今日から4連休の愛知キューブ博です。
という事でまだISを見に行っていなかったのでレクサス店に行ってきました。
さすがに平日、客ほとんどいねぇ~
アンケートを書き興味のある車種にIS、でカタログ請求と試乗にチェックを入れたら…
「まだ、ISはナンバーが来ていないので明日以降になります。試乗車はGSになりますがどうなさいますか」
と聞いてきたので、またまた
GS試乗してみることにしました。
「試乗は初めてですか?」って聞いてきたけど…
「初めてです!」って嘘つきました。(2回目です。なんて言える訳ねぇーだろ!)
一回この店では350の方試乗しているので今回は430の方を試乗させて頂きました。
今回は横にメカニックの方が同乗でした。(まだ暇なんでしょうね。)
以前試乗しているのでまた補足となります。
マニュアルモードなんですがメーターに段数が表示されるんですが、実際の段数ではない事が判明。1速からその段数までが使用されるということです。なもんで6って表示されていても実際には6速で走っていないかもです。GSには無いんですがISにはマルチモニターで現在の段数が表示されるそうです。
あと走行中(だいたい40km/h以上で)1速に入れようとしましたが警告音が鳴り1速には入れられません。(オーバーレブ防止の為だとか)
ブレーキはかなり初期の段階で効く。ちょこっと踏んだだけでかなり効くので違和感を感じました。メカニックの方曰くトヨタ車の特性らしいです。もともとのブレーキが高性能っていうこともありますけれども日産車乗りの自分としてはかなり踏み方に気を使いそうです。
フォトギャラリー
IS見学
GS試乗1回目は
こちら
2回目は
こちら
Posted at 2005/10/07 14:26:09 | |
トラックバック(1) |
くるまの話題 | 日記