• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年07月22日

クラッチ初体験

クラッチ初体験 滝沢に行く途中の某ゲームセンターでバトルギア4を発見!














しかも、スタンダート筐体ではなくプロフェッショナル筐体!

スタンダートとプロフェッショナル、何が違うかって?



それは、クラッチの有無!!(他にも違いはあるのですが、一番大きい所で)




これはプロフェッショナル筐体のクラッチ!




スタンダート筐体は、普通のレーシングゲームと同じくクラッチレスのMTで、シフトを上下に動かすアップダウン方式を採用しています。

が、プロフェッショナル筐体はクラッチ付きのHゲートのMTモードがあります。
しっかりクラッチ踏まないと、ギアチェンジできません。

もちろん、クラッチレス、アップダウン方式のギアチェンジも選べますが。




で、クラッチ付きのゲームを始めてやりましたが・・・



難しい。



本当に難しい(汗


特にコーナー進入でのシフトダウンが難しいですね。

ヒール・アンド・トウが出来ればよかったのですが(笑



あとは、ギアチェンジに意識がいきすぎて、ハンドル操作がめちゃくちゃ(汗

1回目のプレイでは、もう悲惨な状態でした・・・



が、2回目でだいぶコツを覚えスムーズに走れるように!



計6回やりまして、最終的にはコンピュータ相手のレースモードでは1位を取れました(笑

なんとこの店、100円で2プレイですから!

良心的でした~






クラッチがあるか無いかだけで、こんなにゲームの難易度が上がるとは思っていなかったです。


もう一度やりたいのですが、八戸にスタンダート筐体しか無いですからね~


他にクラッチがあるゲームは「F355チャレンジ」「レイブレーサーのDX型筐体」ですが、どちらも古いので八戸近郊には無いでしょう。。。













とにかく、おもしろかったので良かったです












バトルギアの前進「サイドバイサイド」











ブログ一覧 | 日記
Posted at 2014/07/22 17:32:55

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

マチ付きエコトートバッグ
zakiyama @ roadstinさん

復活の兆し^_^
b_bshuichiさん

あの日から・・・
V-テッ君♂さん

本日のプリキリ番&ミラー番♬
ブクチャンさん

お尻キーホルダー発注
別手蘭太郎さん

Secoma コムタンラーメン
RS_梅千代さん

この記事へのコメント

2014年7月22日 19:38
こんばんは☆

ゲームでのクラッチ操作は未経験ですが、クラッチ操作をすることによって一手間加わり、それが、スムーズに操作できたり慣れてくると、操る喜びとか運転してる実感が出てくるんだと思います♪

久しぶりにMT乗りたいな…(^^;)

コメントへの返答
2014年7月23日 18:19
こんばんは♪

ゲームでクラッチ付きの物など皆無なの
で、これは本当に珍しいです!

MT車の良さは、そういう所にありますよね!
操る歓びですね(* ̄ー ̄)

でもMT車は減ってくばかり・・・(^_^;)
2014年7月22日 19:58
こんばんわ!
今の車以外は
マニュアルのみでした。
俺は久々に、S13所有したいな!
もちろんLSDいれてね
コメントへの返答
2014年7月23日 18:22
こんばんは!

そうなんですか、意外でした(笑

S13、良いですね~
カッコも良いですし(笑
今となっては貴重なコンパクトFRマシンです!

そして、LSDは欠かせませんね(笑
2014年7月24日 0:04
サイドバイサイド世代です(笑)
そういえばその昔、八戸の街にゲーセンたくさんありましたね!
んでワンゲーム50円だったという
ゲーセンのマニュアル車より実車の方が簡単な気がします(笑)
コメントへの返答
2014年7月24日 6:38
ムシマルさん、サイドバイサイド世代でしたか!

あのゲームに出てくる車、雰囲気が良いですよね。かっこいいです(笑

ゲーセンのMT・・・クラッチ無いものでしたら簡単なので実車よりは簡単だと思いますよ!
シフトミスすることも、あんまり無いですし!

八戸市内だと、サイドバイサイドは、ゲオ小中野店にありますよ。
その隣には後継のバトルギア2があります。

チーノには、1プレイ50円のセガラリーとバトルギア3もあります(笑

プロフィール

「大阪のストリートシーン。」
何シテル?   05/24 22:28
ホンダ車が好きです。 よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

RAYS TE37 KCR 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/12 22:06:06
ジェネレーションギャップ!? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/04/24 18:35:35
車と私の10の約束 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/06/13 21:06:52

愛車一覧

ホンダ ジェイド ホンダ ジェイド
洗車が大変です。
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
通勤&ちょい乗り用。 特別仕様車で、専用ボディカラー(イノセントブルーメタリック&ブラ ...
ホンダ トルネオ 走りの遺伝子"R"動きだす。 (ホンダ トルネオ)
初めての愛車。 中学生の時から大好きだったCL1。 H22A+無限マフラーで快音を響 ...
ホンダ アヴァンシア 「Hondaはワゴンに何をしたか。」 (ホンダ アヴァンシア)
フリードが来る前の家の車。 良い意味でも、悪い意味でもホンダらしい車。

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation