• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年05月07日

続・先日のキャリパーネタw

続・先日のキャリパーネタw お疲れ様です。


先日キャリパー塗装してて気付いたのですが。




アイツを外した際にクラックがあったので、本日の10時頃にDラーへTEL



皆様分かります・・・かね?


この画像からキャップと言えば!?







そう!


ブリーダーキャップです。(ブレーキブリーダーキャップ)


↑のフロントキャリパーの画像が分かりやすかったので、ズームして。。


コレですwww






そうw コレの位置にある 「なんか挿せそう?な・・・ギボシ端子のオスみたいな・・・」


コレがですね。


経年劣化でクラック出てたw  気密性皆無www

そして右リアだとキャップがもうね・・・無かったwwwwww

紛失してましたよ^q^



で! コレが無いと埃等が詰まったりしてブレーキのエア抜きが出来なくなったりとメンテに支障が出るので、速攻ですよw


塗装してから日が経ってますけどね!!



そんでもって、本日の10時にTELしたら、速攻折り返しでTELあって。。

D「本日の15時には来ると思います。ですので15時過ぎに来店して頂ければお渡し可能です」

とw



Dラーさん早い!


仕事帰りにDラーへ直行wwww



これが!ブリーダーキャップや!(何




でもこれ4個で税込み604円でした。

単価 151円(税込み)ですね。


なんか・・・・・ホイールのエアバルブキャップみたいなくせに・・・高く・・・ね・・・?

エアバルブキャップみたく溝が切ってあるタイプの 「溝無しバージョン」 って感じです(謎



そして、いつものマッハで作業がしたかったので!!

Dラーのお客様駐車場にて マッハで! 取り付けwwwww


といっても、「ぶっ挿す」 だけなんですけどねwwwwwwwwwwwww


いや・・・被せる・・?


とりま、ホイールからだと子供の手じゃないとアクセス出来ないので。


タイヤとタイヤハウスの間からイキました。



そしたら事件?がww



走行後の キャリパーの熱さwwwwww



クッソ熱かったですwwwwwwwwwwww言葉汚くてスミマセン



気を取り直して?


トランクから出した革手装備してサクサクっとw



なんだろ・・・フロントはサクサク入ったのに・・・リアは入りにくい・・・?


リアで手間取ってた?ら・・・暇そうなDのメカの方々が「なにしてんの?」って顔しながら生暖かい目で見てくれてました(白目


お陰で、力入りました(謎
※ほとんど力・・・要りませんがw


取り付け終わって、Dのメカさんと雑談し、カー用品店へ逝き


そろそろシーズンの「エアコンフィルター」の交換です。


先日、知り合い乗せた時「酸っぱい様な臭いがしたので・・・そろそろか・・・」ってのが発端です


顔見知りが多数居るカー用品店。



レジにフィルターを持っていくと。


普通・・・「交換ですか?持ち帰りですか?」とか聞く・・・気がするけど。


レジ「持ち帰りですね」

とストレートにwwww


そこで、「たまには取り付けてもらいたい!」と言ったら


レジ「分かりました。持ち帰りですね^q^」 ってwwwww


もふ「工賃払うんで、交換して下さい」

レジ「工賃払って、自分で交換して下さい」と笑顔で返された!!!

もふ「いやもう・・・たまにはお願いしたいなーって・・・」

レジ「からかってるのかと思いましたよ!では交換ですねwwww」と失笑されながらの交換www


そのまま引渡したので、写真撮り忘れました。

Bosch エアコンフィルター T-07 参照先 Amazon


やっぱAmazon安いわw

普通に定価に近い金額でしたねw

工賃 540円


まぁ、自分でやっても全然出来たんですけどw

ダッシュボード開けて、奥のプラスチック引っ張り出して、フィルター乗せ替えて戻すだけwww


たまには・・・リッチな気分で交換してもらいましたw


ピットからも「無料点検ですよね?フィルターは自分で交換して下さいねwww」とwwww

もふ「いや 交換工賃払ったから!!www」という冗談交じりのトークもww


無論、安全点検はフルストレートで「OK」でした。 「注意・危険」1つも無し!(チェック項目上はw)




今回を通して、DIYは細かい所をチェック出来る重要性。点検の度に出してたら恐らくキャップは気付かなかったでしょう。
自分で手洗い洗車とかすると新しい傷付けられた!!クソーッ!みたいな発見ですね(オイ
他人任せにすると作業者が気付いて言われた事しか分からないのもな~・・・って。。


あと、たまには工賃払うのも悪くない!初心に帰って仕事人の仕事ぶりも見るのも悪くない。。。

ただやっぱ・・・。工賃って高いな~って再認識。←貧乏過ぎwww



皆様も気が向いたら、愛車の点検してみてはいかがですか?



毎度の事ながら、駄文を読んで頂いてありがとうございます。
ブログ一覧 | 故障・修理 | クルマ
Posted at 2015/05/07 22:12:04

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

本日納車!!!
SNJ_Uさん

Instagramプレゼントキャン ...
YOURSさん

快適な車内空間は静音計画☝️
あぶチャン大魔王さん

天高し雲モクモクの金曜日
CSDJPさん

牛骨ラーメンたかうな 米子西福原店
こうた with プレッサさん

🍙ビンテージ?
avot-kunさん

この記事へのコメント

2015年5月8日 19:05
 こんばんわ♪

ブリーダーキャップって意外と
高いんですねぇ(^^;)

正直、自転車のエアバルブに
付いてる物とそんなに大きさも
変わらないんじゃないかと・・・

DIYが一番安上がりですね(^^)
コメントへの返答
2015年5月8日 19:55
こんばんは

脳内だと1個60円前後だったんですがwww

確かにサイズは似た様な感じでしょうか(*´д`*)

DIY最高です(爆
2015年5月11日 6:26
おお、スケベ椅子色ψ(`∇´)ψ笑

さすがです!!
コメントへの返答
2015年5月12日 0:02
先生コメありがとうございます。

いやいやwwwwww

カラーでスケベ椅子って事は
先生の車もスケベ椅子調ラッピングじゃないですかww(謎

さすがです!!(爆

プロフィール

車弄りを自分でしようと思うけど面倒で、ショップへ行き見積もり取るとTAKEEE 結局自分でやるハメになることが多々w なるべく人のと被らない仕様にしたい...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

VELVA KEVIN 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/17 19:06:05
なんかよくわからない棒を外したら加速が良くなった話 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/09 19:36:18
こーゆー時じゃないとやらないっすよね・・・。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/11/11 21:52:26

愛車一覧

日産 スカイライン すかお (日産 スカイライン)
ディーラー行ける純正(?)仕様でイキマス
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
にゃーん
トヨタ マークX 黒い枝豆 (トヨタ マークX)
彼女の意向でコレになりました。 これで呑んでも彼女が運転出来る・・・ハズ ノーマル ...
メルセデス・ベンツ Eクラス セダン メルセデス・ベンツ Eクラス セダン
みんなの意見でスポーツカーじゃなく4ドアセダン@AT買えって言われたのが原因w

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation