• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

テクニカサニーのブログ一覧

2017年03月19日 イイね!

僕が僕であるために

サニーを手放して

1ヶ月半…

売却したお金と

僅かばかりの貯金で

ロドを走れるクルマへ

※貯金叩いた金額で、
もう2年位?サニー乗れては
いたのかもしれないけど
3台も乗る時間も無かったから




まず

昨年の夏あたりに

ロドのタイヤの溝がかなり減ってて

交換しないと

って考えてはいたのですが

仮にサニー手放したら

ロドで走るんやろうか?

いやいやロドでは走るのモッタイナイ?

サニー置いといて

ロドを手放すかも

なんて頭の中で

考えがグルグル

してたので

タイヤの選別も含めて保留…

しかし

現在

走れるクルマは

ロドしか無いし

走るって決めてからは

お店とのお付き合いからも

RE-71Rは、行っとかなぁイカンやろ

しかし

205/45R16…

タイヤ代高過ぎ(;^_^A

NB1とかの

195/50R15なら

定価で1本で12,000(税込)位ちゃうやん!!

4本で48,000円…

しかもファイナル3.9やから

外径ちょっとちっさいの欲しい…

しかし

ぼくのロドは

RSってグレードなので

フロントローターがちょっとデカい
(正確にはキャリパーのブレーキホースのボルトが当たる?)

何でもかんでも

15インチホイル

入る訳とちゃうし

ん~

カッコは置いといて(笑)

純正の15インチホイル買う?
(純正15インチは問題なし)

って

店長と話してら

差額で

在庫品の大放出って嬉しい申し出

マッチングして貰ったらOK

人間欲深いもので

初めは純正の脚で走ろうか?

って考えたけど

やっぱり車庫調を(笑)

上を見ればキリがないけど

安いけど

基本性能は、良いんじゃない?

単筒式+全長調整式+減衰調整32段階

ってのをチョイス

ホイル ロドライブGC-010E 15インチ7J+40

タイヤ RE-71R 195/50R15


車庫調 ブリッツ ダンパーZZ-R 

吊るしやとF8㌔R6㌔

ミニサーキットでもかなり柔らかすぎ?

って事で

MAQS F14㌔、R12㌔に変更組み換え




慣らしへ

タイヤが新品で柔らかいのもあるけど

バネかなり硬いと思ってましたが

予想外に

ノーマルって?って間違う程

乗り心地良いですね♪
(極端なウネリやと流石に跳ねますが)

適度なロールと路面に吸い付く様な

フィーリング

勿論サーキット行けば減衰触らなイカンやろうけど

アライメント取ってないからか

バネの硬さなのか

ハンドル切り始める初期はアンダーっぽい?

けど

以前から思ってたんやけど

みんカラの初期にも書いたけど

ハンドル切るとロドって

コーナーを素直に

曲がるんですよ(笑)

やっぱ現代の設計のクルマやなぁって関心!!

しかし…

17年も前の車を現代のクルマって

言うてしまう感覚もどうかと思うけど(笑)

サニーの設計は、50年前位?やったはず

サニーで車高調+Sタイヤと

ロドのノーマル脚のREー11


コーナリングのフィーリングが同じ位

の感覚やからなぁ

この際やから

行ける時に行っとかないと!!

最後の遊びクルマやろうから

もう弄らなくて

イイくらいまで…追加で

ブレーキホース スウェッジライン メッシュホース


ブレーキパッド ディクセル Zタイプ


シート レカロ RS-GE(フルバケ)



※ショルダー部分の張り具合が

内張りに干渉しないか心配でしたが

国内仕様の変更で当たらなくなった様です

と言いつつ2~3ミリはくっついてるけど(笑)

乗り降りポジションも

ぼくの身長(168cm)やと

全く問題なし

まぁ身長が有る人やとロールバーの

兼ね合いが有るからなぁ?


下記の部品は

亀山のロードスター専門ショップ

OLIVE BALL

さん

で組んで貰いました

あっその前に新車で買ってから

17年未使用の幌がどうなってるのか?

ロールゲージ組むのにハードトップ外してみると…

予想外に?全く新品状態

気持ち硬い?って程度でした(^-^)/

ちょっとビックリ(笑)



セーフティー サイトウロールゲージ 4P

レイル プレースバー
(但しロールバーの兼ね合いから切断溶接加工して貰いました)




今回の弄りのテーマは

ナチュラル

日常のドライブからサーキットまで

幅広く楽しめるクルマって感じです

だから車高は10cm位

ウイングも着けない

元々あんまり好きくないのも有るけど


13年ぶりのロドでのサーキット

初めてクルマでサーキット走行した

モーターランド鈴鹿

しかも

全くのノーマルのロドで

53秒とか54秒とかの記憶

慌てず無理せず

走り初めは8割くらいから…

取り敢えずの目標は

過去の自分を超える事かなぁ

もう一度

ココロの命ずるまま!!

僕が僕であるために

※息を止めて夢中に走るって感じには
年齢的にも難しいのかも?だけど

インプレッション他メンテは別ブロクに続く

you.gif (1410 バイト)


プロフィール

「2025.3.1-2 http://cvw.jp/b/1370819/48291348/
何シテル?   03/02 22:45
テクニカサニーと言います。 気長で楽しくお話ができる方、 よろしくお願いします。 ハンドルネームの意味ですが、 お世話になっている、お店の名前と ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/3 >>

   1234
5678910 11
12131415161718
19 202122232425
2627 28293031 

リンク・クリップ

なんちゃってエアダクト取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/26 00:50:43
水抜き穴 掃除 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/31 02:07:25
割とあるけどBGM自動再生法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/04/09 21:29:57

愛車一覧

スズキ Kei スズキ Kei
2017.1.14-15にクルマを取りに行く予定でしたが 大雪の予想・降雪の為、次週に持 ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
新車で買って 17年経ちましたが 新しく生まれ変わった (2017.3.20 46,4 ...
日産 サニートラック 日産 サニートラック
最後まで乗ってあげられなくてゴメンなさい。 楽しい時間をありがとう 2017.2.5
その他 その他 その他 その他
上記他車種等
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation