• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

「ジェミニ」のブログ一覧

2024年01月09日 イイね!

通院日

こんばんは、ジェミニです。

2ヶ月に一度のわたくしの通院日です。

高速に乗ろうとすると、ETCゲートが閉鎖されていました。

TOLL GATEの30m手前で停止。はて、どうすればいいのか。
後続車はどうするのか様子をうかがって見る。
すると、緑色のゲートに進入して行く。
後に続いて緑路に車が続いて行く。わたくしもマネて見ることに。
緑に進入すると通行券が自動で発行されました。
コレで高速に乗れた訳ですが、関所みたいに何箇所もゲートにでくわすコースなのです。
ゲートがどんどん近づいてきます。ETCレーンに行くべきか、緑のゲートをくぐるのか。緑に行って、通行券とETCのクレカを係員のおっちゃんに手渡しました。
なんか操作している、レシートをくれる。次のゲートはETCレーンで良いと言われました。



9:01AM。。病院着。ダイハツミラトコットで行きました。

病院の正面玄関に駐車車両がありませんでした。わたくしは端っこに駐車しました。

10:10AM頃、Dr.の診察始まる。困ったことはないか?と聞かれたので、あ〜、睡眠が中途覚醒します。と答えました。

採血の結果をもらいました。
ヘモグロビンが少ないです。

血中ナトリウム濃度が(Na)正常値でした。これで、入院は回避できました。
トイレの回数を聞かれました。1hに1回と答えると、多いですねえ。でした! そうか一般人は1h以上間隔が空いているのか。わたくし自身のことを思い返してみると2hの会議とかあったし、のぞみに乗車してトイレを利用しないこともあったし、羽田へ飛ぶにも機内のトイレを使わないのが普通だったなあ、という感じでした。
診察は10Minくらいで終わりました。
院内処方なので、そのまま同じ病院内で待つ。壁に70歳くらい以上はインフルエンザ・ワクチンが¥1,000と張り紙がありました。わたくしは、ワクチンを打ったのか?Blog内をggってみる。すると’23/11月にワクチン接種しているとありました。

ーーーーーーー

15:30PM。歯医者さんに行きました。駐車場が満車でした。受付で他の駐車場はありませんかと問うと、駐車してたMX-30みたいな白いSUVを移動して空きを作ってくれました。なんか歯医者さんの外装工事してるので、工事車両と合わさって満車になったのカモしれません。


除石です。3Mに一度です。4Monthsにしてもいいかなあ。

除石ってジェット水流みたいなので、シャーって超音波なんかなあ。
おねいさんに聞いて見る。
エアと水をノズルから飛ばして歯に当てているそうです。ノズルを見してもらいました。
超音波は歯に優しく無いそうで使わない方がいいみたいです。

支払い金額¥1,310。

30Min診察台に乗ってました。いつもより丁寧に除石してもらった気がします。

診察券が新しくなったようで交換になりました。

今日は、昼食(うまかっちゃん)をとって15:00PMの頃には体がヘロヘロで睡眠不足のため疲れが出ていました。昨夜フレンダー氏は3:00AM頃に鳴き始めます。
公園に連れ出したりしましたが、家に帰ってきても吠えてばかりで眠りにつこうとしません。そんなことがあり、睡眠時間がとても短くて2〜3h眠ったくらいで、ヘロヘロになります。
歯医者さんに行く頃がヘロヘロのピークでした。

帰りはドラッグストアに寄りコカコーラゼロを買いました。

1.5L×2本です。
1本目あけて半分飲みました。豪快に2本はあきませんでした。やっぱりへとへとなんだなあと思います。


以上になります。











Posted at 2024/01/09 21:01:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年01月08日 イイね!

主に寝てました

こんばんは、ジェミニです。

3連休初日は眠りました。お尻(でん部)の痛みはだんだんと無くなりました。眠っている間に体が勝手に治してくれている感じです。治癒力。
トイレで便座に座ると痛みが出ました。便座の形状はO型の形をしています。右のお尻が痛いです。今までトイレに行っても痛みはありませんでした。今日から始まった現象です。


年賀状はおばあちゃんから来た1枚と、ニコ生の配信者から来た1枚だけでした。
わたくしは5枚送ったのですが。

ーーーーーーー
チャリを部屋に設置してるんですが、ハンドルはタオルで覆われています。
汗対策です。
チャリは防水なんですけど、床は防水じゃないのでした。床を汗だらけにしないためにハンドルのタオルで防御するのでした。



ーーーーーーーー
日高。

北海道の日高じゃないよ。
今日、訪問看護のナース氏のK本さんに教えてもらいました。広島東洋カープのオリックスからの人的補償は、日高投手(19)でした。わ、若い!
意表を突いた感じです。鈴木清明球団本部長が報道陣に対し「そんなすぐに来年どうのこうのじゃなくて、何年後かに本当に柱になる選手になってくれたらという期待はある」と将来像を明かした、とありました。<デイリースポーツ>
広島ローカルTVでも、そんなに報道されていないです。
ローカルの話題は新人が入寮した、という話題です。廿日市という町に寮があります。近所に宮島があります。

ーーーーーーー
訪問看護のナース氏がダイハツミライースに乗ってくるので、ガレージを空けます。


ナース氏が去っていったので元に戻します。



T末さん宅の空き地に駐車させてもらってます。

昔、ギャランVR-4、スバル・インプレッサWRXと乗ってまして全て5ナンバーです。
3ナンバーは乗ったことがありません。道が細いんです。でも佐川急便殿とか平気で通過するんで3ナンバーでも走れます。わたくしは5ナンバーしか、よう運転しきれんのんです。

自宅のおとなりさんは、ハイエースが2台止まってます。ドアミラーがメッキされている。もう1台のハイエースはドアミラーは白いです。なんだか、後ろが長い。全長が長い気がするんです。長いハイエースと、短いハイエースがあるんでしょうか。

ボンネットフードを開ける。
エンジンを見て、異常がわかるなんてことは、まず無いです。オイルのレベルゲージを見ると容量がわかりますよ、って書いてあります。レベルとは容量の事です。
エンジンのオイルと、冷却水のレベル、ブレーキオイルのレベルを見て減っていないかチェックします。 もし減ってたらどうするか。どこか漏れていないかみわたす。一番わかりやすいのは、駐車してる車の路面にオイルがしたたり落ちてないかクルマをどかして見る。
でも結局オイルが漏れてたらディーラーに持ってくんですけどね。



以上になります。
Posted at 2024/01/08 13:44:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年01月04日 イイね!

からだが動けるようになっている

こんばんは、ジェミニです。

おととい2024年1月2日、登山中に尻もちをついて内出血したのです。



立ち上がるとでん部の皮膚の表面に痛みが発生します。

これも何度も繰り返すと痛みに慣れてきて、あまり痛みが出ないようになんとか工夫してみてるのです。

洗車しとこうと思います。雨が降っているのですが。




フクピカ君で右サイドを拭く。左サイドは壁とのスペースが無く、人間が入れないのでした。


最後にボンネットフードを開け、中身を眺めるのが儀式です。


ウエイトです。94Kgです。

おおみそかは97Kgだったので、わずかに減りました。
からだの水分調整中です。
来週、通院して採血します。Na(血中ナトリウム)が低いと、入院の命令がDr.から出るカモしれません。
水を抜くのは、なんか根本的な解決方法じゃ無い気がしますけども、コレしか思い浮かばないのです。


以上です。











Posted at 2024/01/04 16:23:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年01月03日 イイね!

第100回箱根 復路

こんばんは、ジェミニです。

駅伝競走終了、ご苦労様です。


ーーーーーー
さくじつの里山ハイキングで帰途、尻もちをついて切り株の上に乗ったんです。内出血して、画像をうpするとBangになってしまう感じに臀部(でんぶ)が真っ黒になってます。
打ち身になってるのです。
昨夜は、痛いから風呂入るのやめてました。
打撲は時間が解決する、とかで病院に行くのはやめ、耐えてます。
湿布を貼り付けています。あんまり効果感じないけど。

座っている間は、イスの座面を動かすと痛いです。静かにしてるとでん部に痛みは無いですけど、立ち上がると痛いです。

だから1月3日はほとんど立ち上がっていないです。
ーーーーーー
ジャクソンというメーカーのギター。

去年通販で買ったんですけど、何月に買ったのかさっぱり記憶がないです。夏より前だと思うんですが。
Blogをggりました。

ジャクソン(USA)のスペックです。


メーカー:   JACKSON
商品名:    JS Series RR Minion JS1XM Maple Snow White (291-3344-576)
単価(税込): 29,700円
数量:     1
金額(税込): 29,700円
/\SOUND    株式会社サウンドハウス
|__|HOUSE♪   千葉県成田市新泉14-3





なんか密林じゃなく、サウンドハウスなるショップで購入したようです。
到着日は2023/2/3です。

1年経過してます。弦を張り替えねば。

以上になります。









Posted at 2024/01/03 18:39:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年01月02日 イイね!

第100回東京箱根間往復大学駅伝競走 往路

こんばんは、ジェミニです。

広島市、天気いいです。
冷え込まないし。
8:00AM。 tvの前に鎮座する。往路の開始です。箱根は何が起こるかわかりません。大学生がみんなトラブル無くレースが開催できればいいなと思います。

ーーーーーー
PM。ハイキングに出撃。二ヶ城山(ふたつかじょうやま)の三角点に向かいます。
弟と一緒に行きます。彼は北アルプス槍ヶ岳に登頂するつわものです。里山は低いですが、標高差は200mくらいです。三角点まで。
しかし、弟が言うには里山は登山道が整備されていない場合がほとんどなので、遭難は少なく無いそうです。あなどってはいけないそうです。
わたくしもそう思います。道迷いで110番とかのお世話になることは避けたいところです。
万が一に備え、水2リットル、行動食、エマージェンシーシートなど持参します。シングルバーナーも。
行動食は何にするか。カロリーメイトとチョコレート。マアムも。とにかく高カロリーがいいです。カップヌードルも、弟の分として2個持参します。
道迷いも怖いですけど、転んだりして骨折とかするともう遭難確定です。

登山口は地元民しかわからないです。看板なんて無いからです。

登り始めて10Minくらい、道が消えます。


弟のガイドでハイキングしています。道がわからなくなったら、来た道を戻る、そうです。


弟が先頭を歩きます。


引き返しています。


電気柵が現れました。来た時は無かったです。




民家まで降りてきました。


登頂はあきらめ、鉄塔が建ってるとこまでにしとこう、と方針変更。
山から出て民家の中の道路を歩き、登山道の看板があるところに来ました。

鉄塔までケーブルカーが敷設されてました。


まだ傾斜がないので歩くのが楽ですが、楽なのはここまででした。


ピンクのリボンは登山道のしるし。



鉄塔見えますでしょうか。到着です。ものすごい傾斜でした。足元に石がゴロゴロしてるの勘弁して。



わたくしは死亡しています。


鉄塔から宅地の眺望です。


アプリYAMAPのログです。
行ったり来たりしてます。


尻もちをつき、直径が10cmくらいの切り株に太ももと臀部(でんぶ)右側を直撃します。内出血はしていないですけど、わたくしのウエイトが重すぎるから、患部がいまだに痛いです。

ーーーーーー
明日は箱根復路。学生がんばー。


以上になります。
Posted at 2024/01/02 18:04:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

ジェミニです。よろしくお願いします。 所有歴:1台目:いすゞ・ジェミニZZ/R、2台目日産サニーB10、3台目、ユーノスロードスター、4台目、三菱ギャランVR...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/1 >>

  1 2 3 456
7 8 91011 1213
14 15 1617 181920
2122232425 26 27
28 29 3031   

愛車一覧

ダイハツ ミラトコット ダイハツ ミラトコット
G“SA Ⅲ 2024.3.7 おやじが運転免許返納しました。ダイハツミラトコットに乗る ...
スバル インプレッサ スバル インプレッサ
スズキアルトラパンからの買い替えです。 わたくしにとっては、とてもトルクのある車です。 ...
スズキ アルトラパン スズキ アルトラパン
かわいい車に乗ってみたかったのです。
三菱 ギャラン 三菱 ギャラン
B10サニーからの乗り換えです。中古車屋さんに、なにかセダンでいい車はないか提案してもら ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation