• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

タカ0069のブログ一覧

2013年10月19日 イイね!

KI  WA  MI  (極)

先日  車高調(ハイパコ仕様)に  変えたばかりですが
勢いづいた ワタクシは  またまた進化!!



ワタクシが考える  シンプルの極みとは
やはり エアロレス なんです。


では  どうすれば  違いのわかる男前仕様になるかって

それは コレでしょう!!



んんん???



コレで気付いた貴方は  男前!!



では  コレ






まだ  わからない??



一から出直して来い!!




猿でも わかるように  コレ













もう  わかりますよね??


そうです!!

フェンダーアーチモール
マッドガード  です。
    はいっ。






以前から  装着を 考えてましたが  
エアサスの  ストローク量だと   ボロボロになるのは  必至だろうから
我慢してましたが  

車高調に 変えてから  ビシッと ストロークしてくれるから
やっとこ  装着 できました。





とりま  この スタイルは  解る方には  ハマる仕様だろうけど
若い子には  まだまだ  わからないだろう??
時期に わかるようになるよ!!


30セルシオも  旧車の 仲間入り しつつ あるけど
まだまだ 現役だと  思いません??



これからの  街並みに溶け込む  シンプルスタイルを
貫いていきますよ!!
Posted at 2013/10/19 17:35:32 | コメント(20) | トラックバック(0) | 日記
2013年09月15日 イイね!

行くつくところ  コレ!!

週末に なると  雨ですな~(涙


しかしながら  ワタクシの  心は 晴れてますヨ!!



セルシオに 乗り換えて 約3年の月日が経つが 

当初は 初のエアサスでフワフワして  これぞ セルシオって感じで 乗っていたが
車高を煮詰めていくと  純正エアサスの限界を 感じ始め

GWに  ユージーランドのハイブリットエアサスSSを 譲って貰い
乗り心地と 理想の 車高を 手に入れた…



っがしかし




ず~~~~~~~~~~~~~っと


悩んでいる  車高の ばらつき!!



純正センサーの  難しさに ブチ当たり   乗り換えも 考えたが   
まだ セルシオに  飽きた訳では なく



遂に  決断!



っがこれ



TーCRAFTワンオフ車高調(ハイパコ仕様)

前愛車のアリストも  もちろん この脚!!




兄貴のGS430 も同じく  T-CRAFTワンオフ車高調(ハイパコ仕様)




友達のSC も同じく   T-CRAFTワンオフ車高調(ハイパコ仕様)




親父の30前期セルシオも  同じ!!



乗り心地は  装着前から  解っていたが  


やっぱ  コレでしょう!!



乗り心地は確かに  ハイブリットエアサスSSよりは  固め??
ってよりは  シャキっとしてる!!

  
無駄なストロークなく  段差を 乗り越える感じ!!


   
 
エアサスの イイところの  車高を 上下は  出来なくなったけど

街乗り メインの 自分には  ノープログレム!!




走行車高は  コレ








写真: DSC00473













ハンドルが 無理なく 全切 出来る車高!!



最近の 着地系に 比べると  甘々  だけど
ストレスなく  車の運転が 出来るレベルかと…

まぁ~ 年齢的にも…




なんだかんだ  今までセルシオに対しての ストレスも解消されて
まだまだ長く  乗ってあげれる!!




ちなみに  短命だった ハイブリットエアサスSS

汚れているけど  程度イイと思います!!


嫁ぎ先 募集中ですので  気になる方はメッセ  ください。
Posted at 2013/09/15 16:43:14 | コメント(12) | トラックバック(0) | 日記
2013年08月25日 イイね!

迷い中~!! 

GW頃に 譲り受けた ハイブリッドエアサスなのですが 

乗り味は 不満無いのですが… 


エアサスの 悪い所… 

そうです  日々 微妙に車高が 違うところが  
車高フェチの 自分にとっては ストレスになってまして 

やっぱりバネかなって 迷い中です(汗 


どなたか  ハイブリッドエアサス欲しい方います? 

値段次第では お譲りします(汗 


値段は メッセください。
Posted at 2013/08/25 20:38:04 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2013年07月21日 イイね!

メンテナンスDAY!!

しかし  暑いっすね~~!!


海  行きたい!!



仕事 忙し過ぎて   この老体には  連休が なければ  辛い…(涙




っと   言うことで  愛車の メンテナンス を」 して きました!!



この最近   やたら   走行安定感 が  無いなと  感じていて  


フロントタイヤ がもう 限界に 近づいて きたのは  承知のうえ 


先週   家族サービスで  「須磨海水族館」に ドライブに!!



やはり  限界 ですネ(汗 


高速道路では 燃費走行が いいところ。


帰り道では  豪雨に 見舞われ ヒヤヒヤ(爆





っで  フロントの裏組み  と  オイル交換!!


NITTOタイヤ  初使用 だったので  セパレーションが 心配だったが 

心配無用!!








セルシオの 重量ボディを  約1年間  7000キロ  もちました。



気になる点は  左右で チビ方が 違うこと。


アライメントは 問題ないと 思うけど  

やはり エアサス なんで  車高のバランスが 狂ってることが あるので 

そこが  原因かね??




しかしながら  これで 安心して  ドライブ出来る!! 


夏だし  バースト 怖いしね!!


もうすぐ 盆休み!! 


どこに  行こうかな~!? 


  






   




Posted at 2013/07/21 18:55:07 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2013年07月05日 イイね!

一歩先行く!? 

友達のSCが  またまた進化しました!!  


ナイトシーンを  熱くさせる為???



かなり前から  企んでいたらしい・・・



っが  これ 






真っ黄色  ガクブル 






ポジションは オレンジ!! 




ハイビームも   黄色!!  しかも 55W!!



まさに 太陽拳  





視力が  完全に  ヤラれっしまう(滝汗


黒塗り  クーペだから  成せる技!!


これだけで 無く


さらに  ツラも 煮詰めて  もう パンパン!!


















ノーマルフェンダー   ノーマルアーム  だと  これが 限界かと!!






ますます  イケてるSCに  進化したナリ・・・




自分も  やりたいこと  山積み  だけど  資金不足(涙 



ボチボチ  頑張ります。


Posted at 2013/07/05 23:12:54 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「LS TRDフロント http://cvw.jp/b/1371137/47569292/
何シテル?   03/03 22:25
タカ0069です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

大黒オフ② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/15 22:30:08
しゃっけーん 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/04/01 21:13:04
仙台復興オフ♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/02/12 21:10:44

愛車一覧

レクサス LS レクサス LS
遊びを忘れた 大人のスポーツカー オプション マークレビンソン デイライト ...
トヨタ セルシオ トヨタ セルシオ
シンプル街乗り仕様!! データシステム サスコン ユージーランド  ハイブリットエ ...
ホンダ シャリー ホンダ シャリー
シャリー 3型改 エンジン 88cc 武川 シリンダー 武川 ピストン ダッ ...
トヨタ アリスト トヨタ アリスト
加速が忘れられねぇ→ トラスト 前置きインタークーラー アペックス エアクリ ア ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation