• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

甲人弐型のブログ一覧

2016年03月26日 イイね!

ラムバン小旅行

ラムバン小旅行義父の三回忌でお墓参りがてらラムバンで小旅行に行ってきました(^^)

まずは足立のお寺へ。
お寺の駐車場に停めてみましたがなんとなくハミ出し(^_^;)


反対側から見ると。。。まぁ愛嬌という事で(^_^;;


次は八柱霊園へ移動。
八柱まで途中渋滞を挟みつつも快適に移動。
200マイル程度走り込んでようやく自分の車として動かせるようになってきました(^^)v
#ちなみに霊園で写真撮るのが少々怖かったので写真なし(^_^;)

食事して解散となりましたが、自分はここから延長戦。
家族を家に届けたあとは、一路佐野へ。
ヒッチマウントの高さ調整とExpの次の乗り手が決まったので譲渡書類を持って行く事に。

ムーブハウスさんにロードトレック190が!
ダッジラム3500ベースなので全長6m!長いですね〜


中を見せて貰いました。
運転席は普通のラムバンです。


一歩下がると、正にキャンカーです(^^)


運転席後ろ。


助手席から後ろを見た感じ。


運転席後ろ側。エアコン、電子レンジ、ガス台、シンク、換気扇と一通りあります。


リアダイネットへの通路はこんな感じ。


ラムバンを検討した時にロードトレックも考えたのですが、これらの装備はトレを牽いて持って行けば良いと割り切ったものの自走も良いですね〜(^^)

利用人数が少なくなったら自走もありかもしれないですね。
とはいえトレの魅力にとりつかれてますので、トレを手放す気は全く無いのですが(^_^;)

ちなみにショップの方にお話を伺ったところ、ムーブハウスさんでうちのラムバンにヒッチ取付してる所を見たロードトレックのオーナーさんが、やっぱりラムバンに乗りたいという事で、このロードトレックを手放す決断をしたそうです(^^)
そういう出会いもあるもんなんですね〜

そうこうしてロードトレック見ている間にヒッチマウントの高さ調整完了(^^)v

高さを測って、


Expとの高さを確認して1コマ上げていただきました。


整備手帳にアップしたのでよかったらこちらもどうぞ( ´ ▽ ` )ノ
https://minkara.carview.co.jp/userid/137080/car/2139692/3652316/note.aspx

後はExpの譲渡書類を書いて終わりです。
3末までに売れなかったら税金対策で登録抹消しようかと思っていたのですがギリギリ次のオーナーさんがあらわれてホッとひと安心です(^^)

帰りは下道でさいたままでドライブ。
この1日でラムバンがようやく手足の様に動かせる感覚が付いてきました(^^)
次は牽引。。。って牽引だけに引っ張りますね〜w
Posted at 2016/03/27 18:43:38 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「@ヘビーベビー ラムバンよりコースターの方が取り回し良いです(^^)あとcarstayでコースターのレンタルありますよ。https://carstay.jp/ja/cars/5f3e2e12d5bc690027075871
何シテル?   01/30 23:18
さいたま市在住です。 ハンドルネームは「こうじんにがた」と読みます。 その昔メタルヘッドというTRPGで使ってた甲人Ⅲ型が由来です。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/3 >>

  1234 5
67891011 12
13141516171819
202122232425 26
2728 2930 31  

リンク・クリップ

窓パネルの交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/08 10:51:59
CARRY ALL BOX150 取り付け方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/02/16 23:49:18
ガレージハウス(犬猫とキャンピングトレーラーの家)まとめ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/26 12:25:41

愛車一覧

アウディ RS3 スポーツバック 納車時にリボンがついていたのでRS3子(スリコ)ちゃんと命名しましたw (アウディ RS3 スポーツバック)
RSQ3からの乗り換えで、Qが抜けてRS3になりました(^m^) 2025年1月末にR ...
ダイハツ アトレー ダイハツ アトレー
初ダイハツ車! 軽トランポ枠としてはサンバーと被りますが、サンバーは近々別の場所で活躍す ...
スズキ ジムニーノマド ノマド2号機 (スズキ ジムニーノマド)
検討のはじまりは大学近くに住んでいる次女用の車を色々検討していたところからで、3年乗れれ ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
2021/10/10納車。 学生時代に所有していたロードスターを手放してから25年ぶりに ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation