• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

テクニカサニーのブログ一覧

2025年03月02日 イイね!

2025.3.1-2


部品買ったのが

超久しぶり(笑)

アタックシ-ズンに向けてと言うか
 
自分のモチベーション維持も有るけど
 
問い合わせしたら在庫なし

納期が3ケ月程

先日来た部品
 
ジェットストリームさんの
 


漠然と純正エアクリにファンネル付けたら

吸入効率良くなるんじゃねぇ適な
 
安易な考え。汎用のファンネル買って止めるか

なんて…
 
これ高いけどイイやない

実はファンネルよりボックスの方が良いので買ったんやけど
alt 
作りは丁寧でフィッティグもいいい感じ

作業前 
alt

必要箇所分解

alt

 
内職(笑)
 
altalt

インダクションボックス周りに耐熱シ-ト貼って

alt

次の日組み直し

alt

配線がとにかく邪魔で取り付け

なかなか苦労した(なるだけ奇麗に付けたったから)
 
試運転行ったら
 
数値的な事は分からんけど
 
体感なのですが

3000~7500までスム-ズ綺麗に回る感じ
(エアフィルタ-も交換した)

以前はガスの量が足らず回ってるだけって感じ
 
本日の気温が19℃位あった割に

真冬のノ-マルより速く感じたというより
 
兎に角スム-ズさが気に入った
 
自然に考えて

空気の吸入量増えて吸入効率が上がったんで

当然と言えば当然かなぁ

それより走りに行く時間が欲しいな
2023年06月03日 イイね!

2023.6.3

先日のドライブ中
 
スピードメ-タ-を見ると
 
0キロ⁉
 
パルス拾うセンサーかなぁ⁉
 
と思いつつ
 
走行してたら戻った(笑)
 
直ったんかと思いってたら
 
また0キロ
 
何時ものテクニカで
 
部品を注文当時7,800円位ものが
 
ほぼ倍の金額になってたが
 
今年は車検やし無いと困るので発注
 
本日交換して貰いました。
 
alt

 
コネクター側と本体部分が分離
 
と言うかカシメや引っ掛かりも無く
 
微妙に防水対策⁉のゴムらしきもので
 
止まっていたのか接着が外れたのかは不明で
 
本体側にピンが2本コネクター側に刺さりしろが2か所
 
その部分の
  
接触不良から表示が出たり出なかったり
 
交換してから全く問題なくなったので
 
また、安全に乗れます
2023年01月27日 イイね!

大規模足回りメンテナンス 2023.1.27

パ-ツ紹介の部品を
何時ものコクピットテクニカさんで組付けて頂きました。
作業は、話を聞くと可成り大変だった様でした。ありがとうございます。
帰り路遠回りして,ちょろっと雪降るウエット路面をぶらりお試し。
やはり強化ブッシュ可成り乗り心地が固い。感覚的にバネレート2kgup⁉か減衰(ブリッツ減衰32段階調整)2~4位ハ-ド側になった感じ。ハンドルのレスポンスは、切れが増してると感じましたが、路面が冷たすぎてグリップ感は、余り伝わって来なかったけどたぶんサ-キット走行だと良くなるのではと期待‼
2022年06月25日 イイね!

2022.6.25

先日から
 
逝ってしまわれた
 
リモコンキ-
 
最初から無かったら問題なしだが
 
やっぱり無いと不便なので
 
ネットで色々調べました
  

自分のは、中の基板の型番41602-501-41h(末尾がhじゃなくてc)
 
取り合えずネットで
 
純正品番 G18M-67-5RY
 
購入しました
 alt
alt

 
新品の基盤の型番は書いて無かったですが…
 
 
で無事動く様になりました…
 
あと車高調の異音ですが
 
alt
 
取り合えずフロント側のみメンテ として

プリロ-ドを緩めて
 
フリーの状態にして

アッパ-側とロア側のスプリングシ-トの
 
刺さりしろの部分を
 
清掃(砂利がいっぱいでした)とグリスアップして
 
プリロ-ドをかけバネの長さを元の寸法して
 
実走がいきなり

走行会しかも雨降りだし全開走行なので?
 
全く分からず
  
先程ドライブがてらぶらぶらしましたが
 
たぶん音は消えた感じてす(笑)
2022年04月02日 イイね!

2022.4.2

先日のフリー走行で
 
水温が100℃と
 
気になったので
 
と言うか
 
クルマ買ってから22年間
 
無交換やったので
 
アッパ-の樹脂が変色して
 
そろそろパンクしそう
 
って事で
 
ラジエターとホ-ス+ヒ-タ-ホ-ス
 
交換して貰いました
 
alt

  
マルハモ-タ-ス製
 
マルハ強化ラジエター/Newコアタイプ
 
ってポン付けラジエター
 
ホ-ス類は、見た目全く興味が無いので純正で
 
試運転したけど街中やと全くわかりません
 
強いて言えば下り坂で水温の落ちが速いかな?
 
 スポ-ツ走行で5℃でも下がれば良いなぁ
 
あとテクニカでヒ-タ-ホ-スの熱対策で
 
タコ足近くにバンテ-ジまいて頂いて
 
試運転から帰ってきたら
 
Amazonより
 
alt
 
が来ていたのでせっかく購入したので
 
alt
  

かぶしてみた

プロフィール

「2025.3.1-2 http://cvw.jp/b/1370819/48291348/
何シテル?   03/02 22:45
テクニカサニーと言います。 気長で楽しくお話ができる方、 よろしくお願いします。 ハンドルネームの意味ですが、 お世話になっている、お店の名前と ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

なんちゃってエアダクト取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/26 00:50:43
水抜き穴 掃除 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/31 02:07:25
割とあるけどBGM自動再生法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/04/09 21:29:57

愛車一覧

スズキ Kei スズキ Kei
2017.1.14-15にクルマを取りに行く予定でしたが 大雪の予想・降雪の為、次週に持 ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
新車で買って 17年経ちましたが 新しく生まれ変わった (2017.3.20 46,4 ...
日産 サニートラック 日産 サニートラック
最後まで乗ってあげられなくてゴメンなさい。 楽しい時間をありがとう 2017.2.5
その他 その他 その他 その他
上記他車種等
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation