• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

甲人弐型のブログ一覧

2017年12月26日 イイね!

ラジオフライヤー100周年記念モデル

ラジオフライヤー100周年記念モデルずっと欲しいけど何となく手が出なかったモノってあるかと思います。
自分の場合はそれがラジオフライヤーのワゴン。
毎回アメリカ出張の際に買おうかと悩むものの、そのサイズから手が出ず。日本で買おうにも何となくその金額出すのは嫌という(^^;

今回ふらっと行ったコストコでアメリカで買うのと変わらない金額で出てるのを見て衝動買いw

早速帰って組み立てたところ、ナイロンナットが3個不足orz
即コストコに電話して郵送してもらいましたが、完成は年明けでしょね〜



でも良い買い物出来ました(^^)
Posted at 2017/12/26 18:59:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | ぽちっと
2016年10月24日 イイね!

海外だけど着弾(^^)

海外だけど着弾(^^)出張延期になったのでポチってみました(^^)
中身はこちら。

Kerosene lantern とDual fuel lantern とトレーラーの排水バルブの予備でした。


日本で買うとどれも結構な金額ですが、アメリカだと安いですよね〜
Posted at 2016/10/24 14:50:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | ぽちっと
2016年07月19日 イイね!

ついカッとなって。。。

ついカッとなって。。。ポチッとした品が到着(^_^;)

ユニフレームのファイアグリルの焼き網が寿命となったので同じ品を再購入するか迷った挙句、ついカッとなってステンレスの焼き網をオーダーメードしてしまいました。
値段はなんとユニフレームの10倍。。。

前回の品は4年もったので、もう一生モノですね〜(^^)





Posted at 2016/07/19 20:30:55 | コメント(1) | トラックバック(0) | ぽちっと
2014年02月18日 イイね!

ニトリのホーローケトル

我が家では普段の暖房は石油ファンヒーターを使っているのですが、冬キャンプが恋しくなって開放型の石油ストーブの炎を眺めたくなると押入れからトヨトミレインボーが登場してきます。
開放型石油ストーブの独特の香りと、上に載せるヤカンから出る蒸気、じんわりした暖かさ、揺らめく炎が大好きで、暖まるのは遅いけどついつい使いたくなってしまいます。

去年まではトヨトミレインボーの上に載せるヤカンに長らくステンレスのヤカンを使っていたのですが、かなりくたびれていたので捨ててしまった事をすっかり忘れていてしばらくヤカン無しで運用していました。

が、やはりヤカンが無いと開放型石油ストーブの魅力半減orzという事でトヨトミレインボーに似合う可愛いヤカンを探していました。
イメージは赤いホーローのケトル。野田琺瑯とかemalia OLKUSZあたりのがイメージピッタリなのですが、ストーブの上で加湿器にするだけなのでそんなに予算を割きたくないと探していたところ、なんとニトリにありました!


早速ポチってトヨトミレインボーの上に置いてみるとこんな感じ。良い感じです(^^)/


とはいえ、一番の憧れは薪ストーブ。薪ストーブの炎を眺められる環境に憧れます。いつかは薪ストーブのある家に。。。。
Posted at 2014/02/18 19:31:26 | コメント(3) | トラックバック(0) | ぽちっと | 日記

プロフィール

「@ヘビーベビー ラムバンよりコースターの方が取り回し良いです(^^)あとcarstayでコースターのレンタルありますよ。https://carstay.jp/ja/cars/5f3e2e12d5bc690027075871
何シテル?   01/30 23:18
さいたま市在住です。 ハンドルネームは「こうじんにがた」と読みます。 その昔メタルヘッドというTRPGで使ってた甲人Ⅲ型が由来です。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

窓パネルの交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/08 10:51:59
CARRY ALL BOX150 取り付け方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/02/16 23:49:18
ガレージハウス(犬猫とキャンピングトレーラーの家)まとめ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/26 12:25:41

愛車一覧

アウディ RS3 スポーツバック 納車時にリボンがついていたのでRS3子(スリコ)ちゃんと命名しましたw (アウディ RS3 スポーツバック)
RSQ3からの乗り換えで、Qが抜けてRS3になりました(^m^) 2025年1月末にR ...
ダイハツ アトレー ダイハツ アトレー
初ダイハツ車! 軽トランポ枠としてはサンバーと被りますが、サンバーは近々別の場所で活躍す ...
スズキ ジムニーノマド ノマド2号機 (スズキ ジムニーノマド)
検討のはじまりは大学近くに住んでいる次女用の車を色々検討していたところからで、3年乗れれ ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
2021/10/10納車。 学生時代に所有していたロードスターを手放してから25年ぶりに ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation