• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

甲人弐型のブログ一覧

2015年06月01日 イイね!

上棟後8週目

上棟後8週目上棟後8週目となりました。

先週は外壁の塗装をやっていたので細かいメッシュシートが足場にかかっていましたが、今週早々に取り払われました。
ガッツリ厚塗りで塗っていただいた(^^ゞので、コーキング目地が本当に判らないレベルでキレイな一枚ものの壁に仕上がっています(^_^)v

前回はこんな感じでしたが、



最終的にはこんな感じに。



足場はエアコンの先行配管が終わるまで残すことにしたので、6/20頃までそのままです。
はやく全体イメージが見たいので足場がとれないかな~とわくわくしています。

エアコンは色々検討した結果、知り合いに頼むことにしました。
そしてエアコン本体はネットで調達。小さいのは生活堂で、メインのものは価格.comで調達する事にしました。
生活堂は安いですね~、施主支給したIHなども生活堂で調達しましたが、価格.comなどと比べてもさらに下回り、知り合いの部材屋さんに聞いてもそれ以上安く出すことが出来ないというやすさっぷりです。
さらに保証専用の保険会社を使った延長保証などもあって至れり尽くせりでした。
でもエアコンは延長保証に入らず、ヤマダ電機のザ・安心を活用する予定です。

あとはガレージ内に棚が付きました。

タイヤを8本とか置く予定なので、かなり頑丈に作っていただきました。

そして1Fの工事が進み、玄関のニッチが!


そしてその奥のファミリー玄関とシューズクローゼットが!



寝室の方もなにやら進んでいて、WICが出来てました!



寝室とつながっている土間収納にも壁が入りました。



土間収納は天井が高いので、高さを利用した棚を設ける予定です。棚は来週かな~

そして土間収納の階段下。


ここにはパワコンが来る予定です。スペースが余ればなにか長ものとか置いておくスペースにしようかと考えています。

1Fの大工工事もそろそろ終わり、来週はいよいよ内装の塗装やクロスの下地処理などが始まります。
それに合わせて施主支給品の調達やその工事手配など進めているのでラストスパートに入ってきました!
Posted at 2015/06/03 20:59:50 | コメント(1) | トラックバック(0) | いえづくり-3.上棟後 | 日記
2015年05月25日 イイね!

上棟後7週目

上棟後7週目上棟後7週目となりました。

前週は外装のALCコーキングを実施し、今週はいよいよ塗装となります。
こちらの写真にあるように足場を囲うシートもよりメッシュの細かい物になりました。

工程としては下塗り、中塗り、上塗りと進んでいきます。それぞれどこを何回塗ったのか判らなくならない様に色を変えて塗っていくとの事でした。

まずはガレージ内から塗装が始まりました。


そして外壁。写真は下塗りの色でクリーム色になってます。この上にさらに塗り重ねていく予定です。



塗装用にほとんどビニールで覆われてしまったので中から見るとこんな状態に(^^ゞ


内装の方は2Fがいよいよ最終段階で、壁やニッチ、造作の棚が入り始めました。






そして前回スケルトン状態だったキッチンのカウンターにも壁が。壁が入ると圧迫感ありますね~(^_^;)



最後にリビングTVボードと、家事スペースの造作が出来てきました。
右側のリビングTVボード上部は壁掛けTVとし、その下はオープン棚として上段にはAV機器と建築化照明、中段に収納ケース、下段はルンバのお掃除ゾーンとして考えています。
左側の家事スペースには家内のリビングでの家事用品が入る予定で、来客時等はロールスクリーンで隠す予定です。


次週は塗装最終工程で、それが終わるといよいよ足場が外れます。
また、2Fの大工工事もほぼほぼ終わったので1Fの大工工事に入る予定です。
Posted at 2015/05/25 16:56:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | いえづくり-3.上棟後 | 日記
2015年05月18日 イイね!

上棟後6週目

上棟後6週目上棟後6週目となりました。

外装の方は翌週の塗装を控えALCにコーキングが入りました。
コーキング前日にバックアップ材が入り、翌日3人がかかりで1日でコーキング完成していました(◎o◎)



内装の方は先週末についた1F→2Fの階段に続き、2F→3Fの階段も付きました。
この階段はリビング階段とし、子供達の部屋に上がる際は必ずリビングを通って行く様な設計としました。



あとは窓枠が入りました。
窓枠はLIXILのスマート10をすべてに選択したかったのですが、薄くてペナペナしているとの事でペット部屋などの耐久性が気になったので滅多に触る事の無い極一部の窓枠のみスマート10を採用しました。



そしてキッチンカウンターが出来始めました。カウンターが出来ると実際のキッチンのサイズが想像できてニヤニヤしてしまいます^m^


さらに天井が付き始めました。いままでスケルトンで広がりがあったのに、天井とか壁が付き始めると閉塞感が出てきますね~。壁紙がついたらまたイメージが変わると聞いていますが、解っていても狭いって思ってしまいますね(^_^;)




あとは壁を貼る前の配線の追加工事を実施しました。
折角吹き付けた断熱材に穴をあけて配線を通しているので、あとでこの穴は埋めてもらうようにお願いしないとです。



いよいよ大工工事も後半に入りました。そして外装の方も翌週に塗り始め5月末までに塗り終わるとの事で6月に入ると足場も無くなる予定です。
Posted at 2015/05/25 11:14:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | いえづくり-3.上棟後 | 日記
2015年05月17日 イイね!

エアコン選定

エアコン選定完工日程が見えてきたので、この週末にエアコンを選定しに行ってきました。
お願いしている工務店では、エアコンについては施主支給という事で別途予算に組んでおく必要があります。そんなことから以前、3月始めに年度末セールを狙って行ったのですが、さすがに日程に間が空き過ぎてNGでしたので、完工2か月前になったこのタイミングで見てきました。

家ではよく三菱の霧ヶ峰を使っていたのですが、最近はどのメーカーも基本機能はそう変わりなくなってきたので単純にベーシック機能と金額で決めることにしました。タイミング的には夏前という事もあり、ちょうどエアコンが良く売れる時期らしく旧モデルの在庫がどんどんなくなってる状況です。

欲しいのは、以下6台。一応全部自動掃除機能付としました。
・リビング用7k~8kくらいのを1台
・寝室・土間用 2.8kを1台
・子供部屋・客間 2.2kを4台


最初に行ったのは近所のでん○ち(いちおう伏字で(^_^;)。
ここではダイキン推しらしく、旧モデル含め以下内容で提案を頂きました。

・リビング用7k/掃除機能付
・寝室・土間用 2.8k/掃除機能付
・子供部屋・客間 2.2k/掃除機能なし


3Fの工事があるので詳細見積は現地を見てからという事になりましたが、この内容の概算で予算25%オーバー(-_-;)

気を取り直してヤマ○電機へ。
ここでは富士通推しらしく、旧モデル含め以下内容で提案を頂きました。
ヤマ○電機ではそもそもダイキンを取り扱ってないという事もあり、メーカー条件は合わないですが、ベーシックな機能に差が無ければOKという事で見積を頂きました。

・リビング用8k/掃除機能付
・寝室・土間用 2.8k/掃除機能付
・子供部屋・客間 2.2k/掃除機能付


この内容で予算30%オーバー(-_-;)
でも何気にリビング用の能力が1k UPし、2.2kも全部掃除機能付になりました。
こちらも3Fの工事があるので詳細見積は現地を見てからという事になりましたが、元々の予算の立て方が悪かった様です(^_^;;

夫婦で2件回って少々疲れたので、遅いランチを取ってから3件目へ。

こんどはノジ○へ。
ここでもダイキン推しでしたが、そもそも店員がやる気なし。
上記2件と同様の条件を出したところ、現地を見ないと判らないの一点張りでしたのでお見積りを丁重にお断りして次のお店へ。

そして4件目のビッ○カメラへ。
ここはパナソニック推しでした。店員さんの説明も非常に解り易く、工事内容についても明朗です。
でもちょこちょこと単価が高い(^_^;)
以下で見積もってもらった結果、ポイント分を加味しても予算100%オーバー。予算の2倍の金額です(^_^;;;

・リビング用8k/掃除機能付
・寝室・土間用 2.8k/掃除機能付
・子供部屋・客間 2.2k/掃除機能付


値引き交渉する気力もなくなり、検討しますとだけ伝えて帰ってきました。

でん○ちヤマ○のどっちからから買う事になりそうですが、今週現地を見て工事金額を出して最終見積を貰うのですが、どちらも条件を合わせて再度確認してみようと思います。
Posted at 2015/05/18 13:16:17 | コメント(2) | トラックバック(0) | いえづくり-3.上棟後 | 日記
2015年05月11日 イイね!

上棟後5週目

上棟後5週目上棟後5週目になりました。

現場に見に行ってみると、掃き出し窓から見える床の感じがなんだかちがう。。。


はい、先週搬入されていたフローリングが貼られだしました(^O^)




ガレージでふと上を見るとガレージの天井にもサイディングが貼られています。
前週で吹付断熱が終わったので天井にも貼られたようです。
でも実際に貼られると高さの実感が出てきましたが、TL8253本当に入るでしょうか。。。とても心配になってきました。これで入らないとかはありえません(^_^;)。あとで再度高さを確認してみようと思います。


そしてガレージの一部天井(ユニットバスが入る部分)がいままで無かったのですが、天井が出来ていました。。。という事はユニットバスが入った!

早速見に行ってみると、いままで無かった階段が!
階段が出来るといよいよ家らしくなってきました。ハシゴだと家内が怖がってなかなか上に上がらなかったのですが、これで安心して見学にいけます(^_^)v


そしてユニットバスとご対面。


開けてみると指定した通り入ってます(^_^)v
#当たり前(^_^;)


ユニットバスはTOTOサザナとし、水垢が目立たない様に白とグレーを基調としてつるつるした壁でカビ掃除が楽になるような構成としました。この設備を選んだ時の話は確かアップしていたはず。。。ありました。こちらです。

そして2Fリビングにもフローリングが貼られました。


次週6週目は外壁のコーキングと天井や各部屋のケイカル板貼り、ペット部屋のCF貼りといよいよスケルトン状態からそれぞれの部屋としての形に近づいて行きます。壁が貼られると壁紙が貼られるまで狭く感じると聞きますがどんなものなのかちょっと楽しみです^m^
Posted at 2015/05/16 13:58:56 | コメント(1) | トラックバック(0) | いえづくり-3.上棟後 | 日記

プロフィール

「@ヘビーベビー ラムバンよりコースターの方が取り回し良いです(^^)あとcarstayでコースターのレンタルありますよ。https://carstay.jp/ja/cars/5f3e2e12d5bc690027075871
何シテル?   01/30 23:18
さいたま市在住です。 ハンドルネームは「こうじんにがた」と読みます。 その昔メタルヘッドというTRPGで使ってた甲人Ⅲ型が由来です。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

窓パネルの交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/08 10:51:59
CARRY ALL BOX150 取り付け方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/02/16 23:49:18
ガレージハウス(犬猫とキャンピングトレーラーの家)まとめ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/26 12:25:41

愛車一覧

アウディ RS3 スポーツバック 納車時にリボンがついていたのでRS3子(スリコ)ちゃんと命名しましたw (アウディ RS3 スポーツバック)
RSQ3からの乗り換えで、Qが抜けてRS3になりました(^m^) 2025年1月末にR ...
ダイハツ アトレー ダイハツ アトレー
初ダイハツ車! 軽トランポ枠としてはサンバーと被りますが、サンバーは近々別の場所で活躍す ...
スズキ ジムニーノマド ノマド2号機 (スズキ ジムニーノマド)
検討のはじまりは大学近くに住んでいる次女用の車を色々検討していたところからで、3年乗れれ ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
2021/10/10納車。 学生時代に所有していたロードスターを手放してから25年ぶりに ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation