• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

「ジェミニ」のブログ一覧

2022年04月30日 イイね!

オヤジがトコットでパチに行ったから車を使えなかった

ので、今日はダイハツミラトコットに乗れません。

こんばんは、ジェミニです。

今日は車の記事が出てきませんので、スルーで。


ガレージが空です。


今日のミッションは、レンコンとカボチャのきんぴらを作ってみることと、広島東洋カープvs中日ドラゴンズの中継を見ることです。

まずはスーパーマーケットに行きます。さぶいからダウンジャケットで武装します。スーパーマーケットでは誰もダウンジャケットを着ていませんでした。


スーパーマーケットまでの400mをとぼとぼ歩いて行きました。


あ。  売り切れてる!


と、思ったんですけど、違います。店舗入り口の真正面の陳列棚に空きがあるんですが、コレはまだ品出し中のようでした。帰りの頃には陳列棚は商品がそろってました。店員さんがせっせと品出ししてました。

もしかして、フジパンのメロンパンも、いつも2個しか陳列されていないけど、コレも品出ししてなかったりするのかなあ。

ニュージーランド産のきんときというカボチャをゲットしました。¥158。

それとレンコンです。

山口産の岩国レンコンというブランド品です、が、もう旬を過ぎているからどうかなという感じでした。炒めるときにレンコンの厚みが5mmくらいある、食べごたえがあるきんぴらが食べたかったのです。
ポリデントのCMで、ブロッコリーとレンコンとカボチャを炒めている映像を見て、食べてみたいと思っていたのです。※わたくしは入れ歯はしてないです。

帰宅します。

カボチャだけを炒めます。 レンコンと火の通る時間が違うと思ってポリデントとちがうけど、時間差で炒めます。


中火。


あと、レンコン。


結果の歯応えは、 うまし。
今まで54年生きてきて、歯応えとか食感とかどうでも良かったんですけど、最近はこれらを大事にしだしました。

今日の夕ごはんは何だろうとか、思うようになりました。


食いしんぼうになった原因は、入院です。

わたくしが入院した病院の給食は、とてもまずいのです。

ある患者は、広島刑務所よりまずいと、言っていると言う人がいた、とひとずてに聞きました。

とてもまずかったです。

普通は、入院中の最大の楽しみが給食だと思っていたのが、わたくしが入院した病院の給食は、絶望感さえ与える、まずいモノでした。

病院のクリップボードには月間メニューが張り出してあり、メニュー内容が事前にわかるんですけど、配膳され給食を見たとたんに食欲が無くなります。

一部だけ画像が残ってたのでうpしますね。






出来上がった今日のきんぴらたちは、おいしかったです。はごたえGJ。 使用調味料は、サラダオイル(コレって調味料と呼ぶのか)、昆布つゆ、です。


以上的な感じです。
Posted at 2022/04/30 12:40:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2022年04月28日 イイね!

ナビがしゃべります

こんばんは、ジェミニです。

カーナビがときどき、しゃべります。

目的地を設定していないのに、「この先カーブがあります。」、とか。

この前は、エンジンスタート直後にまだETCがカードの有効期限をしゃべってるあいだに、「暖機運転は必要ありません。」としゃべりました。

いつも、しゃべるとは限らないのです。 前回と同じコーナーを通過しても、しゃべらないナビ。

きまぐれナビと名付けました。


ナビがしゃべる、せりふを検索してみようと思い、取説のPDFをダウンロードして、検索してみますが、暖機がヒットしません。

しょうがないから、また紙の取説をグローブボックスから取り出して、目次から、頭から目を通しました。

せりふ一覧みたいなのは掲載されていないです。

きまぐれナビはAIなのか。どうなのか。たぶんAIじゃなくてプログラムだと思います。わたくしの職業は元SEでした。最後の仕事はT自動車の車載CPUのOSを4Core上で、4つ別なOSを同時に動かして、OS間通信をするというものでした。2006年頃のはなしです。もう実用化されてたら実装されていると思いますが、実用化されていなくて、企画というかアイデアが採用されなかったかもしれないです。

もくじにせりふが無いから、取説を頭から目をとおします。時間がかかるからななめ読みです。

なんかそれらしい記述はあります。。

2021年モデル 取扱説明書
N240
9インチ スタイリッシュ メモリーナビ(NSZN-Y71DS)
N242
9インチ スタンダード メモリーナビ(NSZN-Y71D)
N243
8インチ スタンダード メモリーナビ(NSZN-X71D)
N245
ワイド スタンダード メモリーナビ(NSZN-W71D)

上記のP71に以下がありました。コピーしました。









ここからは仕事のはなしなのでスルーしてください。以上です。




T自動車はTOYOTA自動車です。OSを同時に動かすなんて、すごいこと考えるメーカーだなと思いました。アイデアはナビのOSと車を制御するCPUが連携して相互に情報交換させるというアイデアでした。将来の自動運転をみすえてのものだったのカモしれません。
世界で誰もOSを同時に動かしたらいいか、やったひとがいないから手さぐりの状態です。わたくしがかかわったのは2006〜2007年。4つのOSを同時に動かすのが目標で、いちおうは、ソラリスOSと、あとメーカー失念のリアルタイムOSの2つを同時に動かしてみるとこまではいってました。
2つのOS間で、通信してみる(相互に情報交換してみる)もので、なんで通信と呼ぶかというと、Ethネット通信のソケット通信と同じ仕組みを採用しようというものでしたから、通信してないのに通信と呼んでました。
お台場にオフィスを借りてPJTチームが全国から集まってました。
わたくしは毎日0:00AMに帰宅してました。なんで夜中に帰ってたかというと、自主規制で、日付をまたいで働かないようにしましょうルールがあったからです。
このルールは助かりました。このルールがなかったら毎日泊まり込みしてたでしょう。わたくしはジャックダニエルが好きでしたので、深夜に品川のビジホに帰ってひっそりと飲んで、次の日は7:00AMに起床してました。
年齢は40歳。徹夜がギリできた体力だったカモしれません。

Posted at 2022/04/28 16:00:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2022年04月26日 イイね!

大正製薬RiUP X5PlusNEOを買う

こんばんは、ジェミニです。

調剤薬局に向かいまして、大正製薬RiUP X5PlusNEOを買いまして(¥7,782税込)、

そしてそれからスーパーマーケットに移動します。



割と強めの雨が降っています。昨日のフクピカ君のボディ拭きは効果を発揮しているのか?いいえ、フクピカ君は、撥水効果はないと思います。
画像ではサッパリ分かりませんが、水をはじいているのは新車のときにしたガラスコートが威力を発揮しているのだと思います。


スーパーマーケットでは、炭酸水を買います。

¥74(税込)です。1ダース買い占めてやりました、が、まだまだ陳列されています。

お店サイドは、発注を増やしたのでしょうか、おとといきた時は、もう陳列棚にはなにも無かった(わたくしが買い占めたから)です。



スーパーマーケットのPは屋根が無いから、雨で髪の毛が濡れてしまいます。


帰宅します。自宅まであと500m。


自宅に到着。
帰宅して気がつきます。ネスカフェエクセラも買って帰ればよかったと。
めんどいケド、今日は雨だから、ネスカフェエクセラの代わりにドリップコーヒーを飲むとします。


以上となります。








Posted at 2022/04/26 10:37:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2022年04月25日 イイね!

フクピカ君で、洗車しました

こんばんは、ジェミニです。

SOFT99のフクピカです。


値段はわかりません。オヤジがホムセンで買ってきました。

シート12枚入り。

左フェンダー以外のボディとホイールキャップを拭きます。リアハッチゲートとドア3枚も開けて、ボディ同色のとこのふちも拭きました。


ボンネットの中も拭きます。あんまり拭くとこが無いですが。











エンジンルームがスカスカで地面が見える、っていうことは無いです。 補器類がいっぱい取り付けてあります。 スバルBRZのボンネットを見た時はおどろいた記憶があります。エンジンルームがスカスカで地面が見えましたから。


ホイールキャップも左フロント以外は拭きました。



なんで左フェンダーを拭かないかというと、ガレージが狭すぎるからです。


以上となります。








Posted at 2022/04/25 13:32:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2022年04月23日 イイね!

炭酸水を買いにスーパーマーケットへ

こんばんは、ジェミニです。


自宅から300mしか離れてないのに軽自動車で行くという。


スーパーマーケットのPに止めれました。なんか客の車が少ないです。


店頭。


カートで、炭酸水をPまで運搬します。


Pが1個空いてるから楽に車に接近できます。


買い占めたった。


空のカートは、店頭まで運んでいかなくて、Pの端っこに戻す。


さ、帰宅します。


ナビ席に置きました。


県道もすいてます。

さっそく飲みます。 なんか、冷たくてうまし。
冷蔵庫には入ってなくて、段ボールの山積みのとこにあったんですが、冷えてます。



サンガリアの強炭酸水です。1本は¥68(税抜き)だったでしょうか。





Posted at 2022/04/23 10:42:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

ジェミニです。よろしくお願いします。 所有歴:1台目:いすゞ・ジェミニZZ/R、2台目日産サニーB10、3台目、ユーノスロードスター、4台目、三菱ギャランVR...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/4 >>

      1 2
3 45 6789
10 11 12 1314 1516
171819 20 21 22 23
24 25 2627 2829 30

愛車一覧

ダイハツ ミラトコット ダイハツ ミラトコット
G“SA Ⅲ 2024.3.7 おやじが運転免許返納しました。ダイハツミラトコットに乗る ...
スバル インプレッサ スバル インプレッサ
スズキアルトラパンからの買い替えです。 わたくしにとっては、とてもトルクのある車です。 ...
スズキ アルトラパン スズキ アルトラパン
かわいい車に乗ってみたかったのです。
三菱 ギャラン 三菱 ギャラン
B10サニーからの乗り換えです。中古車屋さんに、なにかセダンでいい車はないか提案してもら ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation