• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

甲人弐型のブログ一覧

2020年10月18日 イイね!

リエッセ2のファンベルトトラブルな旅行(^^)

リエッセ2のファンベルトトラブルな旅行(^^)#忙しくて全然ブログアップ出来てなかったので備忘録まで。

先日長男の免許合宿の送りで軽井沢まで日帰りドライブをしてきましたが、合宿が入ってない日曜日があるというのでまた遊びに行ってきました。

今回はGolfじゃなくバスコンで義姉家族と義母を乗せて軽井沢へ。お昼に前に着くスケジュールで合宿のホテルに居る長男と姪っ子を拾いがてら小諸の草笛でランチ。
先日のケンミンショーにも出てましたが、ここのくるみそば大変美味しいです!


軽井沢アウトレットでGoToトラベルのチケットを使ったりで楽しく過ごせたその帰り際!
アウトレットの駐車場から出る際にエンジン回転数に合わせて何やら異音が。。。
2kmほど走るとその異音がますます大きくなり、しまいにはギャギャ〜っと大音量での異音が鳴りっぱなし(^^;;

軽井沢旅行前にエアコンコンプレッサーのベルト鳴きを直すのにメンテしたのが原因かと思いつつも、その状態での自走はとても耐えきれなかったので近くのコンビニ駐車場に止めて保険会社にレッカー依頼をしました。

しばらくしてレッカー会社到着。
メンテをお願いしてたムーブハウスさんと電話が繋がっていたのでレッカー屋さんと会話してもらいその場でのメンテを依頼。


原因かと思われたコンプレッサーのベルトを外すも、残念ながら異音は止まず。。。原因はどうやらファンベルトの様でした。


レッカー屋さんの機転で、ファンベルトのプーリーを最大限に張り直して貰ったところ異音が鳴り止みました!神対応!!

もし自走できずにレッカーで牽く対応だったとすると、全部で10人と犬4匹が乗っていたのでそのタクシー手配、宿泊手配、ペットホテルに急ぎ帰宅が必要なメンバーの新幹線手配と入庫させる工場の手配と。。。とパニック必至だったので本当に助かりました。
この辺りは自走怖いですね〜(^^;;;

ちなみにそんな中、夕食時だった事もあって、止めたコンビニ近くにあったステーキハウス盛盛亭というお店で食べたのですが、ここのハンバーグや和牛ステーキが最高でした!
災い転じて福となす感じに思えるくらいの美味しいお店でした。

次にまた軽井沢行く事があればリピートしてみようと思います。

ちなみに後日、外したコンプレッサーベルトを取り付けにムーブハウスさんに再入庫し、確認して貰ったところファンベルトのプーリーのテンション調整ボルトが錆びてほとんど動かなくなっていたところからベルトのテンションが十分にかからず鳴りに繋がっていた模様との報告がありました。
行きの150kmの旅程は大丈夫だったのに、帰り際のエンジン始動時などふとした拍子でトラブル発生するもんなんですね〜

ちなみに調整ボルトの錆を落として十分にテンションを張り直して対策完了です(^^)v

旅先でトラブルがあると印象に残る旅行になりますが、無事に直って美味しいレストランが見つかったりと人間万事塞翁が馬なバッチリ印象に残る面白い旅行でした(^^)
Posted at 2020/11/27 17:15:15 | コメント(2) | トラックバック(0) | りえっせ2

プロフィール

「@ヘビーベビー ラムバンよりコースターの方が取り回し良いです(^^)あとcarstayでコースターのレンタルありますよ。https://carstay.jp/ja/cars/5f3e2e12d5bc690027075871
何シテル?   01/30 23:18
さいたま市在住です。 ハンドルネームは「こうじんにがた」と読みます。 その昔メタルヘッドというTRPGで使ってた甲人Ⅲ型が由来です。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/10 >>

    123
45 678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

窓パネルの交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/08 10:51:59
CARRY ALL BOX150 取り付け方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/02/16 23:49:18
ガレージハウス(犬猫とキャンピングトレーラーの家)まとめ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/26 12:25:41

愛車一覧

アウディ RS3 スポーツバック 納車時にリボンがついていたのでRS3子(スリコ)ちゃんと命名しましたw (アウディ RS3 スポーツバック)
RSQ3からの乗り換えで、Qが抜けてRS3になりました(^m^) 2025年1月末にR ...
ダイハツ アトレー ダイハツ アトレー
初ダイハツ車! 軽トランポ枠としてはサンバーと被りますが、サンバーは近々別の場所で活躍す ...
スズキ ジムニーノマド ノマド2号機 (スズキ ジムニーノマド)
検討のはじまりは大学近くに住んでいる次女用の車を色々検討していたところからで、3年乗れれ ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
2021/10/10納車。 学生時代に所有していたロードスターを手放してから25年ぶりに ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation