• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

テクニカサニーのブログ一覧

2018年01月08日 イイね!

2018年走り初め

2018年の走り初め
 
って事で当初

鈴鹿ツインプロジェクトワンを

考えてましたが

ぼくのホームコースは、

モーターランド鈴鹿やと思うので

走り始めて14年目?

ですが

始めてフリー走行に行ってきました

翌日の1月8日はハッピーホリデーの

半額日ですが

確実に雨予報なので

1月7日何時もの走行会と違って

遅い目に家を出て

のんびり下道で行ったんですが

行く前にガスを満タンにしたんですが

モーターランドまで

高速だと70キロほど

下道だと53キロほど

ほとんどガス減ってないや(;^_^A

まぁ楽しみに来たので

まぁエエか(笑)

お天気もいいし♪

alt
alt
alt

お昼13時まで

関西方面から20代ぐらいの

若者のロードスターの子らと

少し話しながら

駄弁リング

前の走行会で一度後ろの減衰を

ソフトより(4段階戻し)にして

少し走行したらリアが

超不安定で接地感が様わからん

取り敢えず

タイヤの空気圧見て温感1.9

リアの減衰を元の32段階へ

路面温度が低すぎるのか?

タイヤが4分山位なので

タイヤのヨレによる粘りが

無くなった?感じで

唐突にリアが流れます



取り敢えずベストの0.2秒落ち

ロードスターの若者たちは、家路に

代わりに軽に乗った若者が1人

正周りのフリーを黙々と走ってるを見ながら

16時台は、まさかの一人?

って事で軽の若者を勧誘(笑)

という事で2台で走りました

何時も眩しいのがダメな人なので

スモークのシールド閉めて

走ってるんですが

流石に暗いので無理…

少し顔がで出ますが気にしない様に(笑)

走り始めた頃の

楽しさが蘇ったような

何かのスイッチが入りました

サニーに載ってたキレが戻って来た

集中して、一生懸命

クーリングも入れながらですが

モーターランド鈴鹿40周アタック(笑)

丁寧な操作でありながらアグレッシブに

タイヤのヨレによる粘りのグリップが無いので

少し滑りながら前に進む

ギリギリのところで

走れるとスゴく速い気がしますが

超難しい

※途中からカメラの固定ネジが緩んで
カメラがブレちやってますコメンナサイ



0.5秒位更新♪

alt

※流石に40周アタックしたらブレーキにエア噛んだかも(;^_^A

Posted at 2018/01/08 21:58:27 | コメント(2) | トラックバック(0) | サーキット | 日記

プロフィール

「2025.3.1-2 http://cvw.jp/b/1370819/48291348/
何シテル?   03/02 22:45
テクニカサニーと言います。 気長で楽しくお話ができる方、 よろしくお願いします。 ハンドルネームの意味ですが、 お世話になっている、お店の名前と ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/1 >>

  1 23456
7 891011 1213
14151617181920
21222324252627
28293031   

リンク・クリップ

なんちゃってエアダクト取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/26 00:50:43
水抜き穴 掃除 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/31 02:07:25
割とあるけどBGM自動再生法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/04/09 21:29:57

愛車一覧

スズキ Kei スズキ Kei
2017.1.14-15にクルマを取りに行く予定でしたが 大雪の予想・降雪の為、次週に持 ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
新車で買って 17年経ちましたが 新しく生まれ変わった (2017.3.20 46,4 ...
日産 サニートラック 日産 サニートラック
最後まで乗ってあげられなくてゴメンなさい。 楽しい時間をありがとう 2017.2.5
その他 その他 その他 その他
上記他車種等
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation