• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

テクニカサニーのブログ一覧

2012年08月05日 イイね!

クラッチ交換

前々から気になってた、クラッチの違和感
クラッチの滑りは無いんですが、
半クラの感覚が良く解んない、又は全然解んない。
突然つながりエンスト・・・
半クラの感覚が分かる時と分かんない時と・・・
って事で、クラッチ回りの交換です。といっても自分では出来ないので。
作業は当然プロにお任せしました。

交換部品は、クラッチカバー・クラッチ板・クラッチワイヤー等

    ミッション降ろし             フライホイル             クラッチ
  問題の?クラッチ                       (意外と減って無かった)

   クラッチカバー(旧)          クラッチカバー(新)         旧       新


クラッチワイヤー室内側(写真の上の所ワイヤーの食い込み跡)

クラッチカバー見た目では、新旧あんまり区別発見できず。
気持ちへたってる気もしますが、測定した訳ではないのでどうでしょう?
クラッチ板は、半分程度は、減ってました。
クラッチワイヤーは、カバーの端(室内側)の金具がワイヤーによって
食い込んで削れてました。
食い込みによる動きの渋さは、以前から感じてましたが・・・
以前にも、クラッチワイヤー交換時も同じでしたので、想定内ですけど。

半クラ時の感覚の無さは、原因らしい部分は、
正直言って見て、これだと言うのは分かりませんでした。

交換後のインプレッションですが、クラッチの踏力が1/3程度で軽すぎるくらいになりました。
以前みたいに突然つながる感じも無く非常にコントロールしやすくなりました。
やっぱり、クラッチワイヤーの問題だったのか?クラッチ板の減り?による遊びの調整範囲の許容範囲越え?
でも、切れも非常に良くなりミッションの入りも良くなりました。
これでまたしばらくは、安心して乗れるようになったかなあ?
※ちぃーとばかりクラッチも慣らししないとね。

プロフィール

「2025.3.1-2 http://cvw.jp/b/1370819/48291348/
何シテル?   03/02 22:45
テクニカサニーと言います。 気長で楽しくお話ができる方、 よろしくお願いします。 ハンドルネームの意味ですが、 お世話になっている、お店の名前と ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/8 >>

   1234
567 8910 11
12 13 1415161718
192021222324 25
2627 282930 31 

リンク・クリップ

なんちゃってエアダクト取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/26 00:50:43
水抜き穴 掃除 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/31 02:07:25
割とあるけどBGM自動再生法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/04/09 21:29:57

愛車一覧

スズキ Kei スズキ Kei
2017.1.14-15にクルマを取りに行く予定でしたが 大雪の予想・降雪の為、次週に持 ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
新車で買って 17年経ちましたが 新しく生まれ変わった (2017.3.20 46,4 ...
日産 サニートラック 日産 サニートラック
最後まで乗ってあげられなくてゴメンなさい。 楽しい時間をありがとう 2017.2.5
その他 その他 その他 その他
上記他車種等
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation