• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

甲人弐型のブログ一覧

2022年12月10日 イイね!

(備忘)那須キャンプと拠点探し その3

(備忘)那須キャンプと拠点探し その3概算の費用を知るために四箇所にお声がけした結果、

1.宇都宮のガレージ屋さん:ガレージ本体だけで4千万超え( ゚д゚) ムリムリ

2.小山の外構屋さん:ドッグランとイナバのガレージで4千5百万超え( ゚д゚)( ゚д゚)ムリムリムリ

3.那須の不動産屋さんに紹介してもらった建築家:コスト低めですが、ラフ画も何もなくてイメージが本当に伝わっているか不明なので引き続き相談が必要

4.小山の建築家:ラフ画やそれぞれの概算を結構わかりやすく資料化してもらいましたが、将来的なセカンドハウスも入れた全部入りプランは1億越え( ゚д゚)( ゚д゚)( ゚д゚)ムリムリムリムリ

全く実現できるイメージが付きませんorz
こちらでやりたい事の優先順位を付けるのと、分離分割発注などでどこまでコストダウン出来るかを検討する事にしました。

◾︎先ずは土地
500坪全部は予算上無理なので、手前の300坪を前提にしたプランを立てる事にします。

◾︎次にドッグラン
天然芝に憧れるもののメンテナンスの頻度を考えると現実的じゃなく、人工芝だと高額になってコスト的に無理、ウッドチップだと那須おろしとかの強風で飛散しそう・・・そうなるとクアトロぺロスさんの様な砂利敷き・・・せっかくのドッグランなのに秋田犬むくは走らなそう。。。ここは宿題に。

◾︎次にガレージ
国産のイナバとかヨドとかそういう大型の農業用ガレージで値引きになってるヤツの見積もりを。。。
カクイチはカッコいいけど1200万の見積もりが出てきて撃沈orz
これは後回しか・・・

◾︎次にプレハブ
中古のユニットハウスとかを置く感じにしてコストダウンを。足柄にあるビッグ10さんなどでいくつも見てきましたが、欲しい装備(キッチン、トイレ、シャワーブース)を入れてリフォームする必要があり結局コスト高に。
ナガワとか三協フロンティアの新品とあんまり変わらない感じ。もちろん新品の方も装備を追加していくとそれなりのお値段に。。。

◾︎最後に場内全体の仕上げ
雑草の処理が手間なのでドッグラン以外は全面コンクリートにしてしまおうかと思いましたが、全面コンクリートは結構なコストに。。。
また周りを囲むフェンスもアメリカンフェイスで〜とか考えていましたが、300坪程度を囲むにも相当なコストが。。。このあたりもやり方を考えないとです。

それぞれのコストダウン案を総合的に相談できるのはやはり建築家ということで3番と4番の建築家に絞って検討を進めることにしました(つづく)
Posted at 2023/08/06 08:45:43 | コメント(1) | トラックバック(0) | なすきょてん

プロフィール

「@ヘビーベビー ラムバンよりコースターの方が取り回し良いです(^^)あとcarstayでコースターのレンタルありますよ。https://carstay.jp/ja/cars/5f3e2e12d5bc690027075871
何シテル?   01/30 23:18
さいたま市在住です。 ハンドルネームは「こうじんにがた」と読みます。 その昔メタルヘッドというTRPGで使ってた甲人Ⅲ型が由来です。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/12 >>

    123
456789 10
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

窓パネルの交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/08 10:51:59
CARRY ALL BOX150 取り付け方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/02/16 23:49:18
ガレージハウス(犬猫とキャンピングトレーラーの家)まとめ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/26 12:25:41

愛車一覧

アウディ RS3 スポーツバック 納車時にリボンがついていたのでRS3子(スリコ)ちゃんと命名しましたw (アウディ RS3 スポーツバック)
RSQ3からの乗り換えで、Qが抜けてRS3になりました(^m^) 2025年1月末にR ...
ダイハツ アトレー ダイハツ アトレー
初ダイハツ車! 軽トランポ枠としてはサンバーと被りますが、サンバーは近々別の場所で活躍す ...
スズキ ジムニーノマド ノマド2号機 (スズキ ジムニーノマド)
検討のはじまりは大学近くに住んでいる次女用の車を色々検討していたところからで、3年乗れれ ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
2021/10/10納車。 学生時代に所有していたロードスターを手放してから25年ぶりに ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation