• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

「ジェミニ」のブログ一覧

2022年02月22日 イイね!

初レギュラーコーヒーを買う。

レギュラーコーヒーを買いに出撃します。

スーパーマーケットのPに駐車します。
コンビニやドラッグストアだと手頃な価格の商品しか陳列されていないだろうという思い込みがあって、スーパーマーケットに来ました。

軽自動車専用の枠に駐車します。左がやや空いています。失敗しているのカナ。次回はもう少し左に寄ってみます。
ドアミラーが広がっている状態です。コレは施錠していないからです。
以前所有のマイカー、ダイハツムーブカスタムだと、自動でドアミラーは閉じませんが、施錠はタイムアウトかスマートキーが離れるとドアロックが自動でかかっていました。施錠してくれるんです。
ダイハツミラトコットは、自動ではドアロックしてくれません。今のところ。
給油口のボディのフタもなんですが、ダイハツムーブカスタムには、給油口オープナーは装備されていません。駐車したらロック解除されます。走ると施錠します。
ダイハツミラトコットは給油口オープナーを引っ張り上げて開けます。まだこの辺りがわたくしは慣れていません。

それにしても、隣のトヨタボクシーはなぜに軽自動車の枠に駐車しているんだろう。

ユアーズというスーパーマーケットに来ています。


コーヒー売り場に直行します。少々見つけにくかったんですが、売り場を見つけました。

ブルマンが¥1,294もする。5分くらいコーヒーのコーナーにいます。
思案します。他店に行ってみて品揃えを調査してみるか。この価格で失敗してしまったらどうしよう。
この価格は妥当なんだろうか。意を決して買い物かごに放り込みます。

他に、キャベツ半玉と、牛乳を買ってくるミッションがあるので、野菜売り場に移動しました。
どこにもキャベツが無い! ウロウロ歩いて見つけられないから、店員さんに、キャベツは売り切れたんですか、と質問します。そしたらありました。陳列棚がまだ別の島にも存在していました。

隣のトヨタボクシーはまだ駐車していました。

帰宅しました。

マルチファンクショナルディスプレイには、今回の走行距離が1.6kmだと表示されています。2km無いんだと思いました。わたくしの距離感はあてにならないです。
燃費が10km /L。登り坂だからです。


施錠しました。


さっそくブルマンを飲みました。
酸味とコクがありました。買い物成功しました。
Posted at 2022/02/22 15:26:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「入院していたから、9ヶ月ぶりに車の運転をしてみました。
左側に寄って運転するのは変わらず。
残すは、夜間の運転だけです。」
何シテル?   09/29 14:51
ジェミニです。よろしくお願いします。 所有歴:1台目:いすゞ・ジェミニZZ/R、2台目日産サニーB10、3台目、ユーノスロードスター、4台目、三菱ギャランVR...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/2 >>

  1 23 4 5
6 7 891011 12
13 1415 1617 18 19
20 21 22232425 26
2728     

愛車一覧

ダイハツ ミラトコット ダイハツ ミラトコット
G“SA Ⅲ 2024.3.7 おやじが運転免許返納しました。ダイハツミラトコットに乗る ...
スバル インプレッサ スバル インプレッサ
スズキアルトラパンからの買い替えです。 わたくしにとっては、とてもトルクのある車です。 ...
スズキ アルトラパン スズキ アルトラパン
かわいい車に乗ってみたかったのです。
三菱 ギャラン 三菱 ギャラン
B10サニーからの乗り換えです。中古車屋さんに、なにかセダンでいい車はないか提案してもら ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation