• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

「ジェミニ」のブログ一覧

2022年02月26日 イイね!

CVT車なんて、と思ってましたけど、いいカモしれません。

こんばんは、ジェミニです。

2月23日です。
車に乗りたくて、不要不急のスーパーマーケットに行きます。
遠回りしました。


ダイハツミラトコットを買う前から知っていましたが、信号機の停止線で止まると、信号機が見えないことがあります。Aピラーが立っているので、視界をさえぎるからです。


BTのiPhone接続の音楽。t.A.T.oの2003年の曲です。基本はヘヴィメタルを聞くんですけど、洋楽ポップスも聴きます。


スーパーマーケットに到着しました。


下りと、平地なのに、燃費が20km行かないです。

さぶいからなのでしょうか。


フレスタというスーパーマーケットで、割と高級な部類に入るチェーン店ですけど、まあ庶民的です。

買い物終えました。


帰宅します。


家族がMTはムリと言うので、しぶしぶCVTになってます。日本のMT率は2%いかないらしいです。EU諸国はMTが80%らしいです。今はお買い物しか乗らないからMTの威力が発揮できないから、CVTと大差無い感じです。前車のダイハツムーブカスタムのCVTよりもCVTが良くできている感じがします。

あと10年もしたらEV車が普及していくカモしれません。充電問題もインフラが解決しているカモしれません。
EV車は回転数が0からトルクがあるから、原動機車より乗って楽しいカモしれないです。EV時代に変わるとMT自体がムリだから選択肢がそもそも無くなるからEVに期待したいところです。


以上です。



Posted at 2022/02/26 11:30:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2022年02月22日 イイね!

初レギュラーコーヒーを買う。

レギュラーコーヒーを買いに出撃します。

スーパーマーケットのPに駐車します。
コンビニやドラッグストアだと手頃な価格の商品しか陳列されていないだろうという思い込みがあって、スーパーマーケットに来ました。

軽自動車専用の枠に駐車します。左がやや空いています。失敗しているのカナ。次回はもう少し左に寄ってみます。
ドアミラーが広がっている状態です。コレは施錠していないからです。
以前所有のマイカー、ダイハツムーブカスタムだと、自動でドアミラーは閉じませんが、施錠はタイムアウトかスマートキーが離れるとドアロックが自動でかかっていました。施錠してくれるんです。
ダイハツミラトコットは、自動ではドアロックしてくれません。今のところ。
給油口のボディのフタもなんですが、ダイハツムーブカスタムには、給油口オープナーは装備されていません。駐車したらロック解除されます。走ると施錠します。
ダイハツミラトコットは給油口オープナーを引っ張り上げて開けます。まだこの辺りがわたくしは慣れていません。

それにしても、隣のトヨタボクシーはなぜに軽自動車の枠に駐車しているんだろう。

ユアーズというスーパーマーケットに来ています。


コーヒー売り場に直行します。少々見つけにくかったんですが、売り場を見つけました。

ブルマンが¥1,294もする。5分くらいコーヒーのコーナーにいます。
思案します。他店に行ってみて品揃えを調査してみるか。この価格で失敗してしまったらどうしよう。
この価格は妥当なんだろうか。意を決して買い物かごに放り込みます。

他に、キャベツ半玉と、牛乳を買ってくるミッションがあるので、野菜売り場に移動しました。
どこにもキャベツが無い! ウロウロ歩いて見つけられないから、店員さんに、キャベツは売り切れたんですか、と質問します。そしたらありました。陳列棚がまだ別の島にも存在していました。

隣のトヨタボクシーはまだ駐車していました。

帰宅しました。

マルチファンクショナルディスプレイには、今回の走行距離が1.6kmだと表示されています。2km無いんだと思いました。わたくしの距離感はあてにならないです。
燃費が10km /L。登り坂だからです。


施錠しました。


さっそくブルマンを飲みました。
酸味とコクがありました。買い物成功しました。
Posted at 2022/02/22 15:26:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2022年02月21日 イイね!

コミュにケイション能力が低いわたくし

こんばんは、ジェミニです。

おいしいコーヒーが飲みたくなりました。

軽自動車で行こうかなと思いましたが、近所だから徒歩で行きました。


徒歩なん分なのかストップウォッチで測定してみると、70秒でした。

¥100。うまし。


店員のおねいさんに、「白のカップですか、青のカップですか?」と聞かれました。
なんのことかわかりません。
「小さいカップです。」と返答したら、
また、白か青か聞き返されました。
しょうがないから、白と答える自分。

おねいさん、なんで二度同じ質問をするんだろうか、わたくしは理解できないのでした。


昼ごはんはパスタです。SBのぺぺろん。



ペペロンは好きなのです。だから、少々まずくても、うまいと感じます。

でも、2度目は無いですね。SBは。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

今日は、合計1hローラー台を回しました。
1回目30Min。


2回目30Min。


ウエイトが2月1日からマイナス5kgになりました。

以上です。



Posted at 2022/02/21 15:55:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2022年02月20日 イイね!

レギュラーが¥180だった! 入れては無いですけど。

こんばんは、ジェミニです。

AMはローラー台を回しました。30Min。汗ダクです。


ストーブの灯油を使い切ったので、ダイハツミラトコットでホムセンに出撃します。。

途中4、5ヶ所GSがあるんですが、セルフ以外は¥180の看板が表示されていました。


ホムセンに到着しました。



灯油缶20Lを3缶ほど購入しました。¥6,480でした。1つキャップと缶のフタが一致していないのがあります。店員のおっちゃんが袋を無料でくれました。ありがとうございます。

灯油が缶からこぼれないように、ものすごく慎重に帰ります。可能な限りゆっくり停車して、いつもと違うコースを通って、コーナーが少ないとこを走ります。それでも、袋の内側に液漏れしていました。灯油缶って、新品はいくらするんだろ。ggってみます。¥800といったところです。廃棄はどうするのか。可燃ごみのようです。


走行データです。環境配慮の数値がエンジンをOFFにすると表示されます。あのホムセンまで5.7kmもあるんだなあ。遠い。燃費13kmかあ。登り坂が4km続くからです。傾斜は3%はあります。登るにはどうしてもエンジン回転数を上げないといけないです。

スピードメーターにTOCOTのロゴが書いてある。ちょこちょこ、TOCOTのロゴが書いてあるんです。リアハッチゲートはもちろん、フロント、ドアステップ。なんかスズキアルトラパンみたいです。












Posted at 2022/02/20 14:49:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2022年02月19日 イイね!

スーパーマーケットに駐車する

こんばんは、ジェミニです。


雪が降っています。ロードバイクで広島市森林公園までの山を登ろうと思ってました。日曜日が雨の予報だと勘違いしていました。



コロナのまんぼうでドライブに行けないから乗車の機会が無いです。スーパーマーケットは数少ない車に乗る機会です。3km離れたところにダイハツミラトコットで行きます。徒歩5分のスーパーマーケットよりでかいとこで、広島市では大手です。
雪が雨に変わりました。
スーパーマーケットへ行きます。



また信号機が赤でした。



スーパーマーケットに到着しました。ぜんぜん写ってませんが雨粒が撥水してます。
12諭吉の5年間効き目があるボディーコートの威力すごいです。ダイハツが言うにはワックス不要ということです。



外気温が2℃でさぶいのに客がいます。



夕ごはんは、握り寿司の気分だったんですけど、盛り合わせが¥1,700だから、思ってたより高い。かっぱ寿司くらいの価格にはなかなかならないようです。
¥600の刺身用ぶり(養殖)と¥500のサーモン(ノルウェー)にしました。これをキッコーマンで食べるとします。


買い物おわりました。。


以上です。
Posted at 2022/02/19 16:39:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

ジェミニです。よろしくお願いします。 所有歴:1台目:いすゞ・ジェミニZZ/R、2台目日産サニーB10、3台目、ユーノスロードスター、4台目、三菱ギャランVR...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/2 >>

  1 23 4 5
6 7 891011 12
13 1415 1617 18 19
20 21 22232425 26
2728     

愛車一覧

ダイハツ ミラトコット ダイハツ ミラトコット
G“SA Ⅲ 2024.3.7 おやじが運転免許返納しました。ダイハツミラトコットに乗る ...
スバル インプレッサ スバル インプレッサ
スズキアルトラパンからの買い替えです。 わたくしにとっては、とてもトルクのある車です。 ...
スズキ アルトラパン スズキ アルトラパン
かわいい車に乗ってみたかったのです。
三菱 ギャラン 三菱 ギャラン
B10サニーからの乗り換えです。中古車屋さんに、なにかセダンでいい車はないか提案してもら ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation