• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

もふびあのブログ一覧

2020年08月02日 イイね!

一応生きてますw

お久しぶりです。

車ネタが無いって訳じゃなくて・・・忙しかったんですよ・・はいw

コロナ渦勃発からの

離婚言い渡され、即決OKして1週間で元嫁が家から出て行き離婚成立とかw

その後、直ぐに彼女見つけて色々と・・・・・・

彼女の車ばっかやってて(写真無しw)

自分の車弄ってないという・・w


ってのもアレなので、地元ネタになるのですが
6月中旬ぐらいから、群馬にも凶悪な可搬式レーザーオービス導入されました。

ちょこちょこテスト稼働させてるところを目撃しており、一般のレーダー探知機だと確かに反応せず・・・。
ってことで、レーザー対応のレーダー探知機を購入しようと思った訳ですが
どれも微妙な為、レーザーだけ対応のモデルを買おうという事で。
友達を巻き込み2台取り付けました。



これが、私のV37



で、友達のフォレスターアドバンス



まぁ、取付自体は簡単で同じユピテルのレーダー探知機付いてれば、その電源(OBD2可能)を付属のY字コードでブリッジさせるだけw
または付属のシガーソケットでも電源取れます。
1台10分ぐらいでした。

にしても最近の車のAピラー外すのが面倒この上ないですw
あのペンチとかで捻じって取るアイツ(?)が、本当面倒w

V37は片側1か所に対して、フォレスターアドバンスは上下に1個づつありました。

まぁ、知識無くて初見だと外せるか微妙な感じでした。(上から外すと捻じるアイツが見えなかった・・角度的なもの?)






話しは変わって
また恒例のアイツがメーターに出てきました。










時期が時期だけにオバケですw

なんかフーガでもある現象みたいなのですが、
エンジンで走行時、前方車両が信号等で停止中にブレーキ踏んでいくと
EVに切り替わるのですが、その際一瞬モーターだかが高回転?になるみたいでして・・・。

ブレーキ踏むと一瞬加速するんですよねw

で、その加速で前方車両との車間距離が一定以内に入ってしまうとセンサーが誤爆して↑のオバケが出るみたいです。

今回は写真撮れなかったですが(それどころじゃなかった)
「Pレンジに入れて停止してください」 コレ出まして

セーフティーモード入ってアクセル踏んでも全然速度が出ないという・・・。
とりま直ぐハザード出して路肩に停めてエンジン掛け直したら、↑のオバケがww

まぁ、いつもの事?なので30分ぐらいマッサージ店行ってる間に治ってましたというねww
稀に30分ぐらいでも出る時ありますが、一晩放置で大体治るイメージ

センサー多い車は、頭いいけどアホだよねwって実感させられるオバケです。
Posted at 2020/08/02 13:27:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常生活 | クルマ

プロフィール

車弄りを自分でしようと思うけど面倒で、ショップへ行き見積もり取るとTAKEEE 結局自分でやるハメになることが多々w なるべく人のと被らない仕様にしたい...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/8 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
3031     

リンク・クリップ

VELVA KEVIN 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/17 19:06:05
なんかよくわからない棒を外したら加速が良くなった話 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/09 19:36:18
こーゆー時じゃないとやらないっすよね・・・。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/11/11 21:52:26

愛車一覧

日産 スカイライン すかお (日産 スカイライン)
ディーラー行ける純正(?)仕様でイキマス
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
にゃーん
トヨタ マークX 黒い枝豆 (トヨタ マークX)
彼女の意向でコレになりました。 これで呑んでも彼女が運転出来る・・・ハズ ノーマル ...
メルセデス・ベンツ Eクラス セダン メルセデス・ベンツ Eクラス セダン
みんなの意見でスポーツカーじゃなく4ドアセダン@AT買えって言われたのが原因w

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation