• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

「ジェミニ」のブログ一覧

2024年02月29日 イイね!

酢の物

こんばんは、ジェミニです。


天気予報の通り雨になった広島市です。
ハイキングしようとして準備していたんですけど。


フレンダー氏が2:20AMに吠え始めました。
散歩に連れ出します。


早朝から熱帯魚水槽の水換えしました。

サイフォンの原理ポンプで水を吸い出す。水と一緒にゴミカスも吸い取ろうとしましたがうまく吸い込まないのです。吸引力が無いのです。

水槽から吸い取った水を洗面器で受けていたんですが、満杯になりAK-Rasingと床面が水びたしになりました。

金魚すくいのポイみたいな、アミで浮遊しているゴミをすくい取ります。

ゴミはエサの食べ残しです。見た目が汚れていますが、水質はいいと思います。以前のように水の色が黄色になったりしていません。


ギタートレです。


ランディー・ローズのクレイジー・トレインです。
20Min以上続けてトレしない。疲れて毎日続かないカモしれないからです。
今日は8小節トレできました。
きのう弦を張り替えたのです。ギター弾きやすいです。なぜだか不明ですが。



ダイコンの酢の物を作りました。

酢の物の記事にニーズがあるとは思えないです。クックパッドのIDを記載しときます。レシピID:7756555


以上になります。
Posted at 2024/02/29 14:57:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年02月28日 イイね!

ギターの弦を替えました

こんばんは、ジェミニです。

しごおわ。
路線バスで帰宅。
天候:晴れ
気温:11℃

事業所の前の道の街路樹です。桜が咲いていました。5分咲きってとこです。


弦替えます。
Before




(※Afterの画像はありません)


弦です。
なぜかこのメーカーは、パッケージの色がショッキングピンクです。変なの。



ニッパーを手にするまで時間がかかりました。1年はたったでしょうか。なかなか重い腰が上がりませんでした。めんどいのです。



封が切ってあったパッケージの弦を取り出してみました。1弦足りません。5つしかない。1番線が無い。


3パッケージあって、未開封の2パッケージ目を開封しました。



地道に6弦替える。


使い終えた弦は、広島市では不燃ごみとして回収してもらいます。




で、弾いてみました。


うわあ!


すごい。弾きやすい。

なぜだか、わかりませんが変わりました。

以上になります。
Posted at 2024/02/28 17:12:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年02月27日 イイね!

ウエイトが98Kgになりました

こんばんは、ジェミニです。

さくや、サッポロ一番塩らーめんを二袋食べました。大盛りにしたかったのです。
23:30PM。

食後すぐに寝ました。
起床が1:30AM頃。めがさめてしまいました。
起きて、つべを見てました。ブルベ(BRM)です。チャリで400Km走る趣味のラリーみたいな。


つべ見ていて、ヒットした記憶があるんですけど、広島湾岸トレイルラン2024が3月24日〜25日に開催されるそうです。
うちのコンビニの前がコースになってます。

コース図pdfを見てみると、ごさそう山に登るコースがほぼ直登になってます。で、これは、うちらでもこのコースにアクセスしてもええのんかと思って実際に見に行ってみました。

そしたら、登山口って看板が立ってて、登山道も落ち葉を撤去しあきらかに整備してありました。

入り口付近は広島市森林公園コースと同じでした。



右折します。


なんか書いてある。



看板発見。


登山道が整備されている。わかりますか、落ち葉が無いとこがあります。道ができているように見えます。


登るのがしんどくなってきました。し、一人で登るのが危険では無いかと思うようになります。
DNFしました。

帰宅してウエイト測定したら98Kgありました。重たすぎる。そんなウエイトにプラスして水2L、昼ごはん、エイドセット、雨具、エマージェンシーシートなどをリュックに入れて登ってます。しんどい。きつい。いい、有酸素運動にはなります。
考えたのが、1日でごさそう山を登ろうとせず、登山初心者なんだから、数週間かけて行ったらいいんじゃないかなと。

以上になります。
Posted at 2024/02/27 16:29:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年02月26日 イイね!

ショッピングモールに行く

こんばんは、ジェミニです。

AM、訪問看護があって、それが終わってから出かけました。



インパネ。ホコリが付いていたのでフキフキ。






水あかがドアミラーから落ちている。

フクピカ君でふくと、一発で水あかが取れます。



自宅を出発し、ショッピングモールに移動。


みんな、そんなに買い物することあるの?


わたくしは、熱帯魚の水換えのための、ポンプを求めて百均へ来ました。



どこに陳列されているかわからなかったです。
適当に店舗内の商品の看板を見ながらすばやく店舗を一周。

5Minもかからないで見つけました。

帰宅。


熱帯魚の水槽の水をサイフォンの原理で吸い出す。



隣のくるまがいなくなっている。


回転が早いのか。

熱帯魚水槽の水換えをしました。ポンプで水を吸い出して、台所のじゃぐちから25℃くらいの水を出して、バケツで運んで水槽に入れます。今日は60%くらい水を入れ替えました。100%入れ替えたらキレイな水になりますが、それでは、ろ過バクテリアがいなくなってしまうので、全部入れ替えない。



ーーーーーーー
ウエイトが増えました。97.5Kgになりました。









どんなものを食べているのか。

これだけだと、デブになるファクターは無いのですが、深夜に食べてしまうことが多いのです。寝る前に食べ、血糖値スパイクを起こさせて入眠させたりします。


出前一丁。


以上になります。

Posted at 2024/02/26 14:42:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年02月25日 イイね!

ネスカフェエクセラのフタ

こんばんは、ジェミニです。

この紙のフタ。どうやってはぎとるのが正解なのかわかりません。


SubaruレガシーB4のナンバープレートを一応隠しているのですが、コレって必要?

路面電車が豪快にホーンを鳴らしました。軌道敷内にギリ入ってるマイカーでもいたのでしょうか。

以上になります。
Posted at 2024/02/25 17:21:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

ジェミニです。よろしくお願いします。 所有歴:1台目:いすゞ・ジェミニZZ/R、2台目日産サニーB10、3台目、ユーノスロードスター、4台目、三菱ギャランVR...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/2 >>

    1 2 3
45678 9 10
11 121314 15 1617
181920 21222324
25 26 27 28 29  

愛車一覧

ダイハツ ミラトコット ダイハツ ミラトコット
G“SA Ⅲ 2024.3.7 おやじが運転免許返納しました。ダイハツミラトコットに乗る ...
スバル インプレッサ スバル インプレッサ
スズキアルトラパンからの買い替えです。 わたくしにとっては、とてもトルクのある車です。 ...
スズキ アルトラパン スズキ アルトラパン
かわいい車に乗ってみたかったのです。
三菱 ギャラン 三菱 ギャラン
B10サニーからの乗り換えです。中古車屋さんに、なにかセダンでいい車はないか提案してもら ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation