
と
3月7日21時50分頃に
東京都日本橋周辺のVICS情報を取得してみるww
ってこのブログは自宅から書いてますからね
念のため
と(2回目)
一昨日SABより
カロッツェリアからワンセグチューナーが出たよ!!
なんてお葉書が来たのですが
※オイラのナビはカロのHDD楽ナビ
…欲しい
けどな
今はちょいと(いや、かなり)財布の中が寂しい(汗)
取付はなんとか自分で出来そうだけど
購入後
ミラーモニターや
iPodアダプターやら付けて
(安定した)電源の確保やら
配線の処理やら…
と自分で取り付けれるか
メーカーサイトで
取り付け要領書探してDLして見てたら
ユーザー登録してなかったので
ちょうどいい機会のなのでやっときました。
と(3回目)
同時に
保証書の発行も…(笑)
残り2ヶ月も無いのに…(汗)
と(4回目)
ユーザー登録したと同時に
オンデマンドVICS(要携帯電話接続)なるものが使えるようになったので
画像のようなことしてみました。
現在位置以外のVICS情報も取得できるようになりました。
これで何するかって?
ただニヤニヤして見るだけです(爆)
これを利用して高度な渋滞考慮ルートが探索できる…はずです。
5回くらい情報取得したら
850パケットくらい使いました(16円くらい)
CDのタイトル情報取得に比べると結構情報量多いな
Posted at 2007/03/07 22:48:37 | |
トラックバック(0) |
まーちさん | 日記