• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

B.T.のブログ一覧

2016年04月09日 イイね!

長州遠征

長州遠征子供が新生活を始めるにあたって身の回りのもろもろを

運ばにゃいかん。

所有している(していた)クルマが性格上

家族に貢献することは今まで殆どなかった(爆)

遅刻しそうだと何回か学校まで行ったことはありますが・・・

「エライ車に乗ってる親父やなぁ」 褒め言葉なんかなと勝手に解釈(笑)

家族に貢献できるチャンス~大手を振っての遠出なのだ。

片道400キロ超 目指すは長州でござる。

夜1時に出発し、朝8時着

現地で買い物三昧

夕方6時出発 0時過ぎの帰宅

ヒルクライムへ行くのとあまり変わりないが買い物で疲労蓄積。

おまけに帰りは大雨でちょんまげからの雨漏りと格闘(苦)

めっきり疲れた遠征でござった。

住んでる街以外の交通事情の話題を良く聞かされることがあります。

一つの都市伝説?とあまり違いを感じることが今までなかったのですが、

今回はすごく良く感じました。

現地はのんびりそのもの。全体的にスピード遅いのでびっくりするタイミングで

合流してくる。車線減少があるところでは遥か手前から減少側を走らず渋滞が起きる。

考えてみるとマナーが良いんですよ。

せかせか走ってるのがちょっと恥ずかしく感じられました。

う~ん。地元の交通事情は褒められたもんではないなー。

そいつに慣れ切っておりますので・・・声高に都市伝説は語れないか。
Posted at 2016/04/09 23:18:09 | コメント(2) | トラックバック(0) | CE9A | 日記
2016年02月28日 イイね!

当時の想い

当時の想い
他車のトラブルでロクにかまってやれなかったので

本日は張り切って秘密基地へ(何で秘密? 笑)

と、そこには・・・KP61、PF60

私メB.T.初めての愛車をあれこれと楽しく悩んでた頃

KP61、B310、TE71、PF60を候補に挙げておりました。

結局これと同じ赤の2型KP61(グレードはS)を選択しました。

良く走り回ったものですが、絶対的な遅さにPF60にすれば良かったかなと少し後悔したもんです。

で、そのKPを卒業するときに悩んだのが

JT190、S13シルビア、スタリオン(!)、ギャランVR-4

で、JT190ジェミニ(ロータス)を選択したのでした。

その後ランサー、ミラージュのラリー車を経て現在のシルビアに行きついたのちに

説明できない状況へ(笑)

引っ張り出してきたジェミニを横に並べてみると・・・

当時の想いが一気に去来して・・・はは、泣きそうでござる。



赤のKPは書類なしで起こすには限界を超えた朽ち方

片やPFジェミニはお客さんの修理預かりで、とても綺麗な個体でした。

対照的な両車ですが、心への響き方は変わらんなあ。

うん。いい日曜日になった。





Posted at 2016/02/28 17:37:05 | コメント(3) | トラックバック(0) | JT190 | クルマ
2016年02月28日 イイね!

束の間の冬タイヤ

束の間の冬タイヤ元々地域的に冬タイヤを履かないで済むとこですが

雪を走りに行くために履き替えてました。

暖冬のため2週間ちょっとで終了

この調子だと10年たってもバリ山だわ(笑)

普段は使い古しのラリータイヤを履いておりますが、

年末の練習会でこんなことに、片べりはキャンバーがついてるので(苦)




最近は身近の方から回ってくることがなくなってしまい

かなり探しての調達です。

毎度お世話になってるタイヤ屋さんにて交換



ここには、今時珍しいチューブの組み込みや

ツインバルブの洗礼を受けてもらってきました。

私が育てた?いやいや、迷惑な客でして・・・(汗)

ダートラの練習会?

魅力的な話も舞い込んできてますが・・・今年も封印かなあ。



Posted at 2016/02/28 09:27:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | CE9A | クルマ
2016年02月14日 イイね!

今年も雪へ

今年も雪へ
暖冬で雪が少なく、ランサーも事故修理が長くて・・・

半分諦めてたのですが、寒波到来と修理が間に合った。

しかし、この修理。

綺麗なトコと従来のところが同居した状態。



ん~、残念。でもかなりまともになったと一般の方?は褒めてくれる

「いいですね~、是非参加したいです!」

という最近には珍しい勢いある若モンを伴い 例年どうり御嶽へ。

「1時間半しか寝てません!!」

お~、ホンマ勢いあるな(汗)しかし、この遠征距離はキツいぞ・・・

途中2回睡魔で撃沈されておりました。

今シーズン初、フルコースでの走行ができる様で好きモノが

多数(笑)来られてました。

上の地点はこんな感じ


奇麗になったボディと抜けが目立ち始めたスパイクタイヤをいたわりながら走る

感覚も全然戻らずスピードも乗らず。

まあ、一日あれば戻るかな?とのんびり考えてたら好天により

どんどん雪が無くなっていく(汗)アスファルトの比率が急速に上がる。

ノーマルスタッドレスに履き替えるが走るのが難しいというか

楽しくない状態となり終了。今シーズンも終了。

さて、睡魔に好かれる前に家に帰り着こうと目論むおっさんは

諦めてゆっくりのんびり帰る若い衆を置いてひたすら走り、最短で帰り着いたのだ。

そういえば・・・若かりし時代に、

エエ歳したおっさんが元気に、自慢げに立ち回ってたなあ。

「君ら若いのに何してんねん」

見えないとこで周到な用意があったのだと気付きました。

でも、勢いがなくなるのは寂しいなあ。

奮起せねば。



Posted at 2016/02/14 22:26:10 | コメント(2) | トラックバック(0) | CE9A | クルマ
2016年01月24日 イイね!

最強寒波


最強寒波だけど出撃できる車がないのは辛い

温暖な土地なのでめったに雪は積もらないのです。

今回は期待?したのですが午前中は凄い良い天気(笑)

いつも郊外へと向かうのですが塩カリを避けて今朝は街へ



強烈な寒さは夕方くらいからやってきました。

明朝こそは降るかな~

友人から預かってたタイヤに使用要請がきたので引っ張り出してきました。



ホイールはラリーコンペ!こちらはFF用ですが、

FR用の15インチって渇望するも未だに巡り合ったことがない

恐らく今後もないでしょうねぇ

このタイヤ、1999年製。友人はこいつで最強寒波と対峙します。


Posted at 2016/01/24 22:06:42 | コメント(4) | トラックバック(0) | シルビア | クルマ

プロフィール

「ジェミニ マフラーカッター 脱落してた
カッコ悪ウ」
何シテル?   10/06 18:04
時代遅れかなあ?と感じられる環境にある車好きです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

帰ってきたドラえ…ちゃう。スタリオン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/27 22:15:28
ヒルクライム オフシャル参加 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/05 22:58:34
激安タイヤショップ コマ●ジャス●ィスには手をだすな!!(怒) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/04/23 08:35:46

愛車一覧

スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
元 競技車両です。 ん?こんなところに!的な出合いでした。
いすゞ ジェミニ ジェミニ (いすゞ ジェミニ)
社会人になって初めて購入したJT190.それから数えて4台目になります。軽くて楽しくスタ ...
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
どちらかといえば2Dr派 2007年に衝動買い。 2010年に登録抹消し、置いておりまし ...
日産 シルビア 日産 シルビア
知ってる人が少なくなってきたシルビアRSです。当時サファリラリーで疾走するテレビ番組を見 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation