• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

甲人弐型のブログ一覧

2014年12月13日 イイね!

TL8253車検引取り

#書きかけのまま放置していた備忘録エントリです。

TL8253の車検の為、ムーブハウスさんにしばらく入庫していたのですが、完了との事で引取りに行ってきました。

引取りに行く前にエクスプローラーのタイヤ交換したのですが、なんと夏タイヤの方にぐっさり釘が刺さってました(/_;)
幸いな事に走行面だったので修理はできそうです。空気圧も特に減ってなかったので、キレイに(-_-;)刺さっていたものと思われます。次に夏タイヤに交換するまでに空気が漏れていなければトレッド面までの可能性もあるので、修理無しでも大丈夫そうな気もしますが。。。


TL8253は電磁ブレーキ動作時の通電不良の現象が去年の冬あたりから出ていたので、その対策を含めてムーブハウスさんに対策をお願いしました。
問題の原因はなんとなく掴めていて、ブレーキライニングがドラムにくっついたまま固着してしまい、固着状態で電磁ブレーキを動作させるとショートして通電不可になると見込んでいました。固着してしまう原因としては、TL8253を停めている駐車場が頭下がりになっている事から念の為のサイドブレーキを引いたまま保管していた事です。
原因の推測が出来てからはサイドブレーキでの保管を止め、輪留めによる保管に切り替えた所、通電不良は無くなりましたが、固着していたものを無理矢理動かしていたのでブレーキにダメージを受けているだろうと想像し、車検時にドラムブレーキのメンテナンスもお願いた次第です。

案の定、ドラムブレーキのチェック結果ライニングにダメージを受けていてライニングすべて交換となりましたorz



まぁでもブレーキが良く効くようになったので、安全には代えられません。

車検でのメンテナンス内容について一通り説明を受けたあと、いざ連結しようと思ったらいたずら防止用に付けていたヒッチピンの鍵を家に忘れたことに気付きヒッチボールが付けられない事態にorz
往復1時間、佐野からダッシュで家に戻りカギを取ってくる羽目にorz

そして今度こそと思い接続してみると、まさかの通電不良orz

直した筈なのに!?往復で気力が萎えた所でのトラブルだっただけに自分で調べる気にもならずムーブハウスさんに頼ってしまいました。
テスターでチェックしてもらった結果は単純にExp側のアース不良。アース配線を取り直してもらって無事点灯しましたv(^_^)v
カギ忘れで遅くなった上に、アース不良まで直してもらってムーブハウスさんには足を向けて寝られません(^_^;)

そのまま帰っても良かったのですが、12月末にスキー出動を控えていたので、装備類の再チェックを兼ねて近くの道の駅どまんなかたぬまでお試し宿泊する事に。

お試し結果は問題無し!全装備がバッチリ動作したので今シーズンの冬山籠りも快適に過ごせそうです(^_^)v
Posted at 2015/03/25 17:44:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | とれーらー | 日記

プロフィール

「@ヘビーベビー ラムバンよりコースターの方が取り回し良いです(^^)あとcarstayでコースターのレンタルありますよ。https://carstay.jp/ja/cars/5f3e2e12d5bc690027075871
何シテル?   01/30 23:18
さいたま市在住です。 ハンドルネームは「こうじんにがた」と読みます。 その昔メタルヘッドというTRPGで使ってた甲人Ⅲ型が由来です。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/12 >>

 123456
789101112 13
14151617181920
21222324252627
28293031   

リンク・クリップ

窓パネルの交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/08 10:51:59
CARRY ALL BOX150 取り付け方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/02/16 23:49:18
ガレージハウス(犬猫とキャンピングトレーラーの家)まとめ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/26 12:25:41

愛車一覧

アウディ RS3 スポーツバック 納車時にリボンがついていたのでRS3子(スリコ)ちゃんと命名しましたw (アウディ RS3 スポーツバック)
RSQ3からの乗り換えで、Qが抜けてRS3になりました(^m^) 2025年1月末にR ...
ダイハツ アトレー ダイハツ アトレー
初ダイハツ車! 軽トランポ枠としてはサンバーと被りますが、サンバーは近々別の場所で活躍す ...
スズキ ジムニーノマド ノマド2号機 (スズキ ジムニーノマド)
検討のはじまりは大学近くに住んでいる次女用の車を色々検討していたところからで、3年乗れれ ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
2021/10/10納車。 学生時代に所有していたロードスターを手放してから25年ぶりに ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation