• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

テクニカサニーのブログ一覧

2016年03月20日 イイね!

ギシギシ…(ღˇᴗˇ)。o♡(ポッ)

残念ながら

タイトルから期待された方

エッチなブログでは無いです(笑)

先日のおはぱーへ

3週間ぶりに

ロドで走ってると

ギシギシ…ギシギシ



ハードトップが(;^_^A

ガタツキは無さそうやけど

超気になります

ヽ(*`Д´)ノ

ネットで調べると

どうやら

ハートトップの後ろのカバー



のところで調整すると良いみたい
(ハードトップの掛かり具合を)

って事で

内側の横の+ネジを緩めて

蓋をスライドすると

右側



まぁまぁシッカリと

デカイ+ネジに
(ハートドップを引っ掛ける所のネジ)

プレートが掛かってます

左側



少し掛かりがアマい?

って事で

折角なので

両側ともサビ取りと清掃も兼ねて

М12のボルト2本を緩めて

※下記の写真は左側のみです

プレート

少しプラスチックに変形が…



流石買ってから

16年オープンにした事無い
(ハードトップ取った事あらへん)

オープンカーだけあって(笑)

ホンの少しだけですがサビがで出ます

幸い少し磨いたら取れました



組み直して

シッカリと掛かるように

プレートを押し込んで

ボルトを締め直して終了♪
(ボルトは、トルクかけると、材質的にねじ切れそうなので要注意です)
みんカラに載ってたメーカー資料によると1.8-2.7kgf・m


ボルトにトルク掛けれないから

ズレたり動いたりして

定期的にメンテがいるかもね?



試運転してませんが

キッと治ったでしょう?

ホンマか(笑)

因みに

ピラーのところのフック(2箇所)



サイドのフック(2箇所)



フックの掛かる強さやクリアランスの微調整も可能です

2015年09月07日 イイね!

マイロド帰還しました♪

ロド

本日の夕方に

帰ってきました(早)

Dラーに修理

お願いしたので

写メは、ありません

m(_ _)m

しかし

修理の箇所&報告

の電話頂いたので

たぶんこういう事であろうって?

「ほぼ推測ですが(エッ)」

とってもわかり易い

画像拾ってきましたので
(今流行りの?パ〇リでは、ありません(笑)
お借りしました…無断ですが(汗))

先ずは何処に当たってたかと言いますと
(↓の写メは、修理後です)


「ガンガン」

って

「良くガラス
割れへんだもんだ」


Dラーの推測では

赤丸の窓のストッパーで

調節又はヘタリにより交換で

たぶんイケルでしょうって事でした♪

↓の写真。お借りしましたが

たぶんNAなんで微妙にNBは、違うかもです

ドアを真上から撮られています



因みに

赤丸のストッパーの相方のガラス側は?

交換しなかったみたい



交換部品は

↓のストッパー左右で4ケ
(1ケ約500円也)



完成♪



ん…何故か小指立ってる

 

クリアラスは、1~2ミリ位

キツい気もするけど

そんなもんなん?

まっエエか
(三枝風)

古~い

2015年03月16日 イイね!

初トラブル!?

カテゴリーをメンテナンス

にしましたが

自分で修理した訳では

ありません

あくまでメモ程度でお読みください

m(_ _)m

先日のおはぱー帰りに

myロドの

クラッチの遊びが急に大きくなり

切れも悪くなり…

以前クラッチの張付き?

みたいな感じの時は

冷まして放置したら

直ったし

でも

脳裏の片隅に

クラッチレリーズシリンダーからの漏れ

も考え覗いた感じ

大丈夫そうだし

悪くてもオイルラインにエアでも

噛んだ程度だろうって

今度の週末

店に行ってエア抜きして貰おう

って

思ってたら

オイルプレッシャーが

ゼロ

クラッチペダルがスカスカ…

でした( ̄◇ ̄;)

ボンネット開けて見てみると

※拾い画でゴメンなさい

タンクが空に( ̄◇ ̄;)

全くクラッチ切れず

不動車に…

新車で買って

15年バッテリー上がりとかは、

有りましたが

本格的な初トラブルです…

牽引頼もうかとも思いましたが

タイヤの脱着が忙しい時期なんで

Dラーに今回頼みました

右フロントタイヤの所についてるのが

クラッチレリーズシリンダーです

※またまた拾い画でゴメンなさい

↑ロドの停めてあった駐車場

微妙に右フロントタイヤ跡の

ちょい内側にオイルの跡?



見て貰った結果

クラッチレリーズシリンダーの内部

錆びててお漏らし…

※さらにさらに拾い画でゴメンなさい



で本日修理から帰ってきました(^-^)/

アッセンブリ交換で

部品とオイルが約1万円

工賃が約5千円成

ネットで調べたらもう少し安いのかと

思ってましたけどね。

ぼくは、仕事だったんで

自宅に母ちゃんおるんで

届けて貰ったんですが

セールスの方が

またNDの話でまた来ますって!!

いやいやぼくは

今のロド好きやから

速くないけど

好きやから

こんな事いうとあれかも知れんけど

よっぽど気に入らんと

クルマ買わへんし♪

だから

来たら言うたるねん

「お金が無いから買えません(笑)」

これこれ( ̄◇ ̄;)

間違えた

「今のロド好きやねんって♡」



※ホンとはNDカッコええなぁって指くわえてます(笑)

2014年02月01日 イイね!

メンテナンス(2014.1.26-2.1)

前回のブログでも

少し書きましたが、

フォグの球切れで

見て貰ったついでに

ヘッドライトもサービスで

磨いて頂いたんで

ヘッドライトの球も

お取り寄せ♪

でも、残念ながら

ヘッドライトちゃう球が

届いてまして( ̄▽ ̄;)

製造は同じ系列!?OEM的な事らしい

ので

グーレードが上がりますが

それで代用!?交換しました

ライト FET

フォグ ベロフ

フォグとライトの色目が

若干

白と黄色っぽいので

違いますが…

そこら辺は、

イルミとかネオン管とかLEDの

ピカピカが好きな人は、こだわりが有るんでしょうが

ぼくは、

走りに関係ない部品は、

全く興味が無いんで

全然(・∀・)オッケー!

あと

先週の26日に

エンジンオイル BP0W-40+エレメント

以前から少しミッションのタッチが

イマイチだったので

ミッションオイル BP  SuperGea75W-90

に交換

真冬なのに

入れるの見てたら

シャバシャバのオイルでした!!

ミッションオイルのフィーリングは、

冷えてる時は、シフトダウン時に

少し引っ掛かり有るかなぁ!?
(4速→3速時が特に)

シフトアップ時はスコスコです♪

温度さえ上がれば

シフトダウンも全然(・∀・)オッケー!ですけどね♪

ロードスターのボディ…

恐ろしく艶消しホワイトが気には、なってたんで

洗車して

コンパウンド入のペンギンワックスで

ゴシゴシ…ゴシゴシ

ってしてたら、骨折した場所が

骨が弾けそうに痛い(>_<)
(やっぱ1年くらいは、ダメなのか?)

ガマンしながら完成!?

写メで見るとピカピカですが

現実は…です(;^_^A

そういや

ついさっき…

メガネの柄に

クラックを発見しました…(><)

最近、何かとよく壊れたりします。

明日は、柄を直して貰いに行かないと

ε=( ̄。 ̄;)フゥ

どうやら

負のスパイラルに突入した模様です
(ホンとは全然そんなん気にしてないですけどネ)

( ̄^ ̄)ゞ

2013年02月23日 イイね!

メンテナンス(2013.2.23)故障編

いゃ~何だか

急に修理箇所が・・・

まずわ

NBですが

エンジンオイルとタイヤ↓交換しました

RE11 205/45R16(ノーマルサイズ)

ノーマルサイズRE11Aは、サイズなかった残念・・・

やっぱ新品タイヤは、ちゃんとゴム色してます(笑)

でここからです・・・

交換中下回りチェックというか

あんまり見る機会ないので

キャロキョロ

はっ

クラックが・・・しかもホンの少し排気漏れも

ガクッllllll(-_-;)llllll

明日は、マリさんとドライブしようって・・・

なんとか無理言って、修理お願いしまして

溶接と補強も入れて貰いました♪
(ありがとうごさいます。テクニカさん)

で店長が一言。

「なんかセルの回り、弱々しい感じ」

バッテリーチェックしてもらったら

要交換・・・ガクッllllll(-_-;)llllll

ロードスター専用バッテリーなので

お取り寄せとなりました。

本人は、まだ大丈夫って思ってましたが

出先でバッテリー突然終了は

勘弁なので、明日はかぁちゃんのクルマ借ります。

なんで?

サニトラあるじゃん?

月曜日くらいから

ポツポツオイルが垂れてます?

おかしいなぁ?

掃除して様子見てました。

水曜日アララ

ジョボジョボ

エンジンかけながら見てたら、

アールズのメッシュホースからジュワーって

オイルがガクッ・・・llllll(-_-;)llllll

内部のゴムホースが

見えないだけで、パカってなってるかなぁ

こちらは、ホース交換です。

なんでいっぺんに2台くるんだょ。゚(゚´Д`゚)゚。

2台とも早く元気になってくれ

オ( ̄人 ̄)ネ(-人-)ガ(*_ _)人イ

プロフィール

「2025.3.1-2 http://cvw.jp/b/1370819/48291348/
何シテル?   03/02 22:45
テクニカサニーと言います。 気長で楽しくお話ができる方、 よろしくお願いします。 ハンドルネームの意味ですが、 お世話になっている、お店の名前と ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

なんちゃってエアダクト取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/26 00:50:43
水抜き穴 掃除 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/31 02:07:25
割とあるけどBGM自動再生法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/04/09 21:29:57

愛車一覧

スズキ Kei スズキ Kei
2017.1.14-15にクルマを取りに行く予定でしたが 大雪の予想・降雪の為、次週に持 ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
新車で買って 17年経ちましたが 新しく生まれ変わった (2017.3.20 46,4 ...
日産 サニートラック 日産 サニートラック
最後まで乗ってあげられなくてゴメンなさい。 楽しい時間をありがとう 2017.2.5
その他 その他 その他 その他
上記他車種等
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation