• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

テクニカサニーのブログ一覧

2012年06月14日 イイね!

ここ1年程・・・

ここ1年程、何にもクルマが進化してません。

でも気になってる物も無い訳では無いんですが・・・

Sタイヤ、今使ってるのがA048МH 175/60R13 なんですが一度

185/55R14 の 11S RS・RH Or  A050 М(13インチでは履いたこと有り)

を試してみたいな。

外径で20ミリほど大きくなりますが、太さが20ミリほど太くなります。

ナローボディでは、フロントの太さとかは限界じゃないかなぁ。

ストラットに接触するギリかと、もちろんホイルのオフセットとかも有るんでしょうが

マッチングした訳ではないので実際分かりませんが・・・

でタイヤの話に戻りますが、あくまで、ぼくのイメージですよ

BSはショルダーが張ってるので意外と接地面積が稼げそうな気が

対するヨコハマは意外となで肩で、サニーみたいにロールが大きくてもグリップの

変化が小っさいような気もしますし。ただA050このサイズМH無いんですよね。

なんでSタイヤなのにハード側のコンパウンドを履くのか。それは

ケチだからです(笑)

ってのも有るんですが、直ぐショルダーがダメになっちゃうんですよ。

じゃ、車側でなんとかって言っても、これ以上キャンパーも現状では付かないし、

バネも8キロ程度の入ってるのでどうでしょう。まぁ10キロ位を試してもいいんで

すが、なんかアンダーが強くなって、ハネる気がするので・・・

AF計、気になります。もちろんイイ数値12.5(パワー空燃比)とか出ても、最終は

人間の好みになるんでしょうが。

数値で確認できるので、安心は出来ますよね。

今は、感覚とプラグ見てですが。プラグはあくまで確認であって、絶対のものでは

ないと思ってます。プラグなんて熱価で焼けなんて変わっちゃうし、加速ポンプの

効きでも随分違うでしょうしね。

プラグの焼けを良くするのがセッティングの目的じゃないですしね。

あとは、

直接クルマの速さには、関係ないんですが車載カメラ気になってます♪

一度自分の運転を客観的に見てみたい。

自分では、オーソドックスに運転シテルつもりですが。

気になる点が、沢山有る様な気がします。

ユーチューブで他の方が、たまたま外から撮ってて写ってるのは見たこと

有るんですがね。

特別、クルマ用じゃなく普通のデジカメでもいいんです。

なんか安くて(ここ大事)お勧めってなんか有りませんか?教えてください。
Posted at 2012/06/15 00:24:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | サーキット | 日記

プロフィール

「2025.3.1-2 http://cvw.jp/b/1370819/48291348/
何シテル?   03/02 22:45
テクニカサニーと言います。 気長で楽しくお話ができる方、 よろしくお願いします。 ハンドルネームの意味ですが、 お世話になっている、お店の名前と ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/6 >>

     1 2
34 56789
10111213 1415 16
1718 19202122 23
24 252627282930

リンク・クリップ

なんちゃってエアダクト取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/26 00:50:43
水抜き穴 掃除 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/31 02:07:25
割とあるけどBGM自動再生法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/04/09 21:29:57

愛車一覧

スズキ Kei スズキ Kei
2017.1.14-15にクルマを取りに行く予定でしたが 大雪の予想・降雪の為、次週に持 ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
新車で買って 17年経ちましたが 新しく生まれ変わった (2017.3.20 46,4 ...
日産 サニートラック 日産 サニートラック
最後まで乗ってあげられなくてゴメンなさい。 楽しい時間をありがとう 2017.2.5
その他 その他 その他 その他
上記他車種等
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation