/05/01 01:31:47 | コメント(3) | トラックバック(0) | ローカルネタ(愛知+隣の4県) | モブログ

プロフィール

「ホワイトクリスマスねぇ…(棒読み)」
何シテル?   12/24 23:48
このブログは愛知キューブ博の平凡な日常を淡々と記したものです 過度な期待はしないでください ブログ更新すんのめんどいので近況は何シテルをご覧ください
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

日産 マーチ 日産 マーチ
街乗り快適仕様車 11月で丸3年 よくここまで乗ったものだ(笑
日産 マーチ 日産 マーチ
最初の愛車 ですが実質7ヶ月しか乗りませんでした…
日産 キューブ 日産 キューブ
今の自分のカーライフの基盤になった車です。
その他 その他 その他 その他
カメラ ・ニコンD40 レンズ ・AF-S DX Zoom-Nikkor ED 18-5 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation