• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

テクニカサニーのブログ一覧

2014年12月25日 イイね!

メンテナンス(2014.12.25)故障編

サンタさんに

Bigなプレゼント

頂きました…

仕事帰り

サニーのエンジンに火入れたら

アイドリング出来ません…

そのうち

エンジンが

バラバラ言い出して

エンジン止まりました(汗)

もしや



以前と症状が

同じや

ボンネット開けたら

インマニから

キャブが外れてました

ш(´[]`)шオーш(´[]`)шマイш(`[]´)шガー

真っ暗な中

ペンライトを咥え

インダクションボックス+エアクリを

ばらいて

悪戦苦闘しながら

何とか

キャブをインマニの

ゴム製の差込に挿して

ドライバーでネジを締め

何とか帰って来ました

( ̄^ ̄)ゞ

でも、ファンネル仕様の方が

エンジンのレスポンス&パワー

極めつけは

やっぱ

直に吸い込む

吸気音

(//∇//)

以前のメンテ時のファンネル仕様の動画



ちょっとレーシングカーみたいな音して

ゴメンなさい

暗いとよう分からへんから

土曜日にちゃんと直します

10月の走行会から…ボンネットすら

開けてませんでしたね(;^_^A

少し昔話など

そういや12月によくトラブル有ります

ずっと以前に

16歳でオートバイの小型免許取って

その時初めて、買ったオートバイ

中型免許もクルマの免許とった時に解除して

限定解除(今は、大型自動二輪)もしたけど

ずっと大事に乗ってて

125CCでパワーは無いけど

パワーを使いきれる楽しみや

軽くて、コーナーが速くて
(ここら辺の好みがサニー&ロド乗ってる理由かもね)

ずっと乗ってて

だけど

10年程が経ち

不具合が出ながらも

何とか走ってた
 

調子が悪くて、時たまエンジン止まったり…

オーバーホールしたら

乗れるんだろうけど

折角だから

デッカイの1度乗りたかったし

750CC(カワサキのゼファー)注文した

納車が1ヶ月待ち

いよいよ明日納車
(確か12月24日だった)

って前の日

やはり仕事帰りで

とうとうエンジン壊れて

寒い中押して帰ったっけ

サニーにソレックス付けて

走ってた時に

フロートの支柱が折れて

オーバーフローの

ガソリンダダ漏れだったのも12月
(夏なら絶対燃えてた…)

って事を考えながら

無事帰ってきました♪


 

プロフィール

「2025.3.1-2 http://cvw.jp/b/1370819/48291348/
何シテル?   03/02 22:45
テクニカサニーと言います。 気長で楽しくお話ができる方、 よろしくお願いします。 ハンドルネームの意味ですが、 お世話になっている、お店の名前と ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/12 >>

 12345 6
789101112 13
141516171819 20
212223 24 2526 27
28293031   

リンク・クリップ

なんちゃってエアダクト取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/26 00:50:43
水抜き穴 掃除 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/31 02:07:25
割とあるけどBGM自動再生法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/04/09 21:29:57

愛車一覧

スズキ Kei スズキ Kei
2017.1.14-15にクルマを取りに行く予定でしたが 大雪の予想・降雪の為、次週に持 ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
新車で買って 17年経ちましたが 新しく生まれ変わった (2017.3.20 46,4 ...
日産 サニートラック 日産 サニートラック
最後まで乗ってあげられなくてゴメンなさい。 楽しい時間をありがとう 2017.2.5
その他 その他 その他 その他
上記他車種等
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation