• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

甲人弐型のブログ一覧

2015年07月05日 イイね!

プチ旅行

プチ旅行トレーラーのムーバーとなるホンダ力丸改造キャタピラーが出来たとの事で、佐野のムーブハウスへ行ってきました。
実際にトレーラーを牽いて試運転しようとの事で、トレーラーを佐野まで持ち込んでの実験です。

ここしばらく出動の機会が無かったので、ついでに道の駅P泊する事にして前日に出発。
とりあえず夕食を食べに佐野のアグリタウンにある永華で佐野ラーメンを堪能。


そのあとは佐野イオンに寄り道しつつ、道の駅どまんなかたぬまへ。

寝る前に先日の出張で買ってきたフロアダクトの交換などしつつ大型の駐車場で翌日お店が空くまでP泊。
道の駅がオープンしてから野菜と朝食をたんまり買い込んで佐野アウトレットへ。


ムーブハウスさんへ寄る前に佐野のアウトレットでお買い物(^_^;)


一通り買い物が終わった後は、お目当てのキャタピラーの試運転に!
すでに整備手帳の方にはアップしてしまいましたが、こちらにもちょっとだけ。

じゃじゃーん。ホンダ力丸改造キャタピラーです。良い味出してます^m^カッコイイ!


こんな感じで動かすことが可能です。実際に連結して動かしてしみましたが一人でテンションアップしてニヤニヤしながら遊んでました。


ただ残念な事にタンジャッキとキャタピラが干渉してしまったのでこちらは完成版では調整を頂く予定です。
ヒッチマウントを長くするという調整にしたかったのですが、トレーラー重量によりつんのめってしまう可能性があるとの事だったので、ボール位置の高さを上げて解消する方向です。


ちなみにムーブハウスさんで作成実験中にヨーロピアンで試したらしいのですが、慣性ブレーキが効いてしまって上手く動かない場面があったとか。
そんなこともあって実験車両はエアストだった様です。エアストでも楽々動かせるとの事で、完成が非常に楽しみです^m^
Posted at 2015/07/09 15:51:51 | コメント(2) | トラックバック(0) | とれーらー | 日記
2015年06月12日 イイね!

CampingWorldハシゴ

今回は日曜日に前入りして段取りした事もあり、金曜日は振替休日としてほぼ仕事を開ける事に成功しました(^_^)v

同僚がお昼過ぎに出発するという事もあり、空港まで送りがてら?RichmondのCampingworldを見学がてら見てきました。

到着してこちらの建物に入ったのですが、中ががらんどうで工事中です。もしや改装中・・・と焦り店員に聞いてみるとパーツセンターは別の建物との事(^_^;)。



隣の敷地にパーツ販売のお店がありましたε-(´∀`*)


中はIndianapolisのお店に負けず劣らず広く、RVパーツがいっぱいです。

トレーラーの写真立てが!スモールエッグの写真立て良い感じです。でも買ったのは2軸アメリカントレーラーw







使い捨てキャンプファイヤーセット。台毎燃えつきます(^_^;)


Swayコントローラーとウェイトディストリビューションがセットになったヒッチ。これを使えばごちゃごちゃ感が解消できそうです。
是非とも持って帰りたい逸品ですが、さすがに無理。いつかチャンスがあったら仕入れてみたいです。


少し時間に余裕があったので、近くでランチを。
Cracker Barrelという古き良きアメリカを感じる事の出来るお店に行ってみました。






駐車場にトレーラー進入禁止のカンバンが(^_^;)。アメリカの社会でトレーラーが一般的な物であることがよく判ります。


店内にはアメリカンな雑貨屋とレストランが併設されてます。




雰囲気最高のお店でした。また機会があったら今度は夜に行ってみたいです。

そのあと同僚を空港で降ろし、自分はCampingWorld Indianapolisへ再び(^_^;)
前回は土日で車両販売が出来ない日との事で車両見学ができませんでしたが、今回は金曜日だったので車両の置いてあるヤードを見学する事ができました。





とにかく広大で大量のアメリカントレーラーが!そして激安!そのうちいつか東海岸で買って西海岸まで横断して輸入してみたいですが、いつになることやら(^_^;)


ちなみに日本で買うと2万くらいするSwayコントローラーが$39!!
Swayコントローラーのダブル化を考えていたので迷わず買ってしまいました(^_^;)


ベントカバーの種類とかフロアベントのサイズとか色々事前に自分のトレーラーのパーツサイズの計測漏れてしまい、パーツ購入を躊躇う場面があったので、次回の出張チャンスまでにトレーラーパーツのいろんなサイズを計測しておきたいと思います。
Posted at 2015/06/14 00:42:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | とれーらー | 日記
2015年06月07日 イイね!

キャンピングワールド再び

今年の出張は少し日程に余裕を持ってくることが出来たので、丁度去年の今頃に来たキャンピングワールドに早々に来ることが出来ました^ ^


相変わらず中はRVグッズ山盛です\(◎o◎)/!





今回のお目当てはベントカバー。端が割れてきているのでそろそろ取り替え時と思っていました。
日本国内に比べて半分以下の金額で購入できるので、予備も含めて買って帰ろうと思います。


でもヒンジ部分が何種類かあり、自分のトレーラーのがどれだったか思い出せません(^_^;)



とりあえず日本に居る家族にトレーラーのベントカバーの写真を撮ってもらう事にしてまた来ることにしました。

店内には超巨大5thトレーラーの展示があったので後学まで見学してきました。



ありえないくらい巨大です(^^;;
こんなのどんな車で牽けばいいんでしょうか。シルバラードとかF150とかで足りるんでしょうか(^_^;)

外装周りですが、なんとバルコニーが2か所!!

1.リアのパネルが下がってバルコニーになります。

リアバルコニーを中から見ると、


2.右サイドのパネルが下がってバルコニーになります。


サイドバルコニーを中から見ると、


リビングとバンクベッド部分はスライドアウトします。


リビングは、こんな感じ。
ふかふかのソファ。


広大なキッチン

巨大なテレビと暖炉風FFヒーター


そして3軸

#バンク部分のベッドルームを撮るの忘れました(^_^;)

さすがにここまでデカいと日本ではもてあましそうですが、アメリカならアリですね~(^_^;)

スケールの大きさに圧倒されつつも、買う物は一通りチェックできたので出張最終日にまた来たいと思います。
Posted at 2015/06/10 13:08:48 | コメント(2) | トラックバック(0) | とれーらー | 日記
2015年05月04日 イイね!

TML全国オフ10+6ふもとっぱら参加してきました

TML全国オフ10+6ふもとっぱら参加してきました今年もTML全国オフに参加してきました(^_^)/
年々スケジュール調整が難しくなってきた中3長女と中2長男のスケジュールをなんとかかいくぐり、5/2-4で参加してきました。

出発は5/1夜。長女の塾が終わった後に出発。


GW渋滞を避けるのに桶川北本から圏央道経由中央道でひた走り谷村PAで一休み。


仕事を無理矢理詰めてきた事もあり眠気に襲われたので夜間に待機所に入るのは諦めてそのまま谷村PAでプシュっとしてひと眠りする事に。


深夜3時過ぎにふと目が覚めたらなんと谷村PAが満車状態!
駐車している大型レーンの前に駐車される寸前でしたので急遽出発して深夜の待機所へ移動。

ふもとっぱらの待機所では深夜にも関わらず多くの方が誘導について頂いていました。
TL8253の元オーナーさんのトレーラー(タバートプッチーニ)のすぐ後ろに待機だったこともあり、元オーナーさんと雑談している内に夜明けに(^^ゞ
日の出の良い写真が撮れました!


初日は富士山を眺めつつフリマ出品物に値付けしたり、ハンモックを設置したりしてまったりと過ごしました。


夜は次女と焚き火を堪能しつつ、殆ど寝て無かったこともあり、夜徘徊することなくダウン(^_^;)


翌日も好天に恵まれました(^o^)



うちの秋田犬は暑すぎてトレの下に避難するくらいです(^_^;)


フリマも大盛況でした。

スーパーセールに備えた値付けにした事もあり、持って行った品の3分の1くらい残っちゃいましたが、処分したかった大物を捌く事ができました。お買い上げいただいた皆様、ありがとうございます<(_ _)>

夜は色々深いイイ話を伺いつつ、気付いたらあっという間に最終日(^_^;)
今年もとても楽しい全国オフでした。次回は大分という事で、受験生を抱える我が家は参加が難しそうですが、スケジュール調整にはチャレンジしてみたいと思います(^^)/



ちなみに全国オフから帰宅して洗車・片付をし終わったころに生後1ヶ月に満たない位の子猫の保護イベントが発生。

お向かいの家の植木の網に絡まっていた所を保護しました。すぐに病院でチェックしてもらい元気であることを確認。同時に里親探ししていたのですが、なんと親猫が探しに近所を鳴き回って徘徊しているとの連絡が!
家の前に来た所で会わせてみた所、咥えて連れ帰りました。
無責任な感じもしましたが、やっぱり親元に帰す方が良いと判断して見送る事に。

今頃元気にしているでしょうか。。。
Posted at 2015/05/11 12:56:04 | コメント(2) | トラックバック(0) | とれーらー | 日記
2015年04月26日 イイね!

TL8253の洗車

TL8253の洗車昨日は良い天気だったこともあり、TL8253の洗車してみました。

高圧洗浄機で軽くホコリを洗い流した後はバーコード落としの順で作業するのですが、キャンピングカーはこのバーコードを落とすのがとても大変で、普通の洗車じゃ全く落ちてくれません(+_+)
半練WAXなどでコツコツ落とす方法もあるのですが、バーコード全部落とすのは重労働です。

そんな中、某巨大SNSを覗いてみると来週のGWの全国オフに向けて皆様洗車をしている様子。そこで水垢おとしWAXが話題に!e-joyさんもおススメという事で早速買ってきてバーコード落としにチャレンジしてみました。

<使用前>


<使用後>



<使用前>


<使用後>



<使用前>


<使用後>



<使用前>


<使用後>


いままで悪戦苦闘して落ちなかったバーコードがあっという間に\(◎o◎)/
今回はざっと目立つ所だけ落としてみましたが、これを使うとうすーく水垢が付いている所も白くなってしまうので、ちゃんと全体的にかけないとまだらになっちゃいそうです。(4枚目の写真とか(^^ゞ)
とても満足だったので今週水曜日に全体的にもう一度WAXがけをする予定です。

この素晴らしいアイテムは「リンレイの水アカ一発!」。値段も安かったのでもう1本買ってみました。(というか今回の作業で丸々一本使っちゃいました(^^ゞ)

今まで使ってたのが一番左のですが、いまいち落ちなくて半練WAXと併用したりして苦労してました。これは我が家の必須アイテムになりそうです。
Posted at 2015/04/27 15:51:26 | コメント(3) | トラックバック(0) | とれーらー | 日記

プロフィール

「@ヘビーベビー ラムバンよりコースターの方が取り回し良いです(^^)あとcarstayでコースターのレンタルありますよ。https://carstay.jp/ja/cars/5f3e2e12d5bc690027075871
何シテル?   01/30 23:18
さいたま市在住です。 ハンドルネームは「こうじんにがた」と読みます。 その昔メタルヘッドというTRPGで使ってた甲人Ⅲ型が由来です。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

窓パネルの交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/08 10:51:59
CARRY ALL BOX150 取り付け方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/02/16 23:49:18
ガレージハウス(犬猫とキャンピングトレーラーの家)まとめ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/26 12:25:41

愛車一覧

アウディ RS3 スポーツバック 納車時にリボンがついていたのでRS3子(スリコ)ちゃんと命名しましたw (アウディ RS3 スポーツバック)
RSQ3からの乗り換えで、Qが抜けてRS3になりました(^m^) 2025年1月末にR ...
ダイハツ アトレー ダイハツ アトレー
初ダイハツ車! 軽トランポ枠としてはサンバーと被りますが、サンバーは近々別の場所で活躍す ...
スズキ ジムニーノマド ノマド2号機 (スズキ ジムニーノマド)
検討のはじまりは大学近くに住んでいる次女用の車を色々検討していたところからで、3年乗れれ ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
2021/10/10納車。 学生時代に所有していたロードスターを手放してから25年ぶりに ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation