• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

もふびあのブログ一覧

2014年10月08日 イイね!

先日のリーク?

今日は、普通?に仕事が終わり只今帰宅しました。


会社の駐車場で、コツコツと電気の流れー的な感じを考えながら、某箇所を

アレやコレやして帰宅時のウィンカーは通常に戻りました。


一応、再発しないと思いますが、、、とりあえず様子見ですw



因みに、昨日の朝、新しい現象に気付いたので動画うpしておきますww


ウィンカーを左右出します。(メーターから確認下さい)
※右のウィンカーの時だけ「どこか」が点滅しますww



分かりにくい場合は、YouTubeボタンからサイトへ飛んで大画面で見たほうが分かり易いかもです。


こちらの症状も現在治った模様。


リーク?ただの配線ミス?・・・・電気系怖いです(ぇ
Posted at 2014/10/08 19:35:00 | コメント(1) | トラックバック(0) | 故障・修理 | クルマ
2014年10月05日 イイね!

んー

先日からコソコソやってました。

ホットイナズマ外したり、アースポイント変えたり・・・



実は、アーシング+ホットイナズマ取り付けてから、、

たまーにフロント運転席側のウィンカー(ヘッド&サイド)が微弱に光ってて

それがメーターの方まで方向指示器の矢印が光ってるのだから笑えないwww


で、先日「ホットイナズマのみ」外してみたけどやっぱり微弱に点灯する(;´д`)


ってことはホットイナズマじゃない?と判断し昨日再取り付けですww


となると怪しいのはアーシングポイントかなー?と昨日アーシングポイントを2箇所変えました。

ホットイナズマのオマケであるシステムアップ1つと右のフェンダーアース(ブレーキマスター側)を変更してみたが症状治らずw

あとは・・・
ストラットバー手前にあるギザギザしたアイツ・・名前が出てこない(死


そいつもヘッドライト系のコルゲートから分岐してギザギザに付いてるから怪しい気がするんだけど

・・・どうだろ(;´д`)

てかなんで・・・運転席側だけwww

ヘッドライトとかが点くと高確率で、メーターの方向指示器が残光状態になったり、ずっと点灯したりするww


なんでだろ~


と考えつつ


彼女と焼き鳥wwwwww


最近は徹底してますなー

飲酒運転されると飲ませた店が悪いってんで飲酒運転幇助?
とりま半端ない徹底ぶりでした。

入店して
「お酒はお飲みになりますか?」
「どちら様がドライバー様ですか?」


今度は席に着くなり

また「飲む人、ドライバーの確認」

コースターも飲む人とドライバー専用www


あとドライバーには、ドライバーウーロン?ってのが無料で頂けました。


手前のジョッキは一口?呑んだスーパードライです(謎



にしても手羽が旨かった(*´д`*)
3口ぐらいしか食べるところ無いけどwww


帰りは彼女が運転しました。

きょどったドライバーで若干怖かったですが・・・

彼女も「会社のだったらどーでもいいけど(オイ)、彼氏の車ぶつけたら・・・」

って感じだったので、逆にこっちが気を遣いました(爆


あwでもね。会社のマークX(120系 Fパッケ)より乗り心地とハンドリング、安定性が良かったみたいですw

あとイタズラで、スロコンSP7(スポーツモードMAXレベル)にしてやったら

ロケスタして、あわあわしてましたw


さて、風呂入って寝マース(*´д`*)
Posted at 2014/10/06 00:24:20 | コメント(1) | トラックバック(0) | 車のこと | クルマ
2014年10月04日 イイね!

ぶひぶひ



えっと本日は

半日休みだったので、ちょこちょこっと修繕?作業してました。


まず、Fストラットバーの加工です。

穴位置ズレてたので、新規穴追加とバーの曲げ加工です。

家にあった電ドラでビット4種(3.5mm-5mm-8mm-10mm)を使いやっとこさ穴あけ。



取り付けるとこんな感じ。誤差ほとんど無くボルトが1発で入りましたwwwww
※ボルト経10mm



強度は下がってますが、自己満足です。

規定トルクより5Nt/m増しで締め上げてます。


バー中央を少し凹気味にグンニョリ突っ張り強度は4kgぐらい落ちてますが、、まぁ通常走行なら問題ないかな?




その後、某実験終わったのでホットイナズマを再装着wwww
並行作業で、アースポイントも2箇所変更しました。


あと、オーバーステア対応のウィンカーリレーのレスポンスが悪くて2日で外し、前使ってたのに戻しました。


予定より早く終わったので、洗車とボディ・ガラスコーティング
明日から雨予報ですが、汚れるとかじゃなくてコーティング目的です(タブン



ついでにステッカーやらが余ってたので、適当に貼り付けましたw


「助手席のドア」(だけ


小物入れ





オマケですが、今日の仕事帰り(日勤ですが何か?)にオービスで引っかかった方の動画をドラレコでGETしたので、今晩の酒の肴(マテ)にどうぞ。


みんカラのリンクのじゃちょっと見えにくいかな?
Youtubeボタン?押してサイトから見たほうが分かり易いです。
写真撮影は動画の一番最後です。




テスト走行に出たらこんな車おりました・・・

ボディに凹み無いけど・・・割られたのかな?

まぁ、ホンダだからどうでもいいけど
Posted at 2014/10/04 17:01:56 | コメント(1) | トラックバック(0) | 車のこと | クルマ
2014年10月03日 イイね!

リア「を」付けてみた

先日の続きが時間制限が厳しく

日にちを分けて取り付け


手抜き作業だったので14分でリアの取り付け終了


トランクの荷物出し

ラゲッジマットを取り出し

車載工具の変なプラスチックも出しーの

クリップ3つ外して

リアシートと共締め?のクリップを6箇所?外して

サイドの内張りめくって

アッパーのボルト左右各3個緩めて、ストラットバーの台座を仮止めしてバーも仮止め

そのまま台座本締め
※指定トルクより4Nt/m強めに締めました。確認の意味で3回QLでトルクチェック

バーを外す

内張りを適当にブッタ切りバーのジョイント部を出し

内張りのクリップ付けて内張り戻し

バー取り付け&本締め

内張り戻して

バーの青い養生シート剥がして荷物やらを戻して終わり


狭い空間で作業してたので、この時間で汗だくツユだくwww


適当に切ったのでちょっと残念な感じですね



トランク外から




あとついでに
・ウィンカーリレーがオーバースイングウザくて対応品に交換しました。
→指切りました(アホ

・アーシング2本位置を変えました。
→気分転換です(謎

・とある症状の為、ホットイナズマ外しました。
バッテリーマイナス端子を外したら四角いワッシャー?がバッテリーの真下辺りに落ちてしまいました。勿論放置です(マテ


で、アレっすね。


ホットイナズマ外しての印象なんですけど。。

プラシーボかと思ってたら、車庫入れの際トルクが落ちてる様な感じを受けました。
駐車場にレールがあって乗り越えて入庫する形なのですが・・・
外す前は、1発で乗り越えてたのが、外したらスロコンEC2じゃ無理で少し前に出て助走付けて入庫しました。

以外とプラシーボじゃないかも・・・?


また暇があったら、取り付けてみます。
Posted at 2014/10/03 00:27:41 | コメント(1) | トラックバック(0) | 小物・雑貨・アクセ・ネタ | クルマ
2014年10月01日 イイね!

うっはwww

今日は、ちょっと残念な話です。


先日のストラットバーで、大体予想は付いてましたが・・・


本日、中学時代からの友達である某国産メーカーのディーラー整備士に車を見てもらったら。


事故って修正・交換されてる という結果に(;´д`)


右を重点的に見てもらい、右フロントフェンダー辺りから結構よじれてるみたいで・・・

フェンダーの取り付け位置も取り付け位置をずらして穴を揉んで取り付けされてました。(見えない所

その他、左では綺麗に整ったフレーム部分も歪な修正部分も判明しストラットバーが付かないのはコレが原因だろ!とハッキリ言われました。


ただ、事故車と認定されるには、ここまで逝ったら事故車とかそういう判断基準があるらしく

「俺は整備だから、修正・交換した箇所の見分けは付くけど事故車かどうかの判断基準は分からない」とw



とりあえず、普通に乗る分には問題無いそうですw
Posted at 2014/10/01 23:13:26 | コメント(1) | トラックバック(0) | 車のこと | クルマ

プロフィール

車弄りを自分でしようと思うけど面倒で、ショップへ行き見積もり取るとTAKEEE 結局自分でやるハメになることが多々w なるべく人のと被らない仕様にしたい...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/10 >>

    12 3 4
567 891011
121314151617 18
192021 2223 2425
262728293031 

リンク・クリップ

VELVA KEVIN 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/17 19:06:05
なんかよくわからない棒を外したら加速が良くなった話 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/09 19:36:18
こーゆー時じゃないとやらないっすよね・・・。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/11/11 21:52:26

愛車一覧

日産 スカイライン すかお (日産 スカイライン)
ディーラー行ける純正(?)仕様でイキマス
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
にゃーん
トヨタ マークX 黒い枝豆 (トヨタ マークX)
彼女の意向でコレになりました。 これで呑んでも彼女が運転出来る・・・ハズ ノーマル ...
メルセデス・ベンツ Eクラス セダン メルセデス・ベンツ Eクラス セダン
みんなの意見でスポーツカーじゃなく4ドアセダン@AT買えって言われたのが原因w

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation