• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

「ジェミニ」のブログ一覧

2024年04月21日 イイね!

ETCカード解約

こんばんは、ジェミニです。

ダイハツ・ミラトコットは、オヤジと共用だったんですけど、2024/03に免許返納をしたのです。任意保険とかをわたくし名義に変更しました。ETCカードもわたくしの名義にしようと入会しました。
オヤジのETCカードの解約をPCからとアプリからこころみたんですけど、うまく解約までたどり着きません。メアドとカード番号、パスワードをいっぱい入力し疲れ果ててしまいます。TEL番号を調べたらヒットしました。電話でカスタマーサポートに問い合わせAI音声認識、プッシュ番号押下で解約できました。
疲れました。30Minくらい格闘したのでした。

ーーーーーーーーー

百均行って防水スプレー買いました。テントに付けるといいよと弟に言われました。
弟はアウトドア上級者なのです。

2.0Kmのとこのウォンツ(ドラッグストア)内に百均がオープンしたという話を聞いていたので行ってみました。てっきりウォンツにダイソーが開店しているのかと思ったら、よく見たらウォンツの百均でした。


Pの枠線からはみ出さずに100点の駐車をしました。めずらしいです。


天井からぶら下がってる看板を見ながら、スプレーに関連した陳列棚はないかとうろうろします。5Minうろうろする。そろそろ店員さんに聞いてみるかと思ってたら、なぜか靴下の下にスプレーがありました。見つけたの奇跡だ。


で、命令を受けていた百均の手帳とうどん玉、天かす、ヒガシマルうどんスープ、きゅうり、ハム、フジパン本仕込み6枚切り(計¥1,370)をカゴに入れていきました。

戦利品。


以上
Posted at 2024/04/21 14:24:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年04月21日 イイね!

雨のテント泊 その2撤収

こんばんは、ジェミニです。

テントのフライシートは雨粒がついてます。

テントは乾かしてから収納するのが原則らしいです。濡れたまま収納したらカビるとか。


テントは適当にくるくるとまとめて、家で天日干しするから収納しないでおきます。

荷物はバッグに詰めてテント外に出します。

シュラフ(寝袋)は収納します。


Before


After

テント内に結露は無いですが、床が濡れているように見えましたが、浸水では無いです。マットとシュラフを敷いているから問題は無かったです。
防水になってるんだなあ。弟がすべてのテントは雨天対応してると言ってました。その通りだと思いました。

雨で濡れたのは、フライシート、グランドシート、インナーテントです。インナーテントは大して濡れてないです。
フライシートとグランドシートはくるくるまとめて車の後部座席の足元に置いとけばいいと思いました。


昨日からどん兵衛+カップヌードルしょうゆ+カップヌードルカレーと日清ばかり食べています。飽きますね。


以上
Posted at 2024/04/21 08:49:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年04月21日 イイね!

雨のテント泊 その1

こんばんは、ジェミニです。

つづき。

適当にテント内に荷物を入れます。

搬入の要領は、まずマットを敷きます。その次がシュラフ(寝袋)を敷きます。その後に荷物の順です。

降雨の前にテント張っとこうと思ってましたけど、なかなか雨が降ってきません。テント内室温が26℃になります。暑い。Tシャツだけにしてパーカー脱ぐ。
PCの上にネスカフェエクセラを置くというリスキーなことしてる。


12:40pm。太陽光線が出て来る。テント内が30℃になってしまう。

昼ごはんにします。ジェットボイルで湯を沸かします。


どん兵衛+いなり寿司。


うまし。

わたくしはキャンプで飯をがんばらない。カップ麺という便利なモノがあるし、うまいです。

ジェットボイルの着火は、チャッカマンを使用します。ショートホープをやめて4年禁煙してます。ライター類はどこかに行ってしまってます。チャッカマン¥380でした。
新型のジェットボイルだと、着火の石が標準でスターターとして装備されてます。

14:00pm室温が22℃まで下がってきました。
パーカー着ます。

15:30pm、待ちに待った雨がふりはじめました。
しかし、すぐやみます。
ひどい雨がふってっもテントが耐えるかどうか実験したかったのに。

モバイルバッテリーのライトニングコネクタが折れました。

¥1,680が無駄になりました。密林の返品ボタン押下したんですけど、自分で梱包し住所とかを印刷してバーコードでわかるようにするとか煩雑でしたし、わたくしの過失で壊した可能性もあるんで返品操作を途中でやめました。
バッテリーは、セブンにでも行って物色してみます。

19:00pm、12℃になる。ダウンジャケットを着る。

テントの出入り口はファスナーで開け閉めするんですが、ファスナーが生地を噛み込んで動かなくなりました。トイレに行きたいのにテント外に出れない。ピンチです。何度かファスナーを往復させて開きました


以上







Posted at 2024/04/21 07:34:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「入院していたから、9ヶ月ぶりに車の運転をしてみました。
左側に寄って運転するのは変わらず。
残すは、夜間の運転だけです。」
何シテル?   09/29 14:51
ジェミニです。よろしくお願いします。 所有歴:1台目:いすゞ・ジェミニZZ/R、2台目日産サニーB10、3台目、ユーノスロードスター、4台目、三菱ギャランVR...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/4 >>

  1 2 3 456
7 8 9 10 1112 13
1415 1617 18 19 20
21 22 23 24 2526 27
28 29 30    

愛車一覧

ダイハツ ミラトコット ダイハツ ミラトコット
G“SA Ⅲ 2024.3.7 おやじが運転免許返納しました。ダイハツミラトコットに乗る ...
スバル インプレッサ スバル インプレッサ
スズキアルトラパンからの買い替えです。 わたくしにとっては、とてもトルクのある車です。 ...
スズキ アルトラパン スズキ アルトラパン
かわいい車に乗ってみたかったのです。
三菱 ギャラン 三菱 ギャラン
B10サニーからの乗り換えです。中古車屋さんに、なにかセダンでいい車はないか提案してもら ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation