• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

「ジェミニ」のブログ一覧

2022年05月27日 イイね!

運行前点検

こんばんは、ジェミニです。

#ダイハツミラトコット
最近の車だから、点検をせずに乗っても何も問題を発見しないと思うんですけど、習慣だからボンネットフードを開けるのでした。



滅多に掃除しない車内です。



初めてペダルの上側を見ました。ステアリングのシャフトも初めて見ました。細い!


フロアマットに砂が浮いてるけど見なかったことにしました。


ステップにアルミらしきカバーが付いてます。



インパネサイドにシールが貼ってあり、走行距離が書いたります。


エンジンオイルを見ます。

茶色いです。もともとの色が茶色いから、まあいいと思いました。

小糸製作所のライトユニット。


エアフィルターを初めてのぞいてみます。

いいのか、悪いのかわかりません。



赤い丸いオイルゲージらしきものがあります。デフオイルのゲージ?わからないです。


チューニングしてないから、点検しても、何も出てこないと思います。

ノーマルのいい点は、トラブルが少ないこと。



以上的でございます。




















Posted at 2022/05/27 11:51:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2022年05月23日 イイね!

めだかの卵

こんばんは、ジェミニです。


机の上にメダカを置いています。

左の丸いのは、アイスペールです。ウイスキーの氷を入れるヤツです。もう飲酒しなくなってるからメダカを入れてます。

右のは百均で買っためだかの水槽です。小さい。
もっとでかいのが欲しいです。密林で¥1,500であるんですけど、クリックに踏み切れないです。理由は、メダカに飽きてしまうカモしれないからです。
20年前に60cm水槽という結構本格的なアクアリウムにグッピーを入れて、ネオンテトラとかも50匹くらい泳がせてたんですけど、2年しないで飽きてしまい。ながねん60cm水槽の中には空気しか入っていない感じだったのです。60cm水槽は知人にもらわれていきました。

で、百均の水槽は、アイスペールよりは容量がでかいです。


百均に行ったときに、水槽の陳列場所がわからないから、店員さんに質問しました。
店員さんは、ものすごく愛想が無かったのでした。 Q,「メダカの水槽どこですか?」、 A,「メダカの水槽ですかあ?」って感じです。



「はぁあ〜〜」みたいな。

百均の店内には結構な数、店員さんがいてました。こんどから質問する相手を選んでいこうかなと思った感じです。


百均は小規模ショッピングモールにあります。 モールの平面駐車場は満車状態なんですけど、屋上はガラ空きなのです。 もっぱら屋上に停めてます。


左のアイスペールに今は卵が入ってます。

ggったら卵は隔離しましょうとヒットします。ふ化した幼魚を餌だと思って食べるのでした。
メダカは雑食らしく食べるのでした。
また、くっつき合っている卵は、バラバラにしましょうとも出てきます。
画像の卵はくっつき合ってます。後でバラバラにしておきます。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
卵をバラバラにしました。

この金魚すくいのホイみたいなのは、台所用品のあく取りです。

くっつき合ってる卵をあく取りに乗っけて、ボールペンの先端で1個ずつ分離させていきました。

ふ化まではあと6日です。 なんでにっすうがわかるかと言うと、産卵後、水温の合計値が250℃に達するとふ化するのです。

室温は18℃〜29℃なのでだいたい10日でふ化します。

ただ、ふ化する確率はとても低くて全ての卵が稚魚にならないそうです。


以上でございます。


































Posted at 2022/05/23 12:22:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2022年05月22日 イイね!

燃費Ave17.2Km

こんばんは、ジェミニです。

今日は三本木山に登りました。

まずはセブンで昼ごはんを買いました。


定番のどん兵衛。

でも、山中で火器厳禁の看板があり。どん兵衛にありつけることは無かったのです。シングルバーナー自体は大した重量ではないんですけども、燃料のガスボンベが重量があるのです。でも、1Kgは無いですけど。



広島県緑化センターの第5駐車場に来ました。

こっからがやまみちです。

20Minくらいで到着するかなあと思ってました。


結果は30Minだったんですけど、最後の10Minは、早く頂上にたどりついてくれと願うばかりでいました。



展望台で昼ごはんです。
セブンのおにぎり。


帰路、Ave17.2Kmが出ます。

エアコンOFFにしてたので反則かもしれないですけど、燃費あがりました。
夏になると燃費が下がるのでしょうか。
20Kmになってみたいです。


以上でございます。




































Posted at 2022/05/22 16:53:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2022年05月21日 イイね!

燃費が一瞬だけ0.1Kmうpしました

こんばんは、ジェミニです。


昨日、一瞬だけ燃費がAve17.2Kmになりました。



百均に行った帰り道に燃費があがったのでした。


マルチファンクショナルディスプレイは、いつもの通りに燃費はAve17.1Kmを示してました。





帰り道、数値が一瞬17.2Kmになりました。

停車したら画像を撮ろうと思ってたら17.1Kmに戻ってしまいました。




まあ、みなさんの燃費は20Km以上あるから、わたくしが17Kmでひとりで騒いでいるのがなんか、アレですけど。

燃費をうpさせるために、出来ることは全てしてるんですけど。
荷物はトランクに置きっぱなしにしない。シャンプーセットは、車から下ろしました。
あとは、人間のウエイトを減らすのでしょうか。

わたくしは、87Kgあるんです。

ココ10年で30Kgは増えています。

以上でございます。














Posted at 2022/05/21 09:34:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2022年05月18日 イイね!

医療保険の見直しをしました

こんばんは、ジェミニです。


昨日(2022年5月17日)のこと。

保険会社の営業マンのひとが訪問するから10:00AMから自宅待機してました。
軽自動車で訪問するっていうので、うちのガレージをあけました。

医療保険の契約内容の変更のお願いをしました。

内容は70歳満了→終身にしました。現在は掛金¥9,300/月なんですけど、保証の1日入院¥10,000給付だと、掛金¥24,000/月になります。
未来に保険の給付金を請求するかどうかなんてわからないのです。わたくしのリミットは掛金¥20,000/月(感覚的に)だったので却下です。

だから補償を1日入院¥5,000に引き下げます。そしたら掛金¥12,000/月になります。



なんで終身にしたか。それは、70歳というもともとの数字の根拠が健康保険が70歳から無料になっていた時代に生まれた保険だからです。
今、まあ未来の事はわかりませんが、70歳で死亡するとは思えないし、余命が伸びた分、病気になるリスクも増えると思ったのです。



営業マンは、当初、以下の2点の提案をされてました。
1、入院補償¥5,000/日に下げて、毎月の掛金を¥12,000にする
2、他社の保険に入り直す

自分とこの保険をやめてしまうという、案。(驚
他社の保険会社が1件だけ入り直せそうだと。
なんと、わたくしは他社がたった1件しか入れない!
わたくしの過去の入院履歴は、急性肝炎、肺炎です。

営業マン氏によると、TV CMで、「持病があっても加入できます」とか放送してるけど、あれは、ものすごい小さい字で条件があるそうです。
持病を考慮した保険にすると掛金がそれなりに高くなるそうです。

過去の入院履歴を考慮して毎月の掛金¥10,000くらいの保険を探すとたった1件になるそうです。



ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
今日(2022年5月18日)。
ガレージにダイハツミラトコットを戻しに来ました。
23℃のわりには車内があっつあつです。

エアコンONします。そしたら燃費がAve17.1Km/Lだったのが17.0に下がりました。ぎり17で持ちこたえました。



9:30AMにスーパーマーケットがオープンするから来ました。



まだ客は少ないです。



今日は謎が解けたことがありました。

清涼飲料水とアルコールの陳列棚。



炭酸水は1本が¥74(税込)なんです。


謎は¥74が6本だと¥444なのに、レシートは¥440になってるんです。




これは、¥68の税込は、本当は¥73.44なのです。だから合計すると¥440なんだと気がつきました。


Pに戻ったらPりうすがとまってました。


以上でございます。



Posted at 2022/05/18 10:40:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

ジェミニです。よろしくお願いします。 所有歴:1台目:いすゞ・ジェミニZZ/R、2台目日産サニーB10、3台目、ユーノスロードスター、4台目、三菱ギャランVR...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/5 >>

1 234567
8 9 10 11 12 1314
15 1617 181920 21
22 23242526 2728
293031    

愛車一覧

ダイハツ ミラトコット ダイハツ ミラトコット
G“SA Ⅲ 2024.3.7 おやじが運転免許返納しました。ダイハツミラトコットに乗る ...
スバル インプレッサ スバル インプレッサ
スズキアルトラパンからの買い替えです。 わたくしにとっては、とてもトルクのある車です。 ...
スズキ アルトラパン スズキ アルトラパン
かわいい車に乗ってみたかったのです。
三菱 ギャラン 三菱 ギャラン
B10サニーからの乗り換えです。中古車屋さんに、なにかセダンでいい車はないか提案してもら ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation