• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

甲人弐型のブログ一覧

2014年07月21日 イイね!

足車契約

#家ブログは現実に追いつきつつあるので、しばらくお休みしてネタを書き貯める予定です(^^ゞ

この連休は家の用事がメインでレジャーには出られなかったのですが、最終日はトレーラーの改造&修理相談と足車の試乗の為にムーブハウスへ( ´ ▽ ` )ノ

前回発生した電磁ブレーキ気絶現象はやっぱりサイドブレーキ引きっぱなしでの駐車が問題だった様で、サイドブレーキを引かずに保管したところ今回はその現象は発生しませんでした。
ジャッキで固定してあるとはいえ、サイドブレーキ無しでは万が一でも動いてしまうのが心配なので、今回は輪留めにこのアイテム( ^_^)/~ULTRA DELUXE CHOCK LOCK~♪(ドラえもん風)を使いました。


お徳用の2個入りです。インディアナポリス出張時に購入した品で、単品で買うより2個買った方が10ドルくらい安くなりました。普段は木片で輪留めをしているのですが、スキー場等で雪があると上手く輪留め出来ない場面があり、前からこのアイテム欲しかったのです(^^ゞ


レバーを折り曲げた状態から、レバーを伸ばすと・・・

タイヤ止め用に金具が拡がります。

こんな感じで、両サイド止めてます。

トラブルも解消し、1ヶ月半ぶりの高速道路牽引でしたがとても快調でした。
家の事があるので節約モードでしたが、やっぱりこの夏はどこかキャンプ行きたいなぁ(((o(*゚▽゚*)o)))

で、ムーブハウスに無事到着し、トレーラーの改造&修理内容の打合せを早々に済ませて足車の試乗を。
足車候補は1994年8月登録のちょっとした旧車です(^^;;RRのレイアウトで農道のポルシェと呼ばれているいかした奴です。

それでは登場頂きましょう~!
 ・
 ・
 ・
 ・
 ・
 ・
 ・
 ・
 ・
 ・
 ・
 ・
 ・
#最近この引きが多いですね(^_^;)
 ・
 ・
 ・
 ・
 ・
 ・
 ・
 ・
 ・
 ・
 ・
 ・
 ・
 ・
 ・
じゃじゃーん。サンバーディアスクラシックでした(^o^)


ひさびさのマニュアル!夫婦でキャッキャ言って試乗し、大満足でした。
20年落ち、14万キロ超の走行距離にも関わらず、きちんとメンテされてきた車だったのでエンジンもミッションも足回りもまだまだ元気。
内外装も思ったよりキレイで、内装の塗装とかする予定でしたが、このままでもいけそうです。


フロント


リア
バンパー凹んでるのでヤフオクに出てる新品に交換しようかと思いましたが、適当にハンマーで叩いて戻すもの味がありそう。


サイド


フルフラットうしろから


フルフラット横から
サンバーのフルフラットっぷりはすごいですね。これだけあったら何でも積めそうです。



運転席まわり
足元も結構余裕があり、最近の軽より広い様な気がするのは、気のせいでしょうか(^_^;)


うん。とても可愛い。
これでトレなしキャンプに行っても楽しそう(^_^;)

たまたま(?!)Expにハンコと住民票が載っていたので、その場で契約。8月の2週目にトレーラーの修理・改造と一緒に納車になる予定です。駐車場を確保しないとです。

納車が非常~~~~~~~に楽しみです^m^
Posted at 2014/07/22 13:20:53 | コメント(1) | トラックバック(0) | さんばー | 日記

プロフィール

「@ヘビーベビー ラムバンよりコースターの方が取り回し良いです(^^)あとcarstayでコースターのレンタルありますよ。https://carstay.jp/ja/cars/5f3e2e12d5bc690027075871
何シテル?   01/30 23:18
さいたま市在住です。 ハンドルネームは「こうじんにがた」と読みます。 その昔メタルヘッドというTRPGで使ってた甲人Ⅲ型が由来です。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

窓パネルの交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/08 10:51:59
CARRY ALL BOX150 取り付け方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/02/16 23:49:18
ガレージハウス(犬猫とキャンピングトレーラーの家)まとめ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/26 12:25:41

愛車一覧

アウディ RS3 スポーツバック 納車時にリボンがついていたのでRS3子(スリコ)ちゃんと命名しましたw (アウディ RS3 スポーツバック)
RSQ3からの乗り換えで、Qが抜けてRS3になりました(^m^) 2025年1月末にR ...
ダイハツ アトレー ダイハツ アトレー
初ダイハツ車! 軽トランポ枠としてはサンバーと被りますが、サンバーは近々別の場所で活躍す ...
スズキ ジムニーノマド ノマド2号機 (スズキ ジムニーノマド)
検討のはじまりは大学近くに住んでいる次女用の車を色々検討していたところからで、3年乗れれ ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
2021/10/10納車。 学生時代に所有していたロードスターを手放してから25年ぶりに ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation