• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

B.T.のブログ一覧

2015年04月13日 イイね!

ヒルクライム オフシャル参加

ヒルクライム オフシャル参加先輩からのお誘いでイベントオフオフシャルのお手伝いに行ってきました。

外車のヒルクライム。担当はギャラリー管理。

走ってくる車を間近で見られました。

いつもは走ってる側なので、違う立場もたまには良いかな?


参加車両は100台近く。ギャラリーも今までに見たこともない数でした。

沢山見てるから走る方も頑張れますね。でも、何回も走るんで、見てる方も大変だわ(笑)

目玉は・・・



上手く撮れなかったですが、037とストラトス ありゃ宇宙船だわ。カッコ良すぎ。

小さい問題がエスカレートする危惧もありますが・・・こんなイベントが盛んになれば良いですね。

良いお天気に恵まれて良かった。大きな事故も無く走られた方々も笑顔で帰られたかと思います。

裏方の苦労を近くで見て・・・うん。これは走るが一番だな。

来る5月23日に同じコースでヒルクライムがあります。

http://hillclimbchallenge.com/

準備準備

Posted at 2015/04/13 19:13:35 | コメント(3) | トラックバック(0) | その他 | クルマ
2015年02月06日 イイね!

御嶽スノーランド 雪練

雪の練習っても過去に2回走ったぐらいなので 基本はびびり。

なので、タイヤは良いやつでないと車がヤバイ(苦笑)

一昨年と同じくスパイクを借りていきました。御嶽スノーランドはスパイクもOKなのだ。

さて、このスパイク、ピンが普通より出てるようで

見ていく人が「すごいですね」



あらま、そうなんですか。良く知らないもんで・・・5mm出しって言ってたなあ。

極寒の現地 朝はスタッドレスの方が良いと言われましたが、

走ってみると・・・なんら不安は無いような。

ひるむとアカンみたいでひたすら踏んでくと振りながらどんどん前進!

軽く左右に切りながら鼻歌まじりの安定感。

走りこんで行くと、だんだんエンジンも唸りだし、スリップロスがあるものの

ストレートエンドでは120キロを超えてる!(早い人はスタッドレスでも160Kとか)

4速全開でケツが出ても超安定、スパイクって凄いのだ。

コーナーは頑張らずに行くと意外とスムーズに回れるんだな。

昨年達人の方の横に乗せていただきましたが、あんな凄まじいことはできないけど・・・

楽しい楽しい♪

スタッドレス組はちょっと難儀してるようで、途中ストップもしばしば。

ならば・・・と 先頭を切ってイケイケで行ってたら雪壁へ前から突入して抜けられず

引っ張り出してもらいました。皆さん寒い中スンマセン。



「補助灯があっち向いてるよ」

そうか、雪練ではこの位置は良くないってのがわかりました。

その後、3回ほどコーナー抜けたらスタック車!

う~ん、スパイクって良く止まる。

引っ張り出しも初の体験。周囲が集まりテキパキと、連帯感がええじゃないっすか。

大満足の走行会でした。雪道って路面の変化もあってすんごく奥深いなあ。

素晴らしい環境を提供くださる御嶽スノーランド、K'sファクトリー様にひたすら感謝!

走れる枠を確保できるか?っていう一抹の不安もありますが、

参加する人が増えてきてるのは喜ばしい。

「昔走ってました」って人がちらほら。

今回は昨年レガシィを譲ってくれた方も一緒に参加。楽しまれてましたよ。

これだけ楽しんだあとは地獄の帰り道。

ここから年齢が前面に出てくるんですな。はて、いつの間に京都通過したんだ(汗)

なんとかその日のうちに帰宅できましたが、水曜日くらいまで使えないおっさんでした。
Posted at 2015/02/06 08:14:09 | コメント(2) | トラックバック(0) | その他 | クルマ
2015年02月03日 イイね!

雪練 前夜の宴

3年連続 3回目の雪道練習。

過去二回は車輌をレンタルしてましたが、ようやく自前参加。

今回はダートロード様の走行会にお邪魔させていただきました。

走行会だけではなく前夜の宴会まで。今まで、この手の経験が少ないのでとても楽しくて。

ただ、天敵アルコールで撃沈寸前でしたが(汗)

聞けば、なんとこの私が最年長!気分は学生なのになあ(←こらこら)

年齢を受け入れざるを得ない場面が到来しましたよ。

なんやろ、この変な いたわられ感は(汗)

何故かCE9A(エボ2/3)やギャラン(E3系)がお好きな集団。

その当時をよく知る人たちなんですね。私の心にストライク!(ゾーン広いなあ)

びっくりしたのが、私が以前に所有してたギャラン



引き取った方が私の隣に!!

なんという偶然。引き取ったままずっと保管中だとか・・・もう8年くらいになるのかな?

硬い握手をしたのは言うまでもありません。またぞろ変態魂再燃となるのか(笑)

「これは趣味ではなく病気なんです」

代表者の方の弁を聞いて、おおっそうか!単純だけどなんか答えが出たような。

何かの際には使える名言(言い訳)ですな。それも不治の・・・

CE9Aに使える部品まで譲っていただき、感激で立ち尽くす最年長。

さて、肝心の雪の走行具合は・・・次回に。
Posted at 2015/02/03 08:11:41 | コメント(2) | トラックバック(0) | その他 | クルマ
2014年12月03日 イイね!

ヒルクライム

ヒルクライムラリー翌日開催の、ヒルクライム

一抹の不安があって不参加にしておりました。

久しぶりの顔なじみさんとクルマ談義

至福のひととき

そうこうしてたらレッキ(下見走行)はじまる時間となり

一人取り残される。

あっそうか、今回は誰かの横に乗せてもらえるなあ。

見渡すと・・・そうそう!240RS

「すんません。お邪魔します」

今まで、下見走行は間隔空けず、連なって走ってたのですが・・・

前車がカウントダウンスタートしてるぞ。

「すんごいやる気だねえ」

雑談してたらオフシャルがカウントダウン開始

ドライバーは気づいてない

思わず声が出ず、手でカウントダウンをしたら大慌て(笑)

爆音とともにスタート!

さすがに240RSはトルクフル。グイグイ登る

アクセルオン早っ パワースライドでどんどん向きが変わる

かっこええ~そのまんま壁が近づいてくるんですけど(滝汗)

マルボロカイエンさんはクルマの動きをしっかり手の中で扱ってる感じ。

先輩、ラリー出ましょか(笑)

先の見えないクレスト 二人で絶叫して乗り越える。



あかん。楽しすぎる。

今回シルビアしんちゃんさんがそそのかした(?)

RS-MIEさんの笑顔が見れてあ~良かったなあ。

また、誰か誘って来てください。

このような環境を提供してくださる主催者、ならびに木曽町に深い感謝。

御嶽山の噴火により犠牲になられた方にはなんともお気の毒なことでした。

ただ、地元の方にとっても風評ってのが かなりつらい状況でありまして。

実際に行って見て・・・以前と変わらぬ景色がそこにありました。

自分がはしゃぎすぎてる感もありますが、イベントに参加することで

微力ながら地域に貢献できるのかも・・・

という言い訳をしながら来年も伺う所存です (汗)

楽しいレッキ走行の後、電車で帰途に。

6時間の道のりでしたが、何かしら晴れやかな気持ちでした。


Posted at 2014/12/03 08:16:57 | コメント(6) | トラックバック(0) | その他 | クルマ
2014年02月23日 イイね!

今シーズンも出撃

今シーズンも出撃昨年の参加以来心の中でずっとくすぶり続けてる雪道

恋焦がれる?御嶽スノーランド

先週のドカ雪で営業延長となり行くことが叶いました。

車両は御嶽スノーランドのエボ1。

ナビ時代に散々悩まされたミッションオイルの香りにやられ、夜の部は車酔い状態。

でも翌朝は元気になり経験2回目のレベルで楽しんできました。

ストレートだけ踏んで・・・コーナーは遥か手前から大減速。

曲がり方がわからないなあ。

大アンダー、雪壁に乗り上げ、突っ込み、スタックなどなど(苦笑)

お願いしてスノーマイスターの横に乗せていただくと・・・

う~んエエもん見せてもらいました。

経験を重ねてる方のテクニックは素晴らしいなあ。

なんでもいっちょ噛みの私には縁のない領域かもしれませんがね。

この環境をつくっていらっしゃる主催者の多大な努力に感じ入るところがあって、

来シーズンも参加しようと思っております。









Posted at 2014/02/23 22:56:02 | コメント(1) | トラックバック(0) | その他 | クルマ

プロフィール

「ジェミニ マフラーカッター 脱落してた
カッコ悪ウ」
何シテル?   10/06 18:04
時代遅れかなあ?と感じられる環境にある車好きです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

帰ってきたドラえ…ちゃう。スタリオン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/27 22:15:28
ヒルクライム オフシャル参加 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/05 22:58:34
激安タイヤショップ コマ●ジャス●ィスには手をだすな!!(怒) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/04/23 08:35:46

愛車一覧

スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
元 競技車両です。 ん?こんなところに!的な出合いでした。
いすゞ ジェミニ ジェミニ (いすゞ ジェミニ)
社会人になって初めて購入したJT190.それから数えて4台目になります。軽くて楽しくスタ ...
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
どちらかといえば2Dr派 2007年に衝動買い。 2010年に登録抹消し、置いておりまし ...
日産 シルビア 日産 シルビア
知ってる人が少なくなってきたシルビアRSです。当時サファリラリーで疾走するテレビ番組を見 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation