• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

もふびあのブログ一覧

2013年02月06日 イイね!

先日のZH99CSですが・・

先日のZH99CSですが・・結局、修理に出すハメにw








先日、タンリくんに手伝って貰って外し~の・・・でタンリくんから借りたデッキを取り付けました。




で、後日修理センターへw

ネットでパイオニアの修理窓口?だっけかで自分で印刷しーの着払いでヨロ!って方法にしました。

無論、購入後1年未満で保証書もあったので

 「 無料 」


ただし・・・


先ほど電話がありまして。

パイオニア修理センター?だっけかからで

故障は、保証書ありまして無料ですが
   HDDの交換しますので、MSVや登録地点のデータは消えます。


とのことw

まぁ、PCからSDに移しただけだったからまぁwww

「部品取り寄せになりますので、今週末か来週の頭には修理が完了してると思います。」

あれ?予想してたより早いなww

とりま、修理待ち状態ですw


ついでだったので、その方に質問してみた。

も「ぶっちゃけロードクリエイターっが原因なんですから使わなければ問題ないんですかね?」

サー「なんとも言えませんが。。今回はそうだったんですけど・・んー・・・・・」

も「まぁ、今回の故障?の原因なんで使わないようにしますw」

サー「そうですね。無難なのかもしれませんね」

↑え?

遠まわしに認めましたよ はい


今回の一件で、ロードクリエイターの使用は禁止にしますw
軽い症状の場合は、地図画面までいければ 
・メニュー
  ↓
・ロードクリエイター 使わない?無効?
  ↓
・ロードクリエイターのデータ削除

でOKらしいですw ちょっと曖昧でさーせんw



それはそうと、先日からハマッってる

にゃんこ大戦争 ←w

無料なんで暇つぶしに、是非!課金したら負けですw

出来れば、招待コード 「 7my50 」とか入れてもらえるとハァハァしますw
Posted at 2013/02/06 21:45:23 | コメント(1) | トラックバック(0) | 故障・修理 | クルマ
2013年02月01日 イイね!

まぁ・・・うん・・

まぁ・・・うん・・タイトル画像は関係ありませんが




先日のリセットの件です


やっぱり無理でしたねw

今週は、予定が立て込んでるので来週に修理受付に連絡しますだ。
Posted at 2013/02/01 16:41:01 | コメント(1) | トラックバック(0) | 故障・修理 | 日記
2013年01月31日 イイね!

サイバーナビめ!

サイバーナビめ!ご無沙汰しております!


そして、明けまくって期間も空いてますが・・・


あけましておめでとうございます!

今年も宜しくお願い致します。



さてさて、ブログ放置してましたが(マテ

久々に車ネタが出来たので・・・

タイトル通りの「サイバーナビ」

去年の11月に取り付けした AVIC-ZH99CS

こいつのエラー?報告になります。


例の傷付けられ~・・のスタンドで手洗い洗車+ハイオク満タン


エンジン掛けて行くかな~って時に


あ・・れ・・?



なんすかこの画面wwww


一応、、反応はしたんですが・・・

症状や操作可能なものとしては以下参照
・上記画像のまま画面が変わらない(画面消灯はNAVI長押しで可能w)
・MSVの音楽だけ聞けるが、曲のサーチやスキップなどが不可。
 ※CD,DVD、地デジ、AM、FMなどは死亡
・ボリューム(音量)はいぢれますwwwwwww
・イジェクトボタンは機能してるけど・・・SDしか用は無いですよね・・



そんな感じで・・
先ほど、カロッツェリアの故障窓口にTELしたところ


あわあわしながらの電話応対www


要約すると
1:イジェクトボタン+NAVIボタンでリセットしてください。
2:出来ないなら、修理に出してください。
3:購入後1年未満なら修理代は無料です。
4:HDDナビなんで初期化は・・・お察しだろ?
5:初期化の前に連絡欲しいなら、要望欄に書いておけお?

といった内容でした。


リセット・・・説明がよくわからなかったけど・・・
頭の中で、ACCのON・OFFがスタンバイ状態で、リセットが電源のON・OFFみたいな?


も「リセットは、どのタイミングですか?」
    

  カロ「地図が出たところです。」


も「地図出る前に・・・ロードクリエイターの失敗・・ry って出ちゃうんですけど・・」


  カロ「ぁーえーっと・・どどど動作が安定したところでお試し下さい。」


も「安定したところというと・・・MSVの音楽が流れたらですかね?」


  カロ「というよりで、ですね・・・そ、その症状の画面ですね」


も「その画面出てから暫くするとMSVの音楽流れるんですけど、流れる前だと読み込み中じゃ?」

 
  カロ「あー・・・少々お待ちください。 → 保留♪」

    1分後(LINE POPで1回分だったのでw)

  カロ「大変お待たせしました。タイミングは『任意ですね』

も「あ・・・はい・・もういいです。リセットしてダメなら故障受付ですね ありがとうございます」


  カロ「お電話頂k・・」
 ガチャ!(切った音


とりま、今からリセット?してきます。

ダメに トイレットペーパー30個(シングル)賭けますよwwww
Posted at 2013/01/31 17:50:02 | コメント(2) | トラックバック(0) | 故障・修理 | クルマ
2012年11月29日 イイね!

先日ネタです

色々あって遅れましたけど

先日のVitzのフォグ交換

経過報告になります。



こんな感じに光ってたのに



気付けばこんな状態・・・・1/4点灯とかいらねw



2日間のCCFLでした南無。



で、購入先のPARTS SHOP BRIGHTZ(パーツショップブライツ)様へ連絡



-------以下メール問い合わせ内容--------------------------------------

取り付け後1日経過しトータル2時間ぐらいの走行で、片側のCCFLが切れました。

後日、再度点灯確認をしたところ、もう片側も切れかけてたのですが・・・

これって交換対象になりますでしょうか?


------対してのアンサー--------


こんにちは

お問い合わせ有難う御座います

1〜2日のご使用でCCFLが切れてしまうことはあまり考えられません

取り付け部分をご確認いただけますでしょうか?

またコーキングなどをされずにご使用されますと商品が破損してしまう可能性がございます(完全防水の商品ではありません)

ご使用後の対応は大変申し訳ありませんがお受け出来ません

宜しくお願いします

--------------------------------------------------------------------


え?なに?コーキング?


フォグユニットをマスキングテープで巻いてレンズ接合部と配線の穴・・・コーキングしたよ?


インバーターもビニールテープでギッチギチに巻いて、配線出入り口とビニールテープの隙間とか全てコーキングしたんだけどな・・・。



てか・・・

>>1〜2日のご使用でCCFLが切れてしまうことはあまり考えられません

「あまり考えられません」ねぇ・・・

でも実際あったことだしな・・。

インバーターも交換してみたけどダメで、W211のイカフォグインバーターから直で電源取っても両方死んでた。。(片側死んでて、もう片方も死にかけのままw



しょうがない、、、諦めよう。


とりま別の会社に発注かけてあるし!!!

もう「PARTS SHOP BRIGHTZ(パーツショップブライツ)」様では購入しません。
※今回は私に運がなかっただけだったのかも知れませんが、元々の作りが粗悪だったので
(オマケのバルブ外して純正のフォグバルブを付けようとしたら、回らないとかwww



レンズ内部に黒いプラスチック?のゴミと内部リフレクター部に同じくゴミ
配線出入り口部もgdgdな感じになってました。
Posted at 2012/11/29 20:14:07 | コメント(3) | トラックバック(0) | 故障・修理 | クルマ
2012年11月18日 イイね!

Fソケットの使えなかった件についてw

Fソケットの使えなかった件についてwヒューズ・・・



でゎなく


Fシガー裏から取ってた赤カニちゃんがすっぽ抜けしてましたw

そら・・・

取れないわwww


でw

その前にヒューズBOX全チェック



あれ?

この28番(5A)導通しても流れてないな・・・


抜いてみたら切れてましたw



で、5Aが在庫切れしてたので7.5Aに交換して・・・

って・・・


ここ何のヒューズだろうと運転席横に挟まってるヒューズBOXの紙とにらめっこw

ラジオ・・?

えw

なんでwwwww?



で手直しだけだったので、マッハで終わりタンリくんとケンタッキーへ行きおやつをw

その後は、電気屋へいきマッサージチェアで、お互いに「全ての攻撃力をMAX」にwwww


とりま、悩みが解消されひと段落v
Posted at 2012/11/18 23:37:33 | コメント(2) | トラックバック(0) | 故障・修理 | クルマ

プロフィール

車弄りを自分でしようと思うけど面倒で、ショップへ行き見積もり取るとTAKEEE 結局自分でやるハメになることが多々w なるべく人のと被らない仕様にしたい...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

VELVA KEVIN 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/17 19:06:05
なんかよくわからない棒を外したら加速が良くなった話 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/09 19:36:18
こーゆー時じゃないとやらないっすよね・・・。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/11/11 21:52:26

愛車一覧

日産 スカイライン すかお (日産 スカイライン)
ディーラー行ける純正(?)仕様でイキマス
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
にゃーん
トヨタ マークX 黒い枝豆 (トヨタ マークX)
彼女の意向でコレになりました。 これで呑んでも彼女が運転出来る・・・ハズ ノーマル ...
メルセデス・ベンツ Eクラス セダン メルセデス・ベンツ Eクラス セダン
みんなの意見でスポーツカーじゃなく4ドアセダン@AT買えって言われたのが原因w

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation