• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年07月15日

ちょ~いちょいっとな☆

ちょ~いちょいっとな☆ ASUSのM/B「だけ」搭載の中古箱GETしたので


早速、移植開始。











今回、電源BOXがちょっとオサレでして。

赤いLED搭載!


がしかし!


裏側なので分からないってゆーね!


知らないメーカーでした(知識薄w







OSをWindows Vista 64bit → Windows7 homeP 64bitへ変更

そして、気付いた。

OSインスコしたHDDが650GBwww

アイツについてたHDD(1TB)使う予定だったのにwwwwwww




ってことで。



コイツの出番!HDDのクローンマッスィーン!!!!(デデーン←ww


コイツ超便利で、PC経由でクローンHDD作るより早いw
操作も簡単タンリです。(謎



こんな感じでパワーゲージが溜まっていきます。





クローン作成できたら本体と繋いで起動確認



無論 1発OK(キリッ




で。


650GB → 1TB のクローンだったので余りの約350GBを・・・





割り当てて




完了です。



外付けHDDに死んだHDDのデータをクローンで作りスレイブ設定で起動しデータを移動し
死んだPCの復旧完了。







調子に乗って


メインPCもHDD増設




こちらはWDの2TBっすね




サクッっと作業しましょう




SATAが通常のやつしか在庫無かったってゆーwww



裏側にSATAを通し




繋いで終わり




そしたら電源入れて、また記憶領域の画面だして、未割り当てを




割り当てます



ドライブが増えました。




ってか・・・


3TBのHDDが・・・結構容量使ってるってゆー・・・。ネ










でw



今度は関係無くオイル交換をしてもらいました。

指定粘度ではありません。


モービルワンの5W-30です。


安売りしてたんです(オイ


納車後初、オイル交換。





めちゃくちゃオイル汚れてましたwwwwwww


なんで急遽フラッシングも追加。


烏龍茶みたいな汁(オイル)が、ダバダバ出てきます。



(;´д`)凄い・・・うん・・汚れてたね。



フラッシングもやったので、当然オイルエレメントも交換です。

オイル+エレメントで6.4L必要だっけか。


4L+1L(×2)=6L で、大体ゲージで8割ぐらいでしたので6Lでおk




ガソリンも入れて燃費変わるか試してみようwwww ←(;´д`)ばか



あw ついでにキーシリンダーが暗すぎるんで。
エーモン先生の照明付けてみました。




なかなかに明るいです。
ブログ一覧 | 故障・修理 | パソコン/インターネット
Posted at 2014/07/15 22:05:03

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

関東のお盆の天気!
のうえさんさん

0804
どどまいやさん

お疲れ様でした🙇
ゆう@LEXUSさん

愛車と出会って6年!
hiro_worstさん

朝の一杯 8/6
とも ucf31さん

3時のおやつはプリンアイス🍮😆
伯父貴さん

この記事へのコメント

2014年7月16日 8:58
前半のお話、めっちゃ難しいです〜💦
パソコンはいつもお世話になってるんですけどねぇ

オイル交換…
あれ??_( ・_・) ン?
納車から、そんなに期間経ってないように思えるのですが
そーかー、汚れ酷かったですか

ちなみに、あお君はこれから初めての点検にいってきまーす
オイル交換もしてもらうんだ♪
コメントへの返答
2014年7月16日 9:42
おはようございます。

部品付け替えるだけなんで簡単です。

そーとー汚れてましたよ(笑)
納車が5月の頭だったので2ヶ月ぐらいで3000kmです(*´ω`*)


青猫君も汚れてるかも知れないですぜ(*´艸`*)
2014年7月21日 18:38
こんにちは。

いや、難解な話をさも簡単に。
パソコンどーすんのかなと思ってたら、物の見事に。
うちもデスクトップ欲しいんですけど、知識も置く場所もないすわ。

エンジンオイルは・・・。
まだ大丈夫、な筈。
コメントへの返答
2014年7月22日 19:02
こんばんは

難解でも無いです。

「嫌い・苦手」意識があると
それに対して嫌いになるので・・・
PC持ってれば、メモリの増設から着手してみては?
少し興味がでるかもですよ

デスクトップは、スペック気にしないなら
・ディスプレイ一体型
・スリムタワー型(多分今の一般的なサイズ
・ベアボーンという小型で、オサレなデスクトップもあります。

エンジンオイルは、鉱物、部分だと3000km超えた辺りから性能が良くなったりしますが、オイルの汚れが出ます。が・・汚いの嫌いなので私は交換しますw
化学合成は、4000kmぐらいまでに交換

って感じで、交換してます。
※あくまで個人的です

お時間ある時にでもボンネット開けて
オイルのレベルゲージで量と汚れの確認をしてみてはいかがでしょうか?

プロフィール

車弄りを自分でしようと思うけど面倒で、ショップへ行き見積もり取るとTAKEEE 結局自分でやるハメになることが多々w なるべく人のと被らない仕様にしたい...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

VELVA KEVIN 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/17 19:06:05
なんかよくわからない棒を外したら加速が良くなった話 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/09 19:36:18
こーゆー時じゃないとやらないっすよね・・・。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/11/11 21:52:26

愛車一覧

日産 スカイライン すかお (日産 スカイライン)
ディーラー行ける純正(?)仕様でイキマス
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
にゃーん
トヨタ マークX 黒い枝豆 (トヨタ マークX)
彼女の意向でコレになりました。 これで呑んでも彼女が運転出来る・・・ハズ ノーマル ...
メルセデス・ベンツ Eクラス セダン メルセデス・ベンツ Eクラス セダン
みんなの意見でスポーツカーじゃなく4ドアセダン@AT買えって言われたのが原因w

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation