• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

すみた ともやのブログ一覧

2013年05月29日 イイね!

次の日曜日は、白老カーランドへ

次の日曜日は、白老カーランドへ

次の日曜日、
車でワクワクする遊びしませんか^-^。

初めての方でも楽しめるサーキットイベントのお誘いです。


参考動画
http://www.youtube.com/watch?v=U0hgQ3c3E2w



詳細
http://www8.plala.or.jp/interceptor/pc/20130602.htm
グループ分けして練習走行します。
初めての方でも楽しみながら運転がうまくなります。
自信のない方は、
スタッフがアドバイスいたします。


車両の準備は、
ハイオク満タン、
オイル/冷却水の残量確認プラスアルファぐらい。




11:00と13:00のそれぞれの時間までに受付をしていただければ、
サーキットをリーズナブルに体験走行できる時間もあります。

お手伝いさんは7:00集合m(_ _)m、
参戦者の方は8:00集合、

観戦の方は13:30-15:00頃が見所です、
ツーリング途中にふらっと寄るのもありありです。


当日は白老牛祭りのため、
道中くれぐれも安全運転を心がけてくださいね。

たとえば、
レンタカーで向かうペーパードライバーが居るかもしれませんし、
酔っ払って車道に飛び出てくる人がいるかもしれませんし、
親が目を離した子供が信号無視してくるかもしれません、
普通常用車に見えるエアロアンテナ付の銀色の公用車で公務と称してハンティングを楽しんでいる方も居るかもしれません(冗)。
常に危険予測と模範となる運転です。





入賞記念品の一部説明

グリッシーニは、
レバーペーストの載せて食べてもらうイメージ。

タイの海老せんは、
グレープシードオイルであげてもらうイメージ、
ごま油であげたほうがおいしかったらごめんなさい。

ウエハースは、
赤井川山中牧場のソフトクリームを載せて食べてもらうイメージ。




などなど



Posted at 2013/05/29 18:53:06 | コメント(0) | レース | 日記
2012年04月29日 イイね!

6日はFDバトル激アツ




6日のランニングファイトは、

FD3S 8台
シルビア 4台
インプエボ 2台
スカイライン 3台
シビック MR-S スープラ アテンザなど 現在エントリー中





当日はクニーズ高橋選手もグリップレースに参戦予定です、
D1ドライバーと一緒に走る機会はなかなかありません^-^。

http://www.kunnyz.net/
http://ameblo.jp/kunnyz92/

スーパー耐久の久保選手も混じって走っちゃうかも知れませんよ~^-^

うまい人のいいところを盗むチャンスです。
Posted at 2012/04/29 21:03:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | レース | 日記
2012年04月13日 イイね!

レース稼働率をあげろ FD3S




レース稼働率をあげろ FD3S


サーキットでのマシーントラブルはつきものではない。

サーキットでトラブルということは、

ショップの技術力が低いのを暴露させてる
メカニックの作業集中力が低いのを暴露させてる
セッティング能力が低いのを暴露させてる

と強く思う。




サーキット走行当日の楽しい雰囲気で、
50-60台みんな全快で走れているのに、

自分たった1人、
浅墓なセットアップから起こるトラブルで走れなかったとしたら、
どんだけ悔しいか、

チューナーはそういうことも考えて、
車を作って欲しい。








サーキット連続周回を意識したチューニングカーは、
パーツの汎用性や互換性が高い。




異形ホースは裂けたら高額、
現地で誰かのエンジンルームから借りることも出来ない、
だから50mm>>70mmはアルミパイプで処理をする。


タワーバーとのパイプ隙間もきっちりとる、
アクセルONOFFでエンジンが揺れてパイプにコンコンとか絶対無し、
今回若干長穴にて数ミリタワーバーを上に移動。


カリ太加工で、
3流メカニックが中途半端にバンドを締めてもパイプが抜けない。


ウオーターラインはタービンと近くなるので完全斜熱。


ブローオフやブーコン取り出し口はインタークーラー後、
インタークーラーは巨大なブローバイエアフィルター。


インクラのパイプが邪魔でパワステオイル補充不可能とかナンセンス、
ちょっと曲がっているのはそういう理由。








パワステオイルが直ぐに補充できなくてもパイプがまっすぐなほうが見栄えが良いって言う考えももちろん否定しません。



Posted at 2012/04/13 19:37:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | レース | 日記
2012年03月05日 イイね!

つるつるてかてか

クランクシャフトを磨いています。
金属同士直接触れるのではなくオイルで浮いている状態になるのですが、
まさにその部分がザラザラのガッタガタよりツルッツルのテラッテラになっていたほうが、クルックル回るようになります。

※やりすぎで面が出てないのは論外。



ツル・ツル・テカ・テカ 明日も 晴れるかな~?

(オーバーレブすんなよ)♪
Posted at 2012/03/05 21:20:59 | コメント(1) | トラックバック(0) | レース | 日記
2011年12月19日 イイね!

車載映像機材


みなさんこんばんわ^-^

自分の車載映像をかっこよく撮るコストパフォーマンスの高い車載映像機材の紹介です。



カメラ
ビクター GZ-MS230
現在なら GZ-HM450の方が良いかも
実売 17000円前後。

バッテリー容量アップ
Fits VG114-V
なくても可

SDカード
グレード10の32G
あったら便利

デジタルキング
広角レンズ(小加工必要)
絶対欲しい


カメラ固定は
SLIK SBH-100BK などを
使用してスピーカーボードなどに




本体ズーム設定無し(完全に手前に合わせる)
動画画質 ウルトラファイン
ワイド撮影切替 16:9
ウィンドカット オン
記録メディア SDカード
手振れ補正 あり
露出 マニュアルで外にあわせる


カメラの保存にシリガゲルを使用すると、
現地で結露フリーズを予防できます。





編集は
power director
が使いやすいです、
まずは体験版で十分です。






オンアイスまであと41日。

Posted at 2011/12/19 18:45:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | レース | クルマ

プロフィール

「氷上」
何シテル?   02/03 14:58
消えちゃったので再登録しました、会社のアドレスとかが書かれているとだめなのかもしれません。 友達申請大歓迎です、車がきっかけで楽しい輪がどんどん広がればい...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
車の楽しい輪がひろがればいいなぁと思っています。

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation