• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

もふびあのブログ一覧

2019年03月19日 イイね!

もうブリッツ商品買わない宣言(私怨w)

もうブリッツ商品買わない宣言(私怨w)始めに営業妨害ではありませんので、ブリッツ信者の方は見ないでください。






先日交換したマフラー

ブリッツ NUR-SPEC VS Quad

どうやら不良品でして。。。

センターパイプが純正の補強に当たるんすよね。逃げが無いんだ・・・。

冷間時に凄い振動とビビリ音・・
元々車内にマフラー音が大きく聞こえるなんちゃらかんちゃらってやつで、
ノーマルでも良い音聞こえて交換後もっと良い音出るんだろうな~♪と思ってたら

ビビリ音とマフラー音のコラボで煩くて・・つらたん。。という現状でした。


1度ブリッツさんに連絡したら
「特に加工も無く純正のパーツのみ使用でポン付け出来ます。また純正補強には当たらないぐらいの逃げはありますよ」とのお言葉を頂いてたのですが・・・。。

再調整するという旨を伝えたところ、ガスケット売り物じゃないのですが送ります。と神対応



でw

取り付けしたショップさんは、多忙で調整も出来ないと断られてしまったので、


顔なじみのショップさんに行って調整したのですが
ショップさんの見解だと。
中間パイプの2分岐するところの右側(運転席側)が溶接位置下がっているとのこと。。



調整で、どーこーなるレベルではないとw



ちょっと画像分かり難いですが。(DIYでワッシャー入れた状態)


こんな感じで右側のパイプが下がってます。

下がると、純正の補強バーに当たってしまい、当たり前ですが激しくビビリ音出します(;'∀')

とりま、補強が外せたのでDIY根性(?)でワッシャーを4か所に3枚づつ入れてなんとか逃げ作れたのですが

左側の逃げが5mmぐらい。右側の逃げが2mmぐらい。
ワッシャー1枚約1mmで・・・
ワッシャー無しだと左側が2mmぐらい・・右側がマイナス1mmぐらいの計算・・・

そら・・当たるわなwwww


ショップの方の話
「これ正規品ですか?いやー・・・これは不良品で速攻返品っすよw」とw


センターパイプのせいで、リアピースの上下調整に限界があってマフラーの出が違うのが・・どうしても気に入らないww

あわよくば交換してもらえないかなー?とwww



で、先程ブリッツさんのサポートに「中間だけ交換出来ない?」と2度目の電話連絡してみたところ
※担当の方は1度目と違います

・取り付け方は大丈夫でした?
・キチンとしたショップさんに頼みましたか?
・購入先と購入明細書ありますか?
・分かる写真をメールで添付してください。

とか色々質問されてサポートにメールして色々話してたら

交換してくれそうな流れになって・・

商品担当者?に相談してみます。と良い感じの声()で言われて期待して保留音を聞いて待ってたら。

・取り付け手順が間違ってるのでは?
→仮組して前から締結していきました。

・色々調整してたとのことですが、それでよじれたのでは?
→手でよじれる商品とか耐久コワイんすけど

・別に現状で異音等無く取り付けられてるのであれば、それはそれで良いのでは?
→そうなんすけど、ワッシャー入れてる時点で、それを良しとしますか?

・中間の補強は、そこまでハードな走りをしない限りよじれないですよね?大丈夫ですよ
→ドリフト出来ない車両なので、ハードな走行は出来ないけど心理的に嫌でしょ普通

・最低地上高もマフラーの方が下に来るので補強は気にしなくて良いですよ。
→そういう意味じゃないんだけどw

・車両にも個体差あるので、車両側に問題があるのでは?
→そうかも知れませんけど、前回サポセンで聞いた話だとポン付け出来て純正補強も当たらないぐらいの逃げがあるって言ってましたけどと言っても「個体差があるので~」とw



どうしても気になるなら、現状維持か・・・
「もう1本買って下さい。それで様子見て貰って~ry」
とのありがたいお言葉を頂戴しました。





純正に戻そうにも

純正のバンパーカットしちゃってますしね!!


さて、、どうしようかw

ブリッツさんの御指示のもと。。現状維持でいいか・・めんどくさいw





ついでにもう1つw

ブリッツのスロコンも取り付けしているのですが

こちらもEV時にアクセル開度が8%になってる不思議。。取付時は2%だったような・・・
※レーダーのOBD参照

設定が悪かったのかな・・?

否!!

全てブリッツが悪い・・・ってことでwww


もう今回の対応で、ブリッツさんの製品買う気が全然起きなくなりましたね。

今までありがとうございました。
ちょっと夢見れました。

ありgとうブりっつさん


私にはハードル高いのでもう買いません(爆)
Posted at 2019/03/19 14:46:23 | コメント(2) | トラックバック(0) | 車のこと | クルマ

プロフィール

車弄りを自分でしようと思うけど面倒で、ショップへ行き見積もり取るとTAKEEE 結局自分でやるハメになることが多々w なるべく人のと被らない仕様にしたい...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/3 >>

     12
3456789
10111213141516
1718 1920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

VELVA KEVIN 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/17 19:06:05
なんかよくわからない棒を外したら加速が良くなった話 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/09 19:36:18
こーゆー時じゃないとやらないっすよね・・・。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/11/11 21:52:26

愛車一覧

日産 スカイライン すかお (日産 スカイライン)
ディーラー行ける純正(?)仕様でイキマス
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
にゃーん
トヨタ マークX 黒い枝豆 (トヨタ マークX)
彼女の意向でコレになりました。 これで呑んでも彼女が運転出来る・・・ハズ ノーマル ...
メルセデス・ベンツ Eクラス セダン メルセデス・ベンツ Eクラス セダン
みんなの意見でスポーツカーじゃなく4ドアセダン@AT買えって言われたのが原因w

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation