• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

「ジェミニ」のブログ一覧

2023年11月13日 イイね!

ナフコ(ホムセン)に行く

こんばんは、ジェミニです。

フレンダー氏のエサを買いにナフコ(ホームセンター)に行きました。

わたくしは重視していなかったんですけど、ジャーキーと呼ばれているエサと、ガムと呼ばれるエサを主食とは別に買うのです。おやつ的な要素です。

犬は好きなんだそうです。確かに陳列棚にたくさん置いてる。

すっかり冬の気象状況になっていて、さぶいです。今季一番の冷え込みだと、訪問看護のナース氏が言ってました。たしかに石油ファンヒーターをONしがちです。

弟がナフコはアウトドア製品に力を入れているらしいけど、たいしたことないと言ってました。


たいしたこと、あると思うけどな。店内にディスプレイしているから。


メスティンが陳列されていました。

ファミリーだとチェアーとかBBQ台とか必要だと思いました。軽く見積もっても全部で5諭吉は行くだろうと思います。宿泊テントも買うとなると、ナフコでは取り扱って無い感じがします。ファミリーユースのテントは密林とか楽天とか通販がいいと思いますが、4諭吉は行くでしょう。

以上になります。
Posted at 2023/11/13 14:38:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2023年11月08日 イイね!

インフルエンザ予防接種

こんばんは、ジェミニです。


町医者に行きました。

わたくしのインフルエンザのワクチンを接種しに行きました。¥3,250
ついでにオヤジの通院の送迎です。
オヤジはひとりでDr.の診察によう応答できない、と言い出してオフクロも同行することになりました。

Dr.に頸椎(けいつい、 首んとこですねー)が痛いと訴えると鎮痛剤を注射してくれたそうです。内科の看板をかかげているのに整形外科のようなこともするんだなあと思いました。

ーーーーーーー
帰路、スーパーマーケットであんトーストを買いました。

初めて食べました。うまし。¥257
ーーーーーーーー
ガレージからダイハツミラトコットを出すとき、腹を地面にこすります。リアシートにオヤジを乗っけてました。ひと一人分重たいから腹をこすったんだと思います。それとローダウンしてるからだと思います。

以上になります。
Posted at 2023/11/08 17:15:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2023年11月07日 イイね!

ダイハツミラトコットから買い替えることができるのか

こんばんは、ジェミニです。

わたくしは、ぜっさん筋肉痛です。
予想外に長いです。
登山してあくる日だけ筋肉痛になるだけと思ってました。
すこしだけ軽くはなってますけど。

訪問看護がきのうあったから、空けていた自宅ガレージに車を戻しました。

T中さん宅の空き地に置かしてもらっていた。













なぜ買い替えたいのか。それはMTの方がいいからです。

そもそもダイハツミラトコットをなぜ買ったのか。
ダイハツムーブカスタムに乗っていて、エバポレーターが壊れ、次の車もダイハツだろう、ってことと、オヤジがMTは、よう運転できん。と言うからです。CVT車でわたくしの好みのダイハツミラトコットにしました。
わたくしはMT車を運転する方が操作ミスが無く、安全だろうと思い込んでいたのです。

86歳のオヤジは2024年に免許の更新があります。先月、公安委員会から高齢者講習の案内が来ました。オヤジは更新はしないと宣言しました。

これでオヤジの意向であるオートマに乗る必要がなくなります。

家族に話したら、弟の意見も聞いてみてくれとのことだったのでLINEしてみました。
ダイハツミラトコットはまだ新しいし、買い替えるのは大変だから現状維持がいいと思います。と返信されてきました。

セカンドカー買うしか道がない感じになりました。

以上になります。


Posted at 2023/11/07 17:05:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2023年11月06日 イイね!

筋肉痛がひどいです

こんばんは、ジェミニです。

さくじつの登山の結果、筋肉痛で階段を降りるのが苦痛です。大腿四頭筋とふくらはぎが痛みます。
自宅階段の登りは耐えれますが、下りがつらいです。

PM。たまらず湿布を貼り付けました。


大腿四頭筋。太ももの表側です。


ふくらはぎ。


痛いのが治ると思っていましたが3h経過しても、たいして痛みがおさまりません。
以上になります。












Posted at 2023/11/06 19:20:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2023年11月04日 イイね!

高尾山(広島市の)登山

こんばんは、ジェミニです。

広島市の南東が見渡せる。展望がいいです。ココは高尾山の岩谷の観音。


弟から、ココはしんどいコースだと脅されていました。
実際、しんどかったです。

路線バスの上温品小学校入り口で下車。するのかと思っていたら府中町(広島の)の水分峡(みくまりきょう)の登山口から登り始めました。



「け、傾斜がきつい」  そう。15%以上あります。何度もギブと言って、立ち止まりひざに手を付け死亡のポーズをします。

こまめに水を飲めと言われてます。でも、水欲しくないんです。


それでも、目的地の”岩谷の観音”まで90Minで到着しました。 厳しいコースだと脅されていたので早く到着したと思いました。

わたくしは死亡して登頂。


撮影スポットのじゃまにならないであろうとこで昼ごはんです。
手作り弁当とカップヌードルの予定でしたが、カップヌードルは食べませんでした。そこまで食欲無いです。

60Min後に下山が始まります。登りの死亡まではいきませんが、大腿四頭筋が逝ってしまいます。休憩をとりだましだまし太ももを使って降ります。

ときどきコース上に休憩するとこがあります。

弟は余裕です。さすが上級者。


ほうほうの体でゴールします。

弟の車はホンダです。FMCするフリードを買いたいそうです。なかなか発売されない。ホンダは軽自動車とフリードが好調らしいです。FMCしそうにない。現行車はCMバンバンしている。

自宅到着。
わたくしはまだ死亡している。

アイスコーヒーをいただく。
脚のマッサージするとあくる日が楽だそうです。しきりに楽といわれます。わたくしとしては、脚を使ったんだから当然、筋肉痛になるんだろうと思ってました。

最も心配していた遭難になりませんでした。ころんで、足を骨折でもしたら即、遭難です。消防や警察のレスキュー隊のお世話になる可能性があります。
登山道がはっきりと分かるので逸脱しそうに無いですね。ファミリーで来てるパーティーがいますね。未就学児童か、2年生くらいか。あんまり見る余裕が無かったですけど、子供は元気ですね。楽勝って感じです。
コース逸脱したら簡単に遭難すると思います。まあ、近所には都市圏があるので、尾根を目指して上に登り直したらコース復帰するかもしれませんが逸脱したら景色がどこまで進んでも変わらないから、遭難ですね。YAMAPアプリ見ると現在地をGPSが教えてくれるから遭難リスクは下がると思います。


以上になります。
Posted at 2023/11/05 16:24:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

ジェミニです。よろしくお願いします。 所有歴:1台目:いすゞ・ジェミニZZ/R、2台目日産サニーB10、3台目、ユーノスロードスター、4台目、三菱ギャランVR...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2023/11 >>

    1 2 3 4
5 6 7 891011
12 13 14 15 16 17 18
1920 21 2223 24 25
2627282930  

愛車一覧

ダイハツ ミラトコット ダイハツ ミラトコット
G“SA Ⅲ 2024.3.7 おやじが運転免許返納しました。ダイハツミラトコットに乗る ...
スバル インプレッサ スバル インプレッサ
スズキアルトラパンからの買い替えです。 わたくしにとっては、とてもトルクのある車です。 ...
スズキ アルトラパン スズキ アルトラパン
かわいい車に乗ってみたかったのです。
三菱 ギャラン 三菱 ギャラン
B10サニーからの乗り換えです。中古車屋さんに、なにかセダンでいい車はないか提案してもら ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation