• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

B.T.のブログ一覧

2018年02月18日 イイね!

楽しんでいます

楽しんでいます

今年の冬はホンマ寒い

例年ならばバイク通勤も結構できるのですが、

最低気温が5℃を下回ると即クルマ(笑)

今年はほとんどクルマです。

そんな状況を予測してかの再登板ジェミニ エエ仕事をしてくれてます。

歳のせいか、市中の車事情の変化か、

イマイチ運転に元気がなくなったなぁと近年思っておりましたが

ジェミニに乗ると当時のごとくスイスイ走る

さすがにぶん回してスタートする運転は恥ずかしくて(汗)できませぬけども。

懐かしさと気持ちよさ。幸せを感じております。

あ~やっぱり好きなんだ。

ただ、フロントのフワフワ感が消え切らず辛抱タマランようになって

先週元々ついてたKYBに交換してみました。


すると、まっすぐ走らん・・・アライメントが(苦笑)

しょうがないので、車高調の中身を交換に出しました。

本日戻ってくるので所用が済んだら組付けてみるつもり。

さて、どうなるか。

このワクワク感もまた久々

はい、クルマを楽しんでおります。(周りは病気が出はじめたと・・・)
Posted at 2018/02/18 08:55:01 | コメント(1) | トラックバック(0) | JT190 | クルマ
2017年12月03日 イイね!

公道復帰


さて、車検取得に向かったジェミニ。

抜けたフロントショックを変えねばなぁと5年の間思い続けていました。

後は、なんとなくのクーラント臭

ロールバーの構造変更、重量が1トンを超えるか・・・が懸念材料

86はロールバー装着とエンジン換装で960Kg⇒1000Kg 

1000Kgまでは税金は安いままなのでギリギリセーフだった。

くしくもジェミニの重量960Kg(汗)果たして今回はどうなるのか(汗)

そのハードルがあるのでなんとなく避けてたのであります。

して、結果は・・・すべてクリアされました(嬉)



車体に関しては大した問題もなく、クーラント漏れも認められなかったそうです。

??じゃ、この匂いは? え?車内の匂い?

わたいの鼻がおかしいだけでした(爆)

エンジンマウントのボルトが1本脱落(!)1本ボルトなし

「つけときました」

で、フワフワしてたフロント 収まりました(大汗)

最大の難関 重量は 構造変更の必要なかったようです。

どうもロールバーは最近はいらなくなったらしい・・・

「陸事の人たちも温かい目で いいんじゃない?って感じでみてくれましたよ」

記載はそのまま、類別、識別番号も欄内記載は変わらず。

全てが順調のうちに終了いたしました。

「昨今はこの手の車に乗ることがなくなったけど、乗りやすく、楽しいと久々に思ったなぁ」

元ショップ勤めの車屋さんがしみじみ語ってたのがとても嬉しかった。

それから1か月たち、通勤に活躍中。街乗り最高 さすがは街の遊撃手なのだ(ベタなオチにて・・・)


Posted at 2017/12/03 09:44:35 | コメント(2) | トラックバック(0) | JT190 | クルマ
2017年10月29日 イイね!

盆栽からの脱出


5年ぶりに復活いたします。

昨日車屋さんに車検、登録をお願いしてきました。



移動中、その軽さに感動

絶対的な速さはないけど市街地走行がとても気持ちヨイ。

久々にワクワク感を感じております。

診断結果はそのうちでますが、上手く動態保存ができてたもんだ。

久しぶりに雨に濡れましたが、それもまたよろし。

あ、ウォッシャータンクダメになってました・・・
Posted at 2017/10/29 09:28:58 | コメント(3) | トラックバック(0) | JT190 | クルマ
2017年05月06日 イイね!

GWはジェミニ


毎年恒例 GWはジェミニと過ごす。

一時抹消状態で もう5年目になります。

ここまで長丁場になろうとは当初思ってませんでしたし、予想外の状態。

あれこれと気の多い私に振り回された格好になっております。

自分のドライビングスタイルはJT190ジェミニで作られたってことを改めて感じた次第。



ますます好きになってしまった・・・でも、もう少し我慢かなあ。

Posted at 2017/05/06 21:05:11 | コメント(1) | トラックバック(0) | JT190 | クルマ
2016年12月11日 イイね!

壮観


なかなか時間がないので定期巡回も滞っておりました。

本日は久々にジェミニ

その前に、



4stながら派手にパンパン言い出してアイドリングしないバイクをイジイジ

キャブのインシュレーター割れを発見

使えそうな部品を取付け、復旧したもののキャブ本体がフレームに当たってる・・・宿題一つ

オイル交換時期が来た86 バイクを触りながら同時作業(忙)

いつの間にか昼が過ぎて、慌てて保管場所へ。休みの日も相当忙しい(汗)

すると、いつもと違ってガラクタ車が整理され、作業待ちの旧車が並んでおりました。

促されたわけではなく自主的に並べてみました。



表を走る車やバイク 結構な割合でアクセル抜いて通過しておりましたよ(笑)

こんなお店があったら魅力的?

ちなみにガラクタ車のときは外人のバイヤーが多く来られるらしいです(笑)
Posted at 2016/12/11 18:04:45 | コメント(1) | トラックバック(0) | JT190 | クルマ

プロフィール

「ジェミニ マフラーカッター 脱落してた
カッコ悪ウ」
何シテル?   10/06 18:04
時代遅れかなあ?と感じられる環境にある車好きです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

帰ってきたドラえ…ちゃう。スタリオン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/27 22:15:28
ヒルクライム オフシャル参加 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/05 22:58:34
激安タイヤショップ コマ●ジャス●ィスには手をだすな!!(怒) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/04/23 08:35:46

愛車一覧

スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
元 競技車両です。 ん?こんなところに!的な出合いでした。
いすゞ ジェミニ ジェミニ (いすゞ ジェミニ)
社会人になって初めて購入したJT190.それから数えて4台目になります。軽くて楽しくスタ ...
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
どちらかといえば2Dr派 2007年に衝動買い。 2010年に登録抹消し、置いておりまし ...
日産 シルビア 日産 シルビア
知ってる人が少なくなってきたシルビアRSです。当時サファリラリーで疾走するテレビ番組を見 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation