2006年09月19日
みんカラにちょこちょこ出現できるようになりました「もふです」
はいっ!みなさんもふばんゎ
えー…今日は、、人参マンと口論してました。
理由は、、
ちょっと車のことで「おんにゃのこ」コンビニで話しをしてたら
目の前の交差点で
(((((((っ・ω・)っキキーッ!!
ガシャーン(゚Д゚;)!?
ハイ事故勃発
すかさず…110番へ・・
オペレーターがいつもの要領で坦々と例のアレをw
オ「はい110番です。事件ですか?事故ですか?」
も「事故です。軽自動車と普通車が交差点でKissをしたっぽいです」
オ「はい?えー・・・???」
も「あぁ、、衝突です」
オ「どこでですか?」
も「○○号沿いのロ○ソ○前の交差点です。」
オ「はい。怪我人はいますか?」
も「怪我は、打ち身ぐらいかと思われます」
オ「申し訳無いですが、通報者様のお名前を伺っても宜しいですか?」
も「はい 匿名希望でw」
オ「・・・分かりましたそれでは、現場に手配致します。」
も「はいはい」
って感じで、慣れてるなぁ~って思いましたよ('A`)
私も当事者としては慣れてますが(マテ
そして、事故車両が邪魔だったので、通行人とっ捕まえて押してました('A`)
持ってて良かった△反射板d(ゝc_,・。)その後、なぜか没収されましたが・・・というより…持って行かれた・・。
人参方程式
事故or事件+人参+便利用品=泥棒人参
の方程式が解けるようになりました@w@;
逆に通報したほうが良いのかな・・いや、、悪は・・見過ごしちゃうか(ノ´∀`*)メンドー
ってか・・関わるのはゴメンですたぃ・・。
それで、話は戻りますが・・。
取り合えず、事故った双方に怪我の確認と車両のヘッドライトやEg停止を促しハザードの点灯を依頼
両方とも胸と足に軽い打撲でした。
ちなみに双方女性です。(何
それで、警察が来る前にお互いの情報交換をさせて無駄な時間をカットする様促してました('A`)
えぇ・・余計な御節介ですよねぇ。。
でも両方とも事故暦は無かったらしく凄い戸惑ってたので、事故では先輩の私が経験を活かして色々とレクチャー。(謎
ちなみにどうでも良いんですが
軽自動車「19歳の大学生」
普通車「24歳の看護婦」
(*´д`*)ハァハァ(マテ
そして、色々と話してたら37分後に人参登場!!
オセーーーー!!!ヽ(`Д´)ノ
それで、運転手さんちょっと来て下さい
どのようにして起こされたのですかっ?
と…いきなりかw
しかも両者意見が違う…ありきたり('A`)
そして、何故か私も帰れないハメにw
匿名じゃねぇのかYOヽ(`Д´)ノ
免許証提示させられて・・メモメモ・・はぁ('A`)?
何メモってんですかっ!!
と心の中で、イメージして殴ってました(マテ
事故発生から2時間後…ようやく帰れそうな雰囲気になってきたのでこっそり逃げようとしたら…
看護「あのぉ。。○○の付近でトヨタのディーラーは、ありますかね?」
も「あ~…確かあのコンビニの道反対にありましたね」
看護「番号とか分かりますか?私あぁぃぅ所の番号分からないので」
も「え?あ~・・そりゃ私も・・あっ☆こう言う時の104!」
とゆーことで・・
104に電話
オ「はい104Death」
も「えっとお手数ですが、○○のトヨタのディーラーの番号分かります?」
オ「はいかしこまりました、、少々お待ち下さい。」
も「お願いします」
オ「大変お待たせしました。番号はよろしいでしょうか?」
も「はい!メモ準備OKです」
オ「○○○-○○○-○○○○です」
も「はいはい○○○-○○○-○○○○ですね?ありがとうございます」
と・・・
んで、電話してトヨタのディーラーさんが事故車を取り合えず置いてもOKとのことで、連絡付きました。その後は、保険屋の過失割合で、どこに持っていくか判断するそうです。まぁ、、新車なんで…ディーラーに修理+板金の確立が高いですけどねぇ(笑
んで、19歳の軽自動車の方は、父親が迎えに来て警察とお話中でしたのでアレでしたが・・自分等でどうにかするとのことだったので、何も言いませんでした。
発生から2:16経過
人参から事故当時の状況を第3者の意見と言う事で、事情を話してると19歳の親が…シャシャリ出てきて…
親「この子はまだ免許取り立てだから、今回は見逃してくれっ!」
と謎のことを…
But・・・
も「あのぉ~親御さん気のせいかもしれませんが…その軽若葉マーク付いてませんよ?取り立てってことは1年は経過してないので付けるのが義務じゃないのでしょうか?もし1年未満で付けてないのなら1点減点されますよ?」
と…人参の居る前で堂々と大声で・・(゚Д゚;)
つい・・言ってしまいました。。
なんつーか。。アレなんですよ・・事故直後とか見てもいない親がいきなりシャシャッテきて、訳の分からない言いがかりをつけて話を誤魔化そうとするその言動が、ちょっと、、アレで・・言っちゃいました@w@;
まだまだ、、私も子供だなぁ。。(つд⊂)
まぁ、それは保険屋と人参の判断するとこw
過失割合とか、人参ですしねぇ・・。
支払額は、保険屋次第・・・。
とまぁ、、JAF来てから人参に「帰っても良い」とのことでそそくさと退散しました。。
野次馬もここまで、尽くすと…何か自分で事故った気分に浸るので御注意を(マテ
取り合えずお決まりのパターンで〆たいと思います。
みんカラの皆さんみんカラ以外の皆さん
いくら安全運転を自分で意識していても相手側が注意力の欠損で事故を起こしてしまう可能性が御座います。教習所でもやったと思いますが、常に危険予測を行いましょう。
事故は、いつやってくるのか分かりませんからね@w@;
それでゎ、皆さんも事故の無い安全運転で楽しいカーライフを☆
最後まで読んで頂いた方…つまらない内容だと思ったでしょうが、読んでちょっとした知識を付けておけば「いざ!」って時に大変、生存率等が変わってきます。そして何よりも冷静且つ迅速当たり前の事ですが、実際事故を起こしてみるとそんな風には、なかなか居られませんので、私のヘタレながらの対処を見て参考になったら幸いです。
Posted at 2006/09/19 23:40:33 | |
トラックバック(0) | 日記