• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

テクニカサニーのブログ一覧

2016年03月31日 イイね!

4月は…

明日から4月

新年度や新学期

また新しい

シーズンのスタートです

伊勢の街中も

今日の暑い程の

暖かさで

堰を切ったように

サクラが咲き始めました♪

今月のヘッダーは

先日のぶらドラ中に

見た不思議な色合いの

綺麗な海です



明日は、雨らしいけど

新年度も

元気出して走りましょう

 

Posted at 2016/03/31 21:18:23 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記 2016 | 日記
2016年03月26日 イイね!

メンテナンス(2016.3.26)

走行会に向けて

お店で

エンジンオイル レスポ10w-40

デフオイル ブリル80w-140

に交換して貰いました

エンジンオイルの選定ですが

前回は、5w-40でしたが

真冬の水回りサーモスタットレス



強制ファンのお陰も

あって水温と油温が街中やと

65℃とか70℃位

でオイル食べちゃってて(;^_^A

今回…少しフリクションの面では

イマイチ?なんて思いつつも

試しに10w-40にしてみました

帰り道何となくエンジンも回転が

モッサリしてる様な気も?

1月に交換したRE-71Rですが

約3ヶ月ほど通勤で履いてまして

距離で言うとサバ読んで

1200キロ程



何となく内減りぽかったので

ローテーションと

フロントのハブのガタ調整!!

あと、サーキット走行で

5年以上ぶりで使用する

ラジアルタイヤなんで

シビックのおじさんに

空気圧はドンなもんですか?

「温感で2.0キロぐらいやで」

って情報をGETして

お家に帰る前に

以前2件回ったけど

近所のホームセンターでは

売ってなかったので

バックスへ

お友達の567さん一押しの!?



サニーを洗車がてら

お試し

使用前(フロントガラス上部の水垢)



洗車後



普通のカーシャンプーやと落ちへんけど

綺麗になってますよ♪

※さて、今回の走行会の目標を書いときますか(笑)

だいだいSタイヤの1秒落ちってのが

ラジアルのタイムですが

あえて

ベストの0.5秒落ち

正周り50.2

逆回り49.4

を狙って走ります(笑)

無理は、セーへんけど

久しぶりのラジアルやで

スピン注意しないとネ

2016年03月21日 イイね!

ぶらぶらドライブ(2016.3.21)

本日3月21日は

さにぃ(サニー)の日です

が…

ロトでぶらドラです( ´艸`)

今年は走行会が4/2(土)なので

今週と来週位しかチャンスは

なさげなので…。

サクラの咲き具合の偵察も

兼ねて

久しぶりに南島方向へ

※因みに下記の写メですが
安全な場所に停車し撮影してます

先ずは市内をパトロール

まだ咲きかけですね

見頃は週末辺りかなぁ?



宮川の堤は、全然まだまだ

見頃は

10日~14日後位ですかね?

さて

何時もの田舎道を♪

能見坂通って南島へ

何時ものとこで

何時ものアングルで

海が青くてめっちゃ綺麗♪



サクラのトンネルも
(年々枝や木が減ってる様な…)

全然まだまだ!?



伊勢より南島の方が

サクラは、今年は遅そうな感じ!?

何時もの神武台!!



道の駅マンボウで

Uターン

何となくロドのハンドルを切りたくて

何となくロドのエンジンの鼓動を感じたくて

何時ものパールへ
(※やたらめったら工事してます。走行注意です)

今日は、海がめっちゃ綺麗でした(ღˇᴗˇ)。o♡



その後もぶらりと

市内をもう一度パトロール

早咲きの所は、満開?でした



写メでは分かりにくいですが

朝より沢山咲いてましたよ



今日のルートは

久しぶりの

「デッカイ無限大」

望みさえすれば

人の可能性は、無限大って

少しだけメッセージ( ´艸`)

※少しハイタッチで見えにくいですが





あっ最後に

ハードトップだいぶ良くなったけど

まだギシギシ言ってたので

フックのところで微調整

しかし…ギシギシ言ってて

まっエエかなんて走ってたら

座りが良くなったのか?

何時も位に静かになりました

Posted at 2016/03/21 19:48:14 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記 2016 | 日記
2016年03月20日 イイね!

ギシギシ…(ღˇᴗˇ)。o♡(ポッ)

残念ながら

タイトルから期待された方

エッチなブログでは無いです(笑)

先日のおはぱーへ

3週間ぶりに

ロドで走ってると

ギシギシ…ギシギシ



ハードトップが(;^_^A

ガタツキは無さそうやけど

超気になります

ヽ(*`Д´)ノ

ネットで調べると

どうやら

ハートトップの後ろのカバー



のところで調整すると良いみたい
(ハードトップの掛かり具合を)

って事で

内側の横の+ネジを緩めて

蓋をスライドすると

右側



まぁまぁシッカリと

デカイ+ネジに
(ハートドップを引っ掛ける所のネジ)

プレートが掛かってます

左側



少し掛かりがアマい?

って事で

折角なので

両側ともサビ取りと清掃も兼ねて

М12のボルト2本を緩めて

※下記の写真は左側のみです

プレート

少しプラスチックに変形が…



流石買ってから

16年オープンにした事無い
(ハードトップ取った事あらへん)

オープンカーだけあって(笑)

ホンの少しだけですがサビがで出ます

幸い少し磨いたら取れました



組み直して

シッカリと掛かるように

プレートを押し込んで

ボルトを締め直して終了♪
(ボルトは、トルクかけると、材質的にねじ切れそうなので要注意です)
みんカラに載ってたメーカー資料によると1.8-2.7kgf・m


ボルトにトルク掛けれないから

ズレたり動いたりして

定期的にメンテがいるかもね?



試運転してませんが

キッと治ったでしょう?

ホンマか(笑)

因みに

ピラーのところのフック(2箇所)



サイドのフック(2箇所)



フックの掛かる強さやクリアランスの微調整も可能です

2016年03月19日 イイね!

メンテナンス(2016.3.19)

走行会に向けて



メンテです♪

せっかく走りに行くんやし

パワーが有る車なら

少々気にならないのでしょうけど

良く出てても

推定120位やと思うので

ちっちゃい事からコツコツと(笑)

まぁ壊れた時のヤっておいときゃ

とかって後悔したくないので(マジ)

エンジンも今の仕様に成ってから

まるっと5年やから…

何時もの通りチェックと言えば

タペットの調整です

最近カチャカチャ音もしてたし



測定結果 → 調整後

 1 0.3 強 → 0.3         
 2 0.3 強 → 0.3
 3 0.3 強 → 0.3
 4 0.3 弱 → 0.3
 5 0.3 強 → 0.3
 6 0.3 強 → 0.3
 7 0.3 弱 →  0.3
 8 0.3 弱 → 0.3

強と言っても

今回は0.35も有りませんでした

後は、エアクリを走行会用へ

エンジンの動画は撮らなかったけど

「ビンビンです(笑)」

※以前から観察中の

プッシュロッドのテカリ具合も変わらず(笑)




オマケメンテ

旧車のエンジンは気密性とかの問題で

エンジン内の結露?湿気?

で冬場は…何時も

タペットカバーの裏側が…

「ババロアですಠ_ಥ」



綺麗にお掃除しました

さてと

後は、エンジンオイルと

デフオイルくらいかなぁ?


さぁネジ巻いたでぇ!!


プロフィール

「2025.3.1-2 http://cvw.jp/b/1370819/48291348/
何シテル?   03/02 22:45
テクニカサニーと言います。 気長で楽しくお話ができる方、 よろしくお願いします。 ハンドルネームの意味ですが、 お世話になっている、お店の名前と ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/3 >>

  12345
6789 10 1112
131415161718 19
20 2122232425 26
27282930 31  

リンク・クリップ

なんちゃってエアダクト取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/26 00:50:43
水抜き穴 掃除 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/31 02:07:25
割とあるけどBGM自動再生法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/04/09 21:29:57

愛車一覧

スズキ Kei スズキ Kei
2017.1.14-15にクルマを取りに行く予定でしたが 大雪の予想・降雪の為、次週に持 ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
新車で買って 17年経ちましたが 新しく生まれ変わった (2017.3.20 46,4 ...
日産 サニートラック 日産 サニートラック
最後まで乗ってあげられなくてゴメンなさい。 楽しい時間をありがとう 2017.2.5
その他 その他 その他 その他
上記他車種等
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation