• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

「ジェミニ」のブログ一覧

2022年11月16日 イイね!

皮膚科に来ています

こんばんは、ジェミニでございます。

ダイハツミラトコットで皮膚科に来ました。4Kmのみちのり。


一階建の病院です。RC造な感じに見えました。木造とは思わなかったのです。



梁が木造になってるのか?白いのは漆喰なのか?

味のある病院です。天井を見てたらなごむわ。


通院の理由)
股間というか、またが、かゆくて。
それに、しっとりした汗を指先で触って、指をにおってみると、すっぱい臭いがします。

こ、これは2020年9月に発覚した、たむしのせいではないのか!

再度通院です。

結果は、菌はいませんでした。

詳細)
待合室でおとなしくしてたら、診察室から氏名を呼ばれ入室。Dr.が着席してました。挨拶して、股間がかゆくて、においがするから2020年9月みたいに、たむしになったのカモしれないです。ゆーて主張。

Dr.は「はい。 じゃ〜患部見せてください。」ゆーて言います。

Dr.は、わたくしと同世代な感じです。印象では年上。40代〜60代の女性。

わたくしは、ふるちんになり、診察台にこしかけ大またびらきになり、左また内側サイドを指差し、ここです。言います。

「患部はキレイですね。」と言われます。

え、こんなのがキレイなの!

Dr.は、ステンレス製の刃が無いメスみたいなんで、患部をこすり菌とか虫を採取します。 そのステンレスを看護師がプレパラートにしてDr.に渡します。
Dr.は、2Minくらい顕微鏡を必死に覗き込みます。

「菌はいませんね。」

「クリームだしときますから、ようすをみましょう。」となります。


なんかがっかりした気分です。 菌がいたらはずかしいんですけど、これでは、すっぱいにおいの原因が説明がつかないのです。



診察料金¥1,710。


薬局に移動。(駐車場は共有です)


「おはようございます。おくすり手帳おもちですか?」
「忘れました。。。。」
う、うかつだった。 病院に行くんだから、おくすり手帳を持参するの常識だろ。

「マイナンバーカードはおもちですか?」
「はい。もってきてます。」

おお!マイナンバーカードが実用化されているとこにくるの初めてです!


カードリーダにマイナンバーカードを挿入。
暗証番号入力。
医療情報提供するをクリック。
終了をクリック。 マイナンバーカードをカードリーダから引っこ抜く。


こんな簡単におくすり情報がわかるんなら、即刻普及させい。政府め。いや、どこがボトルネックになっとるんかわからんけど、はよせい。


あ、クスリ代は¥460です。


以上的でございます。









Posted at 2022/11/16 12:27:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2022年11月15日 イイね!

ドラッグストアに来ました

こんばんは、ジェミニでございます。

朝イチでお店に来ました。ひまわりって言うのは広島市に多いドラッグストアです。


車で、4Kmもあるとこです。



遠くのドラッグストアに来た理由は、大正製薬のRiUP X5 Plus NEOが置いてあるからです。

¥8,140です。
以前は¥7,700でした。 値上げしたんかなあ。

もう値上げされても驚かなくなりました。なんでも値上げされてるからです。
15、16日はシニア割引があるようです。シニアって何歳からなのでしょう。


以上的でございます。

Posted at 2022/11/15 14:10:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2022年11月14日 イイね!

CVTのSレンジの使い方を知りました

こんばんは、ジェミニでございます。

Sレンジ。使ってみました。

二車線の県道に右折で直角で入って、D→Sにシフトダウン。 アクセル開でトルクがかかりました。
これならMTみたいな感じです(違うけど)。

歯医者さんの帰り道で試しました。



ダイハツミラトコットで試しました。


むかしZ31に乗ってた先輩が、飛ばすぞ〜ってモードな気分になったときにATをシフトダウンしてました。そういうことだったのね、って感じました。

以上的でございます。










Posted at 2022/11/14 13:17:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2022年11月04日 イイね!

去年は、10月10日に車を乗り換えることを決めたようです。

こんばんは、ジェミニでございます。

去年までダイハツムーブカスタムに乗っていたのです。


Blogに書いてて、去年の10月9日の記述に12ヶ月点検でメカニック氏に言われます。「室内にエアコンガスのエアーの匂いがする、ガス漏れしていて、修理にはインパネから外すとこから始まって13諭吉くらいかかる。うちのディーラーでは、エアコン修理はやってなくて、よそに持ち込んでいます。」ゆーてゆわれたようです。

あらかじめ、エアコンの不調はわかっていて、修理費用が高額になる場合は、買い替えする、とうちの財務省権限で決まってた感じなのです。

メカニック氏に、「エアコン直すんなら、車を買い替えます。」ゆーたんです。
じゃあ、12ヶ月の点検項目だけクリアしてるかどうかを見るだけにとどめておきますね。となります。


すぐに120諭吉の中古の白いダイハツミラトコットにする、と営業マンA氏につげると、すぐ広島県福山に1台ある、と、ダイハツのネットワークで判明。

A氏は、すぐに逆提案。120諭吉出せるんなら、125諭吉でダイハツミラトコットの新車が買えますと。

TELで財務相に相談。新車が125らしいです。ゆーて言います。そしたら買えとの指令。

A氏にじゃあ買いますいいます。印鑑お持ちですか言われます。印鑑って普段持ち歩くモンなの? 「明日持参します。」と言いました。

翌日にまたディーラーに行きます。おやじは条件を出して来ました。
・ナンバーの枠を付ける
・純正のマットを付ける
・リアガラスがスモークになっている
・サイドバイザーを付ける
全部無くてもいいヤツだな〜変なの、と心の中で思う。

ダイハツムーブカスタムは2諭吉の下取りでした。
10年以上乗ってるのに、値がつくとは!

あれこれ付けてたら175諭吉になったんですけどね。

わたくしがトイレに立っている間に、財務相が手付20諭吉をカード決済してました。

わたくしがオプションでつければよかったと後悔してるのはステアリングをMOMOにしとくべきだった、です。
¥55,000
これも無くてもいいもんなんですけど。
ウレタンステアリングだと、レーシンググラブして握るとなんかすべる感じで、ぜんぜんフィット感が無いです。
だからステアリングを素手で握ります。



以上的でございます。



Posted at 2022/11/04 15:11:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2022年11月03日 イイね!

広島市森林公園HC DNF

こんばんは、ジェミニでございます。

広島市森林公園へチャリで向かったんですが、坂道を登れずDNF。左折して変電所コースへ行きました。

昨夜は、いきようようと就寝したんですけど、いざ登坂を開始してみるとからだが重くて、とてもペダリングできる重量ではありませんでした。

ウエイトが重すぎました。






撮影してはじめてわかったんですが、携帯のシャッターボタンは、グローブをしたまま押せませんでした。去年までは一体、どうやってシャッター切ってたんだろうか。いちいちグローブはずしていたのだろうか。
そんなめんどうなことしてたかなあ。


以上的でございます。











Posted at 2022/11/03 14:50:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

ジェミニです。よろしくお願いします。 所有歴:1台目:いすゞ・ジェミニZZ/R、2台目日産サニーB10、3台目、ユーノスロードスター、4台目、三菱ギャランVR...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/11 >>

   1 2 3 45
6789101112
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 2829 30   

愛車一覧

ダイハツ ミラトコット ダイハツ ミラトコット
G“SA Ⅲ 2024.3.7 おやじが運転免許返納しました。ダイハツミラトコットに乗る ...
スバル インプレッサ スバル インプレッサ
スズキアルトラパンからの買い替えです。 わたくしにとっては、とてもトルクのある車です。 ...
スズキ アルトラパン スズキ アルトラパン
かわいい車に乗ってみたかったのです。
三菱 ギャラン 三菱 ギャラン
B10サニーからの乗り換えです。中古車屋さんに、なにかセダンでいい車はないか提案してもら ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation