• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

もふびあのブログ一覧

2014年05月22日 イイね!

親のキューブオーディオ交換終わりましたwwww

親のキューブオーディオ交換終わりましたwwww








先日、親がとある相談を持ちかけてきて・・・。

CD入れ替えるのが面倒ってことでw

USBフラッシュ対応のオーディオを入れることにしました。

Amazon先生で頼んで、19時頃配達完了www


今回取付けた車種は、キューブ(Z10)昔のキューブですね、初期のw

今の日産車は大体20Pカプラーですが、この年式のだと10P・6Pカプラーです。




うっしww


やるかw

暗いので作業灯必須ですwww


純正オーディオ



サクサクッっと1分で内装バラシ



純正オーディオもサクサクッっと外します



純正と交換するオーディオです



カプラー準備します



繋ぎます



位置調整



仮止めして起動確認



今回使用するUSBフラッシュは、この小ささで16GBもあるスグレモノ



本締めして、パネル類を戻してセットアップして終了
この段階でUSBフラッシュ挿しました。↑の仮止め画像だとUSBマークが本体中段右側にあります。そこに挿しました。出っ張りなく邪魔になりにくそう(*´д`*)






でw よくある?事件勃発w



外したオーディオにCD入ってるってゆーねwww


カプラーから電源追って室内作業です




無事取り出せましたw




オマケです。奇跡?の瞬間をどうぞ(何
Posted at 2014/05/22 00:10:44 | コメント(2) | トラックバック(0) | 2DIN | クルマ
2014年05月21日 イイね!

さーて

ディーラーから、リコールのスパイラルケーブル入荷したらしいので行って来ます(笑)

そして、昨日親に2DINオーディオ付けて欲しいって言われたので帰って来てから取付けます(;´∀`)
Posted at 2014/05/21 14:44:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車のこと | クルマ
2014年05月19日 イイね!

折角の晴れ間!

折角の晴れ間!洗車しなきゃ損損!!








ってことで洗車+バフ掛け+粘度+新作コーティング(謎

の施工してました。


午前中からはじめて・・・気がついたら昼回ってました。


やっぱコーティング剤は自作に限ります(何

今回は最近流行り?の「ハイブリッド」



そう!ハイブリッドワックスです(謎


ただ・・・カルナバ+ガラスケイ素+パラベン等を一子相伝の組み合わせでブレンドしたものです。

黒なんで、ワックスの拭き残しも分かり易いし、お試し施工。

ワックスの艶とガラスケイ素のタフさを兼ね備えてる(はず)の代物です!!!




仕上がりはこんな感じです



あと先日のガレージタンリにて顔が少し変わりました。



わかりますか?


答えは、Fバンパー左右にメッシュ入れました。

夜な夜なメッシュを適当な長さにカットしてつや消しブラックに塗装

その後、型取りしてカッティング、フィッティング→微調整→フィッティングでした。


あと昼間のテール撮ってなかったので、、



ドアバイザーも付けてみたり(*´д`*)



それと電装系もちょこっと取り付け。



前に使ってたドラレコも従来の取り付けwwwww




ドリンクホルダーが暗いので、エーモン先生のスポットを入れてみました。





あとは・・・ナビの微調整をしてました。

クルーズスカウターの調整



ナビのアップデートもあったので、アップデートなぅ




再起動して



次はナビ本体のフラッシュ書き換え。



写真撮ってないですが、ATA(オートタイムアライメント)と等も設定し直してました。


今日はこんな感じかな。


これからも純正のドノーマルで乗っていきます(*´д`*)
Posted at 2014/05/19 15:47:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車のこと | クルマ
2014年05月19日 イイね!

先日GETしてきたニダ

先日GETしてきたニダはい。

タッチアップペンです。






ディーラーか、調合のみ

先日、入荷しました~ってTEL入ったのでディーラーへw



そしたら、「640円」ですね!・・・とw


もふ「あれ?サービスで良いって言われましたよ?」といったら

D「え?どなたが言われたのですか?」

もふ「そこにいる方です。」

D「あ・・ではサービスにします」



なんだこの引継ぎされてない職場(;´д`)


まぁ、結局サービスで。無料でした。



一応
品番 08866-00211




そして、その時発覚したのが



「リコール」



まだ対策してなかった車両だったみたいですwwwww


ステアリンング内にあるスパイラルケーブルが、断線摩耗でエアバッグやらが誤作動、動作不良を起こすから変えてケロって内容でした。


これもお願いして、後日入庫です。


あと昨日から今日にかけて(ぇ)ガレージタンリにお邪魔してました。

写真は「ほぼ」撮ってませんw

そのうちUPします?

さて・・・洗車しよう。
Posted at 2014/05/19 11:29:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車のこと | クルマ
2014年05月16日 イイね!

マークXって・・・

ヘッドライト暗い・・・っていうより・・・

ロービームが結構近いところしか照らされてないと思う今日この頃。

だいたいハロゲンのフォグと同じ辺りを照らしてるけど、、こんなもんなのかな?



今付いてるバーナー良くわからないバーナーだし・・。

色温度的には5600-6000k前後な気がする。


ん~・・・どうしようw


別途でHIDフォグ付けようかな。

そしたら、純正フォグ(枝豆のアウト側)をLEDにしてしまおうか。

てか・・後付けフォグで60Φ以下って限られる(;´д`)



なやむ~
Posted at 2014/05/16 21:45:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車のこと | クルマ

プロフィール

車弄りを自分でしようと思うけど面倒で、ショップへ行き見積もり取るとTAKEEE 結局自分でやるハメになることが多々w なるべく人のと被らない仕様にしたい...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

VELVA KEVIN 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/17 19:06:05
なんかよくわからない棒を外したら加速が良くなった話 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/09 19:36:18
こーゆー時じゃないとやらないっすよね・・・。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/11/11 21:52:26

愛車一覧

日産 スカイライン すかお (日産 スカイライン)
ディーラー行ける純正(?)仕様でイキマス
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
にゃーん
トヨタ マークX 黒い枝豆 (トヨタ マークX)
彼女の意向でコレになりました。 これで呑んでも彼女が運転出来る・・・ハズ ノーマル ...
メルセデス・ベンツ Eクラス セダン メルセデス・ベンツ Eクラス セダン
みんなの意見でスポーツカーじゃなく4ドアセダン@AT買えって言われたのが原因w

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation