• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

テクニカサニーのブログ一覧

2014年04月13日 イイね!

昨日のタペット調整の報告です♪

一般道をぶらり

走った感じですが

若干冷間時、タペット音しますが

排気のクリアランスの差異を
(吸排気とも全バルブ一応微調整はしましたが)

調整したから!?

非常にスムーズに

エンジン回ります♪

先日のキャブセッティングと

合わせて

もしかして



速く感じます!?

ってか

速いかも♪

※燃調を薄い方にしたからか、
排気バルブのクリアランスが
広めだからかは、
不明ですが
若干トルクが無くなった気も…
するけど
軽くエンジン回ります

( ̄^ ̄)ゞ

2014年04月12日 イイね!

メンテナンス(2014.4.12)

本日は、15時半から

自分の時間が

持てたので…

おはぱー走行会に向けて

最終確認&メンテです♪

最近!?

エンジン辺りから

「カチャカチャ音・カタカタ音」

が聞こえてたんで(;^_^A

1年半程ノーメンテの

タペットを確認&調整しました。


ちなみに前回のブログは、こんな感じ

前回

測定結果 → 調整後

 ① 0.35 → 0.30         
 2 0.30 → 0.30 
 3 0.30 → 0.30
 ④ 0.35 → 0.30
 ⑤ 0.35 → 0.30
 6 0.30 → 0.30
 7 0.30 → 0.30
 ⑧ 0.35 → 0.30

今回は

測定結果 → 調整後

 ① 0.35 → 0.35         
 2 0.30 → 0.30 
 3 0.30 → 0.30
 ④ 0.35 → 0.35
 ⑤ 0.35 → 0.35
 6 0.30 → 0.30
 7 0.30 → 0.30
 ⑧ 0.30 → 0.35
※①④⑤⑧番は、排気バルブです

たぶんカチャカチャ音は、消えないと思いますが

エンジン組んで頂いた方の当初の

タペットクリアランスに

戻しました!!

まだエンジンかけてませんが

どうなりますかねぇ!?

ついでに先日キャブのジェット変更したんで

タペット調整でクランク廻すのに

プラグ外したんで

焼けの確認を

久方ぶりにイリジウムプラグの

DENSOの20番
(NGK7番相当)

先週から使用
(といっても以前走行会等で使用してた中古)

低速は、少し濃い目だけど

中速・高速域は、意外とイイ感じ♪

あとは、予備のタンクにガス入れて用意完了かなぁ

( ̄^ ̄)ゞ

2014年04月06日 イイね!

メンテナンス(2014.4.5-6)

少し気が早いですが(;^_^A

走行会の

準備です♪
(来週は、メンテ無理そうなんで)

昨日は、朝から

お店に行って

エンジンオイル BP0W-40

デフオイル スノコ ブリル 80W-140

後は…

ブレーキのエア抜き

Sタイヤに交換!!
(Sタイヤの表面も転がしたら綺麗になるかなぁ!?って事で)

ようやく腰・神経痛が昨日から

だいぶ良くなってきた

ので、

無理せず交換して貰いました。

※ちなみにおはぱー走行会、シビックのおじさんもエントリーしました♪

今日は、朝から

昨日に引き続きメンテです(笑)

以前から、スペアの部品持ってたけど…

サニー何時壊れるか!?

解んないし、5年程変えてないんし

せっかく持ってるんだから交換♪

交換前


取り外したインマニのインシュレーター(上)

サラの部品(中・下)

取り付け面を掃除して
完成

先日も少し書いた

キャブのセッティング!?

試しにプラグ確認

ちょっと濃いけど
(少し濡れてるのは、プラグホールのゴミをパーツクリーナーで清掃してから抜いたから)

カブってないけど安全といえば安全だけど…

少し最近濃い気がしてたんで

ホンとは、もう1つ薄いジェット入れようか

悩んだけど…

自分の勘と

自分のキャブセッティングの計算表を

信じて交換

エンジンコンディショナーもセットで♪

実走行は、してないけど空ぶかし
(ちなみに↓の動画は、ファンネル仕様です。最近はインダクションボックス仕様でしか走ってないなぁ)

やっぱファンネル仕様の方がレスポンス良い…

ってかインダクションボックス

スペースの問題で、絶対容量が不足してるからなぁ

インダクションボックス意味有るんだろうか(;^_^A

まだ、ちょっと濃い!?

気も…

まっいいかなぁ

そういや昨日は、県内でも降雪有ったようですが

メンテ中、雨降ったり

アラレ降ったり

↑解んないかなぁ氷の粒つぶ(;^_^A

メチャメチャ寒かったです

( ̄^ ̄)ゞ

2014年01月22日 イイね!

メンテナンス(2014.1.22)修理編

昨年11月の終わり頃

右ウインカーが出なくなり

ウインカーレバーを

パチパチしてたら

治ったんで

放置してました。

今年1月6日

仕事始めの帰る際に

ヘッドライトをon

したら…

メーターパネルの右のウインカーが

薄ぼんやりと点灯し

右ウインカー出しても

反応無しOrz

またもパチパチ(笑)

メチャメチャゆっくりですが

点滅しました(;^_^A

接点復活剤等で様子見てましたが

ダメです(><)

●症状

ヘッドライトonの時右ウインカーのみ異常
(左ウインカーは、正常)

よく観察すると

右ウインカーと右のポジションランプが同時に点滅

もっと観察すると

ヘッドライトOFF時は、右ウインカー

普通に点滅してると思ってたけど

よく見たらポジションランプも同時に点滅…

電気の事は

全くワカリマセン( ´Д`)=3 ハァーッ

ネットで同じ様な症状探すと

メーター裏の基盤の断裂だとか

アース不良・ウインカー球のソケットの異常

ウインカーリレーの故障etc…

†ヽ(-"-;)悪霊退散悪霊退散。。。。。。

って言ってても始まらないので

お店で、取り敢えず

ウインカーリレー交換して貰いました♪


対策品!?メチャ小っさい
(写メは、拾い画なのであくまでイメージです)

ウインカー点滅して、治ったと思ったんですが

ポジションランプも少し点滅…

端子の辺り等触ってたら

また一緒、同じ症状が

(;´д`)トホホ…

テスター等で調べて貰ったら

ウインカーの電気が他所に流れてる?

電圧低いと言うか半分程度の電圧…

まぁ確かにウインカー&ポジションの所

錆びてますし…

腐ってますし

テスターの反応見ると

どうやら

サビとかで!?新しく電気の通る道が出来てるらしい

新品の

ウインカー&ポジションをアッセンブリ

で交換して貰ったら

治りましたヽ(*´∀`)ノ キャッホーイ!!

でも

ウインカーリレー新しいの

カチっカチって音鳴らないんですが!?

何故かちょっとハイフラだし(笑)

あと以前と線の本数や電球の球がチョットチャウそうです(;^_^A

また休みの日でも

球確認してみますネ♪

そういや代車で

SUBARUのプレオ

乗ってて、とっても楽チンなんですよ♪

でも

3日ぶりのサニー

メチャメチャエンジン軽いです♪

メチャメチャパワフル!?

に感じました♪

超気持ちイイです♡

ヤッパリ普通のおじさんには、戻れそうに有りません 

※本日1.22は、ぼくのサニトラの型式と同じR-B122
関係ないか(≧ε≦o)ぶ!

( ̄^ ̄)ゞ

2013年12月01日 イイね!

メンテナンス(2013.12.1)

先日のメンテナンス及び

走行会のブログでも

書きましたが

まだ300キロ程しか使用してないですが…

こないだのミッションオイル抜きました、

街中でのんびり走ってると

スコスコに入るんですが

カチカチオイルなのに

冷えてる時の方が

調子イイなんて?(;^_^A

走行会後に

油温センサーの断線が判明して

注文も兼ねて

電話入れました。

ミッションがシフト時ガリガリの話も

聞いて貰って

ミッションオイルを何時もの

取って欲しいって事で相談。

なんでも

メーカーに注文時に

使用量の指定が出来るそうです。

1リットルから100ml刻みで

量り売りしてくれます。

サニトラのミッションオイルの量は

1.2リットルってネットで見た覚えが?

余分目の1.5リットルで取って貰いました。

注入の道具の具合も有り

ギリギリのピッタリでした♪

以前は

ENDLESS RG75-140

今回は↓

ENDLESS RG75-120

と若干柔らかめでしょうか?

に交換しました。

走りに行かんとホントのところは、

わかんないですが

ガリって言わないです(笑)

たぶんだけど♪

No.1かどうかは不明ですが

サニーにとって

onlyone

のオイルです。

※特に日産車にイイって話らしいです。
真意の程は不明ですが…
試す価値は、個人的に有ると思いますよ。

( ̄^ ̄)ゞ

プロフィール

「2025.3.1-2 http://cvw.jp/b/1370819/48291348/
何シテル?   03/02 22:45
テクニカサニーと言います。 気長で楽しくお話ができる方、 よろしくお願いします。 ハンドルネームの意味ですが、 お世話になっている、お店の名前と ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

なんちゃってエアダクト取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/26 00:50:43
水抜き穴 掃除 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/31 02:07:25
割とあるけどBGM自動再生法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/04/09 21:29:57

愛車一覧

スズキ Kei スズキ Kei
2017.1.14-15にクルマを取りに行く予定でしたが 大雪の予想・降雪の為、次週に持 ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
新車で買って 17年経ちましたが 新しく生まれ変わった (2017.3.20 46,4 ...
日産 サニートラック 日産 サニートラック
最後まで乗ってあげられなくてゴメンなさい。 楽しい時間をありがとう 2017.2.5
その他 その他 その他 その他
上記他車種等
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation