• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

「ジェミニ」のブログ一覧

2022年05月09日 イイね!

新記録 19Km/Lです

こんばんは、ジェミニです。


ダイハツミラトコットに給油をしました。

燃費が良かったのです。燃費測定を初めて実施してみたのです。

自己新でした。

今までは、DOHCターボとか乗ってたのですけど、インプレッサWRXだと測定したら、燃費2Km/Lくらいじゃないかと思うときがありました。19Kmも走るとは、最近の車はすごい燃費がいいです。


ENEOSのセルフに行きます。


いつも、やらかします。 給油口オープナーのレバーを引いていません。

タッチパネルで現金満タンを指定します。

給油します。


今回の走行距離。
381.1Km

いままでのODO。
1,653Km

給油量。
19.6L

単価が¥166。合計¥3,254です。残20%くらいで給油したのですけど、やっぱり今は、お金かかりますね。






Posted at 2022/05/09 10:43:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2022年05月08日 イイね!

タイヤワックスしてありました

こんばんは、ジェミニです。

2022年5月7日のことです。なーーんだか、タイヤがツヤってる。ダイハツミラトコットのタイヤ4輪とも。


オヤジにタイヤワックスしたか?と聞いたら、した、とのことでした。

三角の非常表示板は、積んでいるのかと、問うと、積んでいる。とのことでした。

しっかりしている84歳です。

このまま、免許の更新もするのだろうか。次の更新日は2年後の2024年です。



ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

自宅から3軒となりのM崎さん宅のご主人は2月に免許証を置いた。あ、置いたのか、廃棄したのか知らないんですけど、車は孫むすめにさしあげたそうです。

M崎さんは89歳。

自宅の上のほうのM田さんは、6年くらい前に免許返納しています。

車が無くても暮らしている人はいる。


ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

暮らしていけますとも。オヤジの車の用途は100%パチ屋ですから。


わたくしは、パチは30年前からしなくなってます。

パチ無くても生きています。


ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

10連休もあったのに軽自動車に乗ったのは数日でした。

その他は、ローラー台回したり、ウォーキングしたりします。だいたいの時間は広島東洋カープを地上波で見てました。今日(2022年5月8日)の試合は17xー3の大勝でした。


ウォーキング。


炭酸水12Lを買う。ドラッグストアで。


車に乗る日。

ズムスタの正面を通過してみる。



今日の昼ごはんは一人だったので、自分用のパスタを茹でました。


きのうのウォーキング途中。ガソスタのレギュラー価格が¥179になっていて、「さがらんのぉ〜〜」と思ってました。



しばらく、下がらないのなら、明日、給油してみようかなあ。


以上でございます。

Posted at 2022/05/08 22:06:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2022年05月02日 イイね!

役所に行く

こんばんは、ジェミニです。


今日のミッションは、水道局と、スーパーマーケットに行くことです。
ほとんど車のことは出てきませんので記事をスルーしてください。

その前に、ローラー台を回します。


あ、なんか太ももが細くなって見える。おかしいなあ。なぜ太くなっていないのか。加齢だからなのか。筋繊維が分解してしまう、筋分解が行われて、筋肉から栄養をとってしまうヤツが起こっているのか。
すぐには筋分解を止めれないので、様子見します。細くなるようなら食生活を見直さなければなりません。

水道局に行く理由は、上下水道の使用料金の減免を受けることができるらしいとHPに書いてあったからで、まずは、お問合せをお願いします。に従い、TELしてみました。そしたら、管轄の水道局窓口よりも、区役所の方が近所なので、区役所に行ってください、と言われました。


ダイハツミラトコットで区役所に来ました。


役所の建物に入って、長いカウンターがあるとこの柱の前に受付マシーンがあるので、希望の窓口のところのタッチパネルをポチする。 銀行とか病院の受付番号が印字されてる紙が出てきました。

7〜8分まちました。

区役所の方は親切、丁寧に対応してくれてうれしかってです。

申請書なるモノに2箇所、住所や名前、生年月日を記入。印鑑は不要でした。河野前大臣GJ。

なんか「申請を受け付けましたので、所得制限などに抵触しなければ、後日、決定通知書を郵送しますので、数日お待ちください。」と言われました。

決定したら、どうなるのか。 それは0〜10立方メートルまでの上水道使用量が減免されるようです。

そうかあ。全部無料にはならないのかあ。って思いましたけど、そういう制度があるのなら利用しようと思います。


で、帰り道。。

スーパーマーケットによります。


炭酸水を買いました。1Lを12本。箱買いです。¥1,000くらいでした。

以上でございます。















Posted at 2022/05/03 00:00:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

ジェミニです。よろしくお願いします。 所有歴:1台目:いすゞ・ジェミニZZ/R、2台目日産サニーB10、3台目、ユーノスロードスター、4台目、三菱ギャランVR...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/5 >>

1 234567
8 9 10 11 12 1314
15 1617 181920 21
22 23242526 2728
293031    

愛車一覧

ダイハツ ミラトコット ダイハツ ミラトコット
G“SA Ⅲ 2024.3.7 おやじが運転免許返納しました。ダイハツミラトコットに乗る ...
スバル インプレッサ スバル インプレッサ
スズキアルトラパンからの買い替えです。 わたくしにとっては、とてもトルクのある車です。 ...
スズキ アルトラパン スズキ アルトラパン
かわいい車に乗ってみたかったのです。
三菱 ギャラン 三菱 ギャラン
B10サニーからの乗り換えです。中古車屋さんに、なにかセダンでいい車はないか提案してもら ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation