• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

甲人弐型のブログ一覧

2014年10月11日 イイね!

トレーラー入庫テスト

トレーラー入庫テスト
設計段階からなかなか先に進まない我が家です(^_^;)。 トレーラーをインナーガレージに納めようとするから無理が祟っているのはうすうす気づいているのですが、ここまで来たらもう後には引けません(^^;; 直近にもガレージの間口がピンチになっていて、まだ解決していません。 K工務店および建築家Oさん ...
続きを読む
Posted at 2014/10/12 15:01:42 | コメント(2) | トラックバック(0) | いえづくり-2.上棟前 | 日記
2014年10月09日 イイね!

またしてもガレージのシャッターピンチ

前回ピンチに陥ったガレージのシャッターですが、またしてもピンチになりました(-_-;) 今回検討しているのが三和シャッターのオーバースライダーなのですが、色見本が欲しくてカタログを取り寄せたらそこに納まり図が入っていました。 良く見るとサイドルームという記載が(-_-;) 両端から20センチ ...
続きを読む
Posted at 2014/10/10 01:12:05 | コメント(1) | トラックバック(0) | いえづくり-2.上棟前 | 日記
2014年10月05日 イイね!

住宅設備:水回りの住宅設備を見てきました

住宅設備:水回りの住宅設備を見てきました
#写真が整理しきれないのでとりあえず文章だけアップします(^^ゞ 日曜日は長女はチアの練習、長男は部活の友達と近所のショッピングモールへ、次女は留守番と子供たちは付いて来ずにそれぞれ自分の世界に(^^ゞ 雨だったこともあって、家内と水回りの住宅設備を見て回ることにしました。 行ってきたのは、以 ...
続きを読む
Posted at 2015/03/26 09:53:38 | コメント(1) | トラックバック(0) | いえづくり-2.上棟前 | 日記
2014年10月02日 イイね!

家の設計について久しぶりの打ち合わせ

そろそろ確認申請が通るとの事で久しぶりに打ち合わせしてきました。 8月に概ね間取りは確定したのですが、ガレージのシャッターがピンチになったりと基礎や構造部分での修正が相次いだ事から実はまだ申請が通っていません(^^;; 区画整理中の土地という事もあって76条申請など元々申請に時間がかかる事は解って ...
続きを読む
Posted at 2014/10/04 10:46:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | いえづくり-2.上棟前 | 日記
2014年08月01日 イイね!

オーバースライダーシャッターセーフ(^^;;

本日オーバースライダーシャッターの収まりについて検討した結果、なんとか収まることに(^o^)v ガレージ側を深基礎にして、1F天井高を少し上げ、ガレージで使う梁を360から270のLVLに変更する組み合わせ技でオーバースライダーに必要な懐を確保出来ました。 結果ガレージの天井高は3550に(((o ...
続きを読む
2014年07月30日 イイね!

オーバースライダーシャッターのピンチ!

地盤に続きまたしてもピンチな状況が発生(^_^;) 家を建てようと決意したきっかけの一つに、トレーラーを保管する為のガレージが欲しかったというのがあります。トレを収めてヘッド車をカーポートというなんとも本末転倒な要望なのですが(^_^;)、まぁ大きいガレージが欲しかったという事で(^_^;; ...
続きを読む
Posted at 2014/07/30 09:32:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | いえづくり-2.上棟前 | 日記
2014年07月29日 イイね!

地盤調査セカンドオピニオン

前のエントリで地盤調査の結果について書きましたが、地盤調査結果についてセカンドオピニオンが欲しく、地盤ネットに調査依頼しました。 セカンドオピニオンでの判定だけなら無料で実施頂けます。 もし改良不要と出たら有料の証明書を出してもらおうと思っていましたが、結果は・・・・ やっぱり要改良orz ...
続きを読む
Posted at 2014/07/29 12:28:38 | コメント(1) | トラックバック(0) | いえづくり-2.上棟前 | 日記
2014年07月17日 イイね!

地盤調査結果発表!

地盤調査の結果が出ました。 結果は、   ・   ・   ・   ・   ・   ・   ・   ・   ・   ・   ・   ・   ・   ・   ・   ・   ・   ・   ・   ・   ・   ・   ・   ・   ・   ・   ・   ・   ・   ・   ・   ・    ...
続きを読む
Posted at 2014/07/17 18:51:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | いえづくり-2.上棟前 | 日記
2014年07月14日 イイね!

旭化成建材ギャラリーと無印有楽町店に行って来ました

地盤調査の結果はまだ届かない事もあり、建材の検討をしてきました。 新しい家の外壁にはヘーベル板を使う予定です。旭化成建材ギャラリーに行くと色々なヘーベル板のデザインと色を組み合わせたシミュレーションをしてくれるとの事で午前休を取って訪問してきました。 訪問すると、事前に渡していた平面図・立面図 ...
続きを読む
Posted at 2014/07/14 22:55:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | いえづくり-2.上棟前 | 日記
2014年07月13日 イイね!

地盤調査

7/11実施予定の地盤調査は台風接近で実施が危ぶまれましたが、どうやら無事に終わっていた模様です。 というのも家内に見に行ってもらったのですが、特に業者さんが来た様子も無く、あとで土地をよく見てみると、 おや?何やらマーキングが。 近寄ってみると穴が! 他に土地の4方に同じ様な穴が。 今回ス ...
続きを読む
Posted at 2014/07/13 07:26:41 | コメント(2) | トラックバック(0) | いえづくり-2.上棟前 | 日記

プロフィール

「@ヘビーベビー ラムバンよりコースターの方が取り回し良いです(^^)あとcarstayでコースターのレンタルありますよ。https://carstay.jp/ja/cars/5f3e2e12d5bc690027075871
何シテル?   01/30 23:18
さいたま市在住です。 ハンドルネームは「こうじんにがた」と読みます。 その昔メタルヘッドというTRPGで使ってた甲人Ⅲ型が由来です。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

窓パネルの交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/08 10:51:59
CARRY ALL BOX150 取り付け方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/02/16 23:49:18
ガレージハウス(犬猫とキャンピングトレーラーの家)まとめ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/26 12:25:41

愛車一覧

アウディ RS3 スポーツバック 納車時にリボンがついていたのでRS3子(スリコ)ちゃんと命名しましたw (アウディ RS3 スポーツバック)
RSQ3からの乗り換えで、Qが抜けてRS3になりました(^m^) 2025年1月末にR ...
ダイハツ アトレー ダイハツ アトレー
初ダイハツ車! 軽トランポ枠としてはサンバーと被りますが、サンバーは近々別の場所で活躍す ...
スズキ ジムニーノマド ノマド2号機 (スズキ ジムニーノマド)
検討のはじまりは大学近くに住んでいる次女用の車を色々検討していたところからで、3年乗れれ ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
2021/10/10納車。 学生時代に所有していたロードスターを手放してから25年ぶりに ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation