• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

もふびあのブログ一覧

2014年10月18日 イイね!

うぅ・・・寒くなってきましたねぇ

台風19号が通り過ぎてから・・?


なんか昼と朝の温度差が厳しくなってきました。


昼間は22~25度ぐらいで、夜~早朝は12~14度とか・・・

うちの会社のメンツも結構やられてます。


皆さん体調管理には十分注意して下さい(お前に言われたくないw)



さてさてサボってた車の話題です!


リークの件は、アーシングとかその辺かなー?と思ってましたが再発しましたので、別箇所でして。


原因はコイツでした。


なんとなく怪しいやつをリストアップしてって挙がったのを簡単な順から消去法で試しました。

・アーシングした際にウィンカー or ポジのアースを微妙に外れたまま取り付けたか
→明るいうちに確認したが絡む要素なし


・ウィンカー or ポジがリークしてるか
→リレーも電圧も正常値


・LEDが悪さ
→原因でした。


・VIPERに加工して取り付けたリレー(エンスタ時ポジ点滅、ドアロック・アンロックはハザード)がバッテリー取り付け時の通電でおかしくなったか
→解決したので試してません

・エラーコードからの不具合・・・?
→解決したので試してません



ぐらいの原因ぐらいしか考えられなかったです。(知識なくてサーセン)


まぁ、2色LEDが原因だった訳ですが、外して電圧変えて試してみましたが

12.3~13.4Vまでが「恐らく内部リレーの動作電圧」(個人調べ)

現在・・車両の電圧が13.3~13.8Vぐらいなんで、時々正常動作してたのは低電圧時で

ゴースト・残光仕様みたくなるのはリレーのキャパオーバーだったみたいですかね?←w

ウィンカー動作
ポジONで「赤がウィンカーと同じ速度で点滅」
ポジOFFで「橙がウィンカーとして正常点滅動作」

LEDも色々めんどっちーですね、、、

赤点けられないんだったら・・・今のLEDちょっとスモークテールには暗いから、後日ウィンカーの球交換しようかなーとwww
(ずっと前から買ってあるんですけどねw)


変圧で調べるついでに某氏にプレゼントするHB4-LEDバルブの点灯テスト




若干レモン色入ってますが十分に明るく点灯してくれました。
極性が無いのを知りつつ、電極変えてダブルチェックしたりwwww

にしても極性無しのLEDって楽っすねw


某氏!もう暫くお待ち下さい。
Posted at 2014/10/18 20:58:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常生活 | 日記

プロフィール

車弄りを自分でしようと思うけど面倒で、ショップへ行き見積もり取るとTAKEEE 結局自分でやるハメになることが多々w なるべく人のと被らない仕様にしたい...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/10 >>

    12 3 4
567 891011
121314151617 18
192021 2223 2425
262728293031 

リンク・クリップ

VELVA KEVIN 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/17 19:06:05
なんかよくわからない棒を外したら加速が良くなった話 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/09 19:36:18
こーゆー時じゃないとやらないっすよね・・・。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/11/11 21:52:26

愛車一覧

日産 スカイライン すかお (日産 スカイライン)
ディーラー行ける純正(?)仕様でイキマス
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
にゃーん
トヨタ マークX 黒い枝豆 (トヨタ マークX)
彼女の意向でコレになりました。 これで呑んでも彼女が運転出来る・・・ハズ ノーマル ...
メルセデス・ベンツ Eクラス セダン メルセデス・ベンツ Eクラス セダン
みんなの意見でスポーツカーじゃなく4ドアセダン@AT買えって言われたのが原因w

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation