• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2006年03月11日

私…車屋じゃないんですけど(爆

またまたタイトル通りです。。

今日の午前中は・・・

寝れるハズだったのにぃ(´;ω;`)

寝て3時間で親に起こされました('A`)

しかも、、内容はエンジンがかからない(゚Д゚;)

まぁ、、仕方が無いので親のデリカを見てました。

診断結果:ただのバッテリー液不足によるバッテリー性能DOWN

何か…部分部分1個置きぐらいのところが極端に少なくなってました('A`)

そして・・・

親が…

「見てくれたついでにオーディオ交換しない?」
「ほら…?バッテリー液も買いに行くでしょ?」

・ ・ ・ U゚Д゚U ハァ?

バッテリー液を買いに行くまでは…分かるけど…何故にオーディオ…

まぁ、、手持ちだとMDの1DINぐらいしか付けられるのが無くって…
バッテリー強化液と一緒にハーネスを買いました。

家に帰り早速取り付けしてました。。

内容は以下のフォトギャラリーから!

06/03/11@オーディオ交換(午前の部)~デリカ編~



そして午後になり友達との約束の時間…連絡なし('A`)
遅れそうならせめて・・約束時刻の5分・10分前に連絡してくるのがエチケットじゃぁ(゚Д゚;)
や、、やるじゃなぃ!社会人めぇ!!(謎

まぁ…30分弱遅れるそうだったので、、勿体無いから外で寝てました('A`)

で・・・

友達到着…12pin or 10:6pinか分からなかったので…即効取り外してみました('A`)

~~~~~~~~ 昨   日 ~~~~~~~~~~~

昨日のジェームスの店員の話だと…
「これぇ…お客様の友達のキューブはぁぁぁ・・・・」
「ハーネスキットこっちの高いほうじゃないと付きませんよ?」

と言われ…ガ━(゚Д゚;)━ ン !!!

もふ「いやいやいやいやいやいや
   ちょちょ、、お前待て・・」

って言っちゃいましたι(´Д`υ)

私がどう見ても…通常の社外品ハーネス取り付け用@1575円の方で「取り付け可能」とオーディオのマッチングガイドに記載されてましたが…

店員がまたまた頑固で…
「いーぇ!お客様そのキューブはこちらのキット6857円が必要になります」の

一点張り・・・

何かアホらしくなってきたのですが…突如ピ~ン☆と閃いて。。


もふ「じゃぁ…こうしませんか?私の主張した方のハーネスを
   使用した場合オーディオとハーネスセットで
   55000円でどうです?」

店員「ん~…まぁ・・いいでしょう。。でも私は間違ってないですよ?」
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

と前日言われていた為、友達来て…即効解体した訳ですね。
2分でオーディオ外せました(笑

それで見てみると…

10:6ピンでした…1575円ハーネス付くじゃんかYOヽ(`Д´)ノ

そして…お店へ飛んでいきました。

もふ「あのぉ~?○○さんいらっしゃいますか?」
店員「今日はお休みですよ@@;」

ガッデ━(゚Д゚;)━ ム !!!

で…昨日のことを自称オーディオ担当に言ったら・・・

まずオーディオの型番が分かっていなくって…必死で探してましたよ(爆
何か…偽オーディオ担当でしたね。。
説明するのにいちいちパンフ見て答えてくるので答えるのに時間掛り過ぎ…。

まぁ、、「この人じゃぁダメだろうなぁ~?」って思いつつ

「昨日のことを話してみました」


すると!


案の定…ダメでした。。
もう諦めですね・・・オマケに
店員からかっちゃったし…(マテ
で・・そこのお店は知り合い居ないので、オートアールズへ(爆


同じ型番のが56.800円で出てました。先ほどのお店と同じ金額です。
見てると…知り合いの店員さんが
「おーい!もふ来てたん? ん?ど~したオーディオか?」

もふ「えぇ…そうなんですよ。コレ欲しいんですけど安くなりません?」

知店「ん~…前に色々お世話んなったし10%ぐらいなら引いちゃうよ」

もふ「マヂですか!ありがとうございます♪」

と言う流れで金額の変動はというと…

56.800円→49.350円


もふ「あれ?51.120円じゃないの?」
知店「あ!?計算ミスだ(爆  まぁいいや・・49.000円でいいよ」

と…49.000円にしてもらっちゃいました('A`)
ちなみに買ったオーディオはこちら☆

ハーネス含めて50.575円になりました☆
で…買ってオートアールズの駐車場で取り付けしてました(爆

06/03/11@オーディオ交換(午後の部)~キューブ編~

今日は…車屋みたいなことしてました☆
なんか楽しかったからOKとしましょう♪
ブログ一覧 | 2DIN | クルマ
Posted at 2006/03/11 23:27:00

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

8月一発目ですよ〜😂 猛暑ですが ...
コッペパパさん

8/8)皆さん、おはようございます ...
PHEV好きさん

ゆるトレ
ふじっこパパさん

しまむら イニシャルD30周年コラ ...
銀鬼7さん

憧れの古都💖
チャ太郎☆さん

久々の雨がチョッピリ
giantc2さん

この記事へのコメント

2006年3月11日 23:35
今日はオーディオ取り付けデイでしたね(笑)
キューブのオーディオも安くして貰えてラッキーです。

でも、最初のお店の店員さんは上手く逃げましたね(爆)
コメントへの返答
2006年3月11日 23:38
あおぷーさんこんばんはぁ☆

えぇ。。今日はオーディオ取り付けDayですね。
でも、、親も親ですよ。。
急に言うから・・・
まぁ、、カロッツェの1DINのMDだけ聞けるのあったんでそれを使いました d(ゝc_,・。)

オーディオは、ハーネス込みで本体価格よりも安かったですv

あの店にはHIDの取り寄せぐらいしか行かないと思います('A`)
2006年3月12日 0:38
お疲れさまでした!
量販店だと、詳しい人とそうでない人の
格差が激しすぎて、うかつな質問は
出来ないですよね(汗)

自分が欲しい物を買うときは、
自分でリサーチして、そのうえで
店員に質問するようにしています。

良い物を安く、確実に買うのが一番ですね!
コメントへの返答
2006年3月12日 0:43
えぇ、、まぁ身振りからして挙動不審な店員さん(爆)だったので聞いたのが時間の無駄でした@@;(マテ

確かに差が大きすぎますよね。
レジだけすれば良いってもんじゃないってことを把握して欲しいです。

知り合いの居るところで、「現品を良く見て安く買う」コレが大事かなぁ~って思っています。安いに越したことはないですね^^;
無料より高いものは無いって言いますし。。
2006年3月12日 1:27
商品知識が乏しい店員さんは困りますね、買う側に知識がまったく無かったら・・・・。

もふびあさんは、寂びれた電装屋さんよし仕事してますね~(爆
コメントへの返答
2006年3月12日 1:32
えぇ、、最初に行った車屋は、別の人よこした方が良かったんじゃないかなぁ?って思うような接客振りだったので…勘弁して下さいと。。

工賃取るか取らないかは、気分次第ですけど取るとしてもオーディオなら電装のクリーナーしたりと色々してあげて1000円取るか晩御飯おごってもらうかです(爆

やっぱり私は、こういう方が慣れてるんですかねぇ?(苦笑
2006年3月12日 1:39
こんばんわ♪

なんか・・・お疲れさまでしたねww
楽しかったならよしとしましょぉ(* ̄ー ̄*)ワラ

シフトノブと、ガッデ━(゚Д゚;)━ ム !!!にウケました(*>3<*)ブッ

それにしても店員さんが知識なくちゃダメじゃないですかねぇ(汗
あたしはわからないので、間違いなく高いほう買わされそうです(((; ゜д゜)))アワワ
コメントへの返答
2006年3月12日 19:37
こんまんま~☆

シフトノブのデカさにはびっくりしました(爆

確かに…分からないから店員に聞く訳で、、客より分からない店員なんて要りません。。給料泥棒めーヽ(`Д´)ノ
2006年3月12日 1:43
マジすごいですね~!
自分なんて電気系じぇんじぇん
わからんとですよ~(笑
自分で交換なんて
一回もしたことないです(汗

商品の見極めくらいしか
自分の知識には無いです(笑
コメントへの返答
2006年3月12日 19:38
あはっ☆

っとこんばんゎー♪

実際やってみると色々と分かりますよ~☆

商品の見極めが消費者側のキモかと…。
2006年3月12日 9:04
あれー。

車屋じゃなかったの??(爆

車の配線だけは 線が多すぎて判りません。

今から勉強する気にもなれないので お任せです。
コメントへの返答
2006年3月12日 19:40
JUNさんこんばんゎー☆

いやいやっ!
車屋じゃないですよ(゚Д゚;)

確かに配線多すぎですよねぇ^^;

下手にいじるとヒューズ飛んだりしますから注意ですね('A`)
2006年3月12日 18:36
( ゚д゚)
店員最強(ぁ

車に分からない人には引っかかる悪質業者(ぇ
((((;゜д゜))))アワワワワ
コメントへの返答
2006年3月12日 19:41
あの店員はダメですよ…
17号沿いにあるジェ○ムスのデブめがねさんです。

もう、、関わりあいたくないですね(爆
2006年3月12日 21:19
バッテリーもオーディオも馬鹿にできないですからねぇ。
仕事に追われて不勉強な店員さんはカンベンすね。
あ。でも仕事中に1DIN付けててヒューズ飛ばしたことありますよんw
コメントへの返答
2006年3月12日 21:20
確かに…でもETCセットアップ用紙と格闘してましたね。
知識無い店員は勘弁して下さい。。
せめて!レジにして('A`)

ヒューズ結構飛びますよねぇ^^;

プロフィール

車弄りを自分でしようと思うけど面倒で、ショップへ行き見積もり取るとTAKEEE 結局自分でやるハメになることが多々w なるべく人のと被らない仕様にしたい...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

VELVA KEVIN 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/17 19:06:05
なんかよくわからない棒を外したら加速が良くなった話 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/09 19:36:18
こーゆー時じゃないとやらないっすよね・・・。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/11/11 21:52:26

愛車一覧

日産 スカイライン すかお (日産 スカイライン)
ディーラー行ける純正(?)仕様でイキマス
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
にゃーん
トヨタ マークX 黒い枝豆 (トヨタ マークX)
彼女の意向でコレになりました。 これで呑んでも彼女が運転出来る・・・ハズ ノーマル ...
メルセデス・ベンツ Eクラス セダン メルセデス・ベンツ Eクラス セダン
みんなの意見でスポーツカーじゃなく4ドアセダン@AT買えって言われたのが原因w

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation