• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

テクニカサニーのブログ一覧

2012年08月31日 イイね!

2012.8.29

少し遅れての報告です。

誰かがブログのネタは新鮮なうちにとか言っておりましたが。

大した話でもないので。お暇な方どうぞ(笑)

2012.8.29(水)鈴鹿サーキットのフルコース走行会へ参加してきました。

鈴鹿フルコース走るのは、今回で3回目の1年半ぶりでしょうか?

クルマのチェックも兼ねて、1番乗りのポールポジションです(笑)


まぁ暇なんでパドックを散策

モリワキエンジニアリングさんが

プライベートテスト?で走ってました。

ホームストレート300㌔近く出てるんでしょうか?

めちゃ速いです(驚)


受付を済ませて、いつもの方、久しぶりの方とお話や走行会の準備を済ませて・・・

どうも、みんなスマホでお天気レーダー見てます。

朝からどんよりと、いつ雨が降ってきても、おかしくない天気です。

実際、雲も黒くなり始め厚みが増してきました。

冗談で走行時間に降ってくるで~。

さすがに2年落ちのSタイヤ。しかも溝あんまりないし、ハードコンパウンドなんで。

普段履きのRE11(165/55R14)にチェンジです。

「なんでタイヤ換えとんのや、大丈夫や」って、社長が言ってますが。

ミニサーキットならそのままSタイヤで行きますが。

「危ないですやん」チェンジしました。

3時からドラミに参加者全員で説明を受け部屋の外に出たら・・・

雨がポツポツ」って・・・まだ、路面の余熱で、チョイ濡れか、微妙に乾いてます。

走行時間10分前、「とうとう雨です

まぁクルマのチェックからしないとダメなんで、

雨の方が他の方に迷惑は少ないかも。

慣熟走行~走行会スタート赤旗まで


再スタート2周目・3周目・10周目・12周目

10周目  3:22:423 200R~スプーンで2台へ譲る

12周目 3:22:611 最終コーナー立ち上りで、後続車へ譲る+デグナーで

黄旗区間+最終コーナー立ち上りでロス。

なにもなければ、もう少しタイム上がったでしょうね。

ほぼ2年ぶりにラジアルタイヤでスポーツ走行しましたが。

雨なんで、足が堅過ぎなのか、車重の関係なのかは不明ですが。

足が動いてない感じで、グリップ感が全然解らなかったです。

クルマのトラブルは、大丈夫そうですが。

まだ全開に踏めない部分(気持ち)も有りますが、ミニサーキットではOKでしょう。

あと今回は、駆動系をいたわる目的で、あえて2速ギアを封印して走りました。

結果35台中29位でした。

それにしても、お店の走行会、雨がらみ多すぎです(笑)何人雨男居るのやら?

闘い済んで日が暮れて。綺麗な空だったので記念に写真撮ってみました。

 

Posted at 2012/08/31 23:47:20 | コメント(4) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ
2012年08月28日 イイね!

あした、天気にな~れ☀

明日は、鈴鹿フルコースです。

サニーも修理から帰って来てから、チェック含めて200㌔弱走りました。

変な感じは、無さそうですが。

スピードに対してじゃなく、クルマに対して。何のためらいもなく。

以前の様にアクセルを踏めるかは不明です。

ミニサーキットだと多分踏んじゃうんでしょうが。

とにかく時間が無いです。

サニーだと故障が無くても、鈴鹿サーキットなんかだと、ミニサーキットの8割程度のドライブしか、

よー走りません(笑)

だって危ないですやん。

だから、ベストタイム3分06秒程度しか、出て無いしね。

速度が出るコースに成れば成る程、タイムが遅くなっていきます(笑)

100パーセントで仮に走ったら、2分55秒くらい(お友達と比較して)じゃねぇって

勝手に思ってますが。

まぁ、壊さないようぼちぼち、楽しんできます。

と言いつつSタイヤ履かせたんだけどね♪

「明日、参加される皆さんよろしく、お願い致しますね」
Posted at 2012/08/28 20:51:34 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記 2012 | 日記
2012年08月25日 イイね!

サニー帰ってきました!?

先日から、入院中のサニー本日帰ってきました。

そういや変な振動がって、以前のブログで書いてましたよね。

ぺラシャが折れました。

運が良かったのは、周辺に人や車等がいなかったので、自分以外は被害なし。

郊外の2車線の道を普通に走行中、変な振動と共にクロスジョイント部分が・・・

走行中に「バキッ」

はじめ、エンジンブロー?何?

次にフロアを「ドカドカ」って音と共に、ルームミラー越しに

ぺラシャが抜け落ちたのが見えました。

とりあえず惰性で、安全な場所へ避難。ぺラシャの残骸拾いに行ったら

くの字でクシャクシャ・・・。たぶん金属疲労的なことじゃないかなって事らしい。

フロア2カ所位パイプの痕が、運転席の真下、マジヤバかった。

ガソリンタンクも少し凹んでました。トンネル側面も若干押された様な痕跡が・・・。

ブレーキラインやフューエルラインの潰れはなし。

ミッションは、見た目問題無かったけど、中古のぺラシャ購入し、走ってみると40㌔辺りから

スゴイ振動。

結局、ミッションのメインシャフトの内部に、ダメージが来てて曲ってました。

予備のミッションに載せ換えて、とりあえず帰ってきました。

たぶん大丈夫そうですが、明日にでも少し距離走って様子見ます。

※今度の水曜、鈴鹿フルコースなんですが、問題でなくても、人間的に

  70パーセント程度の走行になりそうです。だめならお手伝いだけにしとくかもです。
Posted at 2012/08/25 20:55:26 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記 2012 | 日記
2012年08月14日 イイね!

2012.7.15(決勝編)

昨日のつづきの決勝です。

反響は、無かったようですが(笑)

って事で予選3位スタートです。

動画は、フォーメーションラップ~決勝模擬レース~ピットイン迄のノーカットです。

※動画長いので、決勝模擬レースは3:55~となってます。



そういや、模擬レースは、ラップチャートが無いんです。

なんで、ラップショット(1/1000秒は4捨5入)で確認しました。

フォーメーションラップ後
スタート隊列待機~スタート
なので、正確なタイム不明
鈴鹿ツインは、スタートの位置と
タイム計測のセンサー位置が違う為

スタートは、ますまず
やはりFRだからかな?
しかし、タイヤに熱入っておらず
大アンダーです・・・

2周目の裏ストレート辺りで思ったこと。
予選のクリアー探してる時に、
少し観察してたスズキのキャラの方が
4位で付いて来てますが、特別、ぼくとどこか決定的な差が無さそうだったし、CR-Zの方とバドル中なので。
もう、来ないと確信し、自分の走りに集中。
2周目なのですが、タイムがイイ感じ。




3周目
タイヤのグリップ感も出てきました。
奥のヘアピン~最終コーナーにかけての走りを3速へシフトアップを試してみました。
体感では、遅い気がしてましたが。
タイムそんなに悪くない。






4周目
奥のヘアピン~最終コーナーにかけての走りを3速へシフトアップを先程より500回転upで試してみました。
動画で見るとイイ感じ?
タイム変らない。






5周目
周回遅れがでて来ました。まず、何考えたかと言うと。変なとこでとにかく引っかかりたくない。今回サーキット走行初めての方も多数いた様なので、後ろ見てない感じの方もいたので。
高速?S字の途中でライトオン。
なんでコーナーの途中で?片手運転だし。
裏のストレートで着ければいいのに。
って少し反省。


6周目

少し最終コーナー立ち上がりで、周回遅れをパスするのに、余分な距離走っちゃったけど。
本日(自己ベスト)1:14:999
鈴鹿ツインのレース結果による。






7周目
前も後ろも離れてたので、とりあえず、ロスを少なくスピンしない様にって感じ。
良くも悪くも消極的な気が。







       最終結果(写真修正入れると画質DOWN?ゴメンなさい)
 
予選3位 決勝3位 でした。

と非常暑かったけど(最高気温33.4℃)楽しい1日でした。
Posted at 2012/08/14 22:16:20 | コメント(3) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ
2012年08月13日 イイね!

2012.7.15(予選編)

だいぶ、経っちゃいましたが。

ハッスルRound2 予選編

ラップチャートですがピンボケひどくてすいません (;^_^A アセアセ・・・

ラップチャート見て頂いたらお解りでしょうが・・・

とにかく、大渋滞でクリアラップ取れませんでした。

1周目は、クリアラップですが、タイヤが温まってません。

隙間を探しながら、周りのクルマの速さとかのチェックもしながら・・・

さすがに残り時間が無くなってきました(大汗)

8・9周目に、何とかアタック出来ました。

  予選 2nd 1:15:313(8周目)  BEST1:15:100(9周目)
予選結果
好評なら(笑)決勝編につづく?
Posted at 2012/08/13 22:51:41 | コメント(1) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ

プロフィール

「2025.3.1-2 http://cvw.jp/b/1370819/48291348/
何シテル?   03/02 22:45
テクニカサニーと言います。 気長で楽しくお話ができる方、 よろしくお願いします。 ハンドルネームの意味ですが、 お世話になっている、お店の名前と ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/8 >>

   1234
567 8910 11
12 13 1415161718
192021222324 25
2627 282930 31 

リンク・クリップ

なんちゃってエアダクト取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/26 00:50:43
水抜き穴 掃除 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/31 02:07:25
割とあるけどBGM自動再生法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/04/09 21:29:57

愛車一覧

スズキ Kei スズキ Kei
2017.1.14-15にクルマを取りに行く予定でしたが 大雪の予想・降雪の為、次週に持 ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
新車で買って 17年経ちましたが 新しく生まれ変わった (2017.3.20 46,4 ...
日産 サニートラック 日産 サニートラック
最後まで乗ってあげられなくてゴメンなさい。 楽しい時間をありがとう 2017.2.5
その他 その他 その他 その他
上記他車種等
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation