• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

愛知キューブ博1498のブログ一覧

2007年11月29日 イイね!

905は買わない

905は買わない長文なので時間にゆとりがあるときにご覧ください









というのはお携帯のお話で
今週から905シリーズ順次発売していっている訳ですが(オイラはドコモユーザー)

基本的に新しいもの好きなオイラは気になるのですよ

で す が

某携帯会社の損のアホが仕掛けた戦術が
携帯業界に波紋(?)を広げ
結果他の携帯会社も追従した形になっちゃいましたね

すんごく困るんですけど
1年ごとに機種変するような人にとっては
今まで…
J-SA04(約9ヶ月)

J-SH52(約16ヶ月だが実質14ヶ月)
V601SH(約9ヶ月)

  ↓   

V602SH(約12ヶ月)

  ↓   

802SH (1ヶ月持たず、実質10日)

P901iS(約11ヶ月)

  ↓   

P903i(現在11ヶ月)

オイラは約1年周期で機種変してるのですが

905シリーズなんて5万超えますから…
某茄子月じゃないとそんな金出せません
かといって携帯を分割で買うなんて…
オイラは嫌w




と前置きは置いておいて(前置きだったの?)

最近の携帯
要らない機能多すぎ(笑

オイラは…

・ワンセグ要りません
  普段あんまりTV見ないし
  見たいときに面白い番組があると限らないし(コレ重要)
  見るのは最初だけで時間経過と共に段々見ないのが定例パターン
  オイラに必要性を感じません

・縦長(QVGAクラスだと240×400ドット相当のアレ)の画面が気に入らない
  アレすごくバランスが悪いように見えるのはオイラだけでしょうか??
  4:3がベストだと思うんですがね
  オイラのテレビまだワイドじゃありません(それは関係ない)

・VGA(480×640相当)以上の解像度は携帯に要らねーだろ
  技術の進歩は認めます
  ですがワンセグの解像度(180×320でしたっけ?)からすればオーバースペックな気が…
  目が疲れそうな気がするのはオイラだけでしょうか??

・高画素のカメラって本当に必要??
  メールとかのやり取りだけだったらデータ重くなるだけじゃん
  デジカメは画素数が全てではありません
  受光素子のサイズがモノをいうのですよ
  VGA相当のサイズさえあれば十分な気がするんだけど
  現にVGA超の解像度は滅多に使いません

・だから余計なギミックは要りません
  液晶が予想外の動きをしたり
  横方向に開いたりとか
  そんなの要りません
  ふつーに開けばいいんです
  ワンプッシュはあったほうが便利ですけど

・フルブラウザは最初から無くてもいい
  だって内臓の使うと(オイラの携帯は無いけど)パケット定額の上限上がるし…
  だったらjig使った方がトータルで安上がり(これはホント)
  内臓のやつ使うよりも月額1000円以上違いますぜw

オイラ、現在の携帯で着うたフル、着うたはおろか着メロすらダウンロードしてません(笑
現在の着信音ふつーの呼び出し音ですので(爆
グループごとに着信音の鳴らし分けすらしてません(爆
音だけじゃ誰が誰だか分かりません(笑
そういうのは興味無くなりましたね


無意味に高機能でなくて良いお年頃になりました(笑



で、ちょっとした用事で今週ドコモショップ行ったら

905i(N905iμ除く)は50400+頭金だそうで…
新規と1年以上が(2年以上という区分は無し)上記で1年未満だと更に高くなるとの事

ということで
来月904、704以前の機種に変更して
現在使っている903にFOMAカード戻して使い続けることにします

現在のP903iを外装修理(という名の見た目新品交換)してきました
Posted at 2007/11/29 12:55:44 | コメント(4) | トラックバック(0) | パソ・携帯 | 日記

プロフィール

「ホワイトクリスマスねぇ…(棒読み)」
何シテル?   12/24 23:48
このブログは愛知キューブ博の平凡な日常を淡々と記したものです 過度な期待はしないでください ブログ更新すんのめんどいので近況は何シテルをご覧ください
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/11 >>

    123
4 5678910
111213141516 17
18 192021222324
2526 2728 2930 

愛車一覧

日産 マーチ 日産 マーチ
街乗り快適仕様車 11月で丸3年 よくここまで乗ったものだ(笑
日産 マーチ 日産 マーチ
最初の愛車 ですが実質7ヶ月しか乗りませんでした…
日産 キューブ 日産 キューブ
今の自分のカーライフの基盤になった車です。
その他 その他 その他 その他
カメラ ・ニコンD40 レンズ ・AF-S DX Zoom-Nikkor ED 18-5 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation